
沖縄 最終日
楽しい時間は
あっという間に過ぎていく…
最終日は朝から国際通りで
ショッピングをして
空港へ向かうスケジュール
ゆいレール牧志駅前にある、高さ3.4mの「さいおん♡うふシーサー」
まだ10時前なのでOPENしていないお店も多く
人どおりもそれほど多くはない
「牧志公設市場」に行ってみた
1Fで魚や肉などの食材を買って、
2Fの飲食店で調理してもらって食べるシステムらしい
個性豊かなセレクトグッズ&雑貨店やお土産屋さんが多い
いろんなお店があるので見てるだけでも面白い
でも、やっぱり「沖縄!」と言えば
御菓子御殿の紅芋タルトにぃ
サーターアンダギー (^_^)b
こちらのお店は小さい店舗だけど、いっぱい人が並んでたので
並んで買ってみた! シークヮーサーとプレーンと黒糖
出来たてはやっぱホクホクでおいしい!!
かりゆしウエアのお店を覗いたり
ここは琉球瓦屋さんが営む、民芸ギャラリー「鍵石きーすとん」さん
瓦焼きの技術を流用して、アクセサリーや様々なグッズ製作をしてるそう
瓦が香りスティックになってるかわいいアロマを買った
早めにバスで空港まで移動して昼食
沖縄最後の〆は「ソーキそば」(^_^)v
離陸の頃には再び雨がパラパラと…
屋久島は雲に覆われてたけど、種子島は綺麗に見渡せた
約2時間のフライトで明石大橋上空
神戸空港の手荷物受け取り所ではみゃくみゃくが関西万博をPR
pm6:30、淡路SAに到着 ミスドと熱いコーヒーでほっと一息
4日間、本当に楽しい旅でした
天候が不安定で快晴の空と真っ青な海が見られなかったのと
計画してた北部のやんばる地域へ行けなかったのが心残りですが…
次回はぜひ、やんばるの森を駆け巡り
ヤンバルクイナに会いに行こうと思いまーす (^O^)/
Posted at 2025/03/13 19:51:39 | |
トラックバック(0) | 日記