• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー!のブログ一覧

2025年07月08日 イイね!

マイルドハイブリッドのプジョー

マイルドハイブリッドのプジョーフルモデルチェンジを受け

7月2日に日本デビューを果たした

NEW PEUGEOT 3008 HYBRID


プジョー初のマイルドハイブリッドを

ドライブする機会に恵まれた

さて、最新のミドルフレンチSUVは

どう進化したのか? 興味津々









「インガロ・ブルー」というブルーグレー調のメタリックカラーが

とても上品で「落ち着いた大人のSUV」って雰囲気を醸し出してる





ヘッドライトから連なるライオンの3本かぎ爪デザインの

LEDデイタイムライトは現行プジョーのアイコンですね





パワーユニットはステランティスグループお馴染みの

1.2ℓPureTechガソリンターボに48V HYBRID SYSTEMの組み合わせ


30km程度ならモーターのみの走行も可能なのだが、

よくある「燃費を稼ぐためのハイブリッド」ではなく

あくまでも必要な時に電動モーターでパワーをアシストするタイプなので

発進時や加速時もストレス無く車速が延びて気持ちいい





走行30kmほどの新車にもかかわらず、めっちゃしなやかで乗り心地も◎

ハードでガツン!とくるBMW X2とは雲泥の差😓


そして何より驚いたのがその静粛性!

最近のレクサスやメルセデスとかは乗ったことないのでよく分からないけど

外部の音はもちろん、タイヤノイズも全く気にならない高級車レベル





コクピットは先進の21インチのパノラミックカーブドディスプレイ

アンビエントライトの演出と相まって

トンネルに入った途端「わ〜〜キレー!」とつい声が出てしまった www





先代の3008も代車で数日お借りした事があったが

新型はダッシュボードが少し湾曲して包まれ感があるからか

先代よりも一回り小さなクルマを運転してる感覚だった

でも、ボディサイズは拡大されてるらしい





新型は、リアハッチが滑らかに降下するクーペSUVスタイルを採用





独特の形状をしたルーフスポイラー、リアスタイルもカッコイイね👍





操作系もよく考えられてて、普段よく使う機能はダッシュやコンソールに

物理的スイッチとして配置され、

オーディオや空調、ナビ、TEL等は「OK!プジョー」で音声操作が可能だし

「ChatGPT」も搭載されてるのでクルマとの対話を楽しむ事もできちゃう

やっぱ、日々進化してますよね〜!





撮影&取材しながら、3時間ほどゆっくり試乗させていただきましたが

もうこれ以上、何が必要なの?と思わせるくらい装備も運転支援も充実してて

NEW 3008 HYBRID、なかなかの好印象でした



シトロエンC3の後継はプジョーかな??

なんてこっそり妄想してはいるのですが

狭いウチのガレージに並べるとなると…

もうワンクラス小さい、2008あたりが現実的なのかな😅



でも、NEW 3008、候補車の1台であることは確かです



Posted at 2025/07/10 14:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | cars | 日記

プロフィール

「Mitoさんぽ http://cvw.jp/b/960011/45160671/
何シテル?   06/01 21:27
小さい頃からクルマが大好きでした。クルマであちこち行くのも大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ2の最終モデルです。エリーゼはステアリングを握る度に軽いってことの素晴らしさを実 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
007私を愛したスパイに登場したS1に一目惚れ。ジウジアーロのクリーンなクーペスタイルが ...
BMW X2 BMW X2
X1 xDrive20i から乗り換え。ブラックサファイアのM35iです。デビュー当初か ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C4、C2に続く3台目のCITROEN。ShineのPGR仕様です。ルージュ ルビ/ブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation