• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー!のブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

夢二展へ新緑ドライブ

夢二展へ新緑ドライブGWの子供の日にあわせ

森林美術館で開催されてた

絵本の原画展!

コロナでしばらく間が空きましたが

今年はな、な、なんと、

夢二の生誕140年を記念して

「竹久夢二展」がやって来ました







本心はエリーゼで!といきたかったけど

奥様もご一緒なので…今日のところはX2で出発

この季節は本当に山の新緑が綺麗だなぁ





約1時間のドライブで「道の駅もみじ川温泉」に到着

ここでお茶を買います

と言っても、ペットボトルのお茶じゃなく「茶葉」です





徳島の山間部の生産地で飲み伝えられてきた

全国的にも珍しい発酵茶「相生晩茶」

すっきりとしたほのかな酸味が清々しい晩茶です

我が家の夏はこの相生晩茶を冷やして飲むのが定番





さあ、道の駅から那賀川を挟んで対岸にある「相生森林美術館」に到着

GWだから?夢二だから?駐車場が満車〜!!

しばらく待って特等席に停められました (^_^)b





先月、岡山県の「夢二郷土美術館」を見てきたばかりなのに

まさか、相生森林美術館で夢二展が見られるとは!





今回は夢二の版画作品をはじめ、肉筆画、デザインはもとより、

夢二自身の撮った貴重な当時の写真なども展示されています





例によって館内での撮影はNGですが、

今も多くの人を魅了する大正ロマンあふれる

夢二ならではの世界観にどっぷり浸かってきました





夢二展を堪能した後は、すぐ近くの川口ダムを渡って





徳島県の南部、海陽町へ抜けて、お魚料理のランチでも

那賀川の上流、ウグイスのさえずりを聴きながら

川も緑もめっちゃ綺麗です





以前から行ってみたいと思ってた

海陽町にある、海鮮料理店「味正」さんに到着

PM2:00になろうかというのに、まだ入店待ちの列 (^_^;)

まあ、GWだから仕方ないか…





お刺身定食をいただく!

厚切りのお刺身だけで腹いっぱいになりそうなのに

小出、煮魚、お吸い物もついて、このボリュームで1,600円は安すぎ!!

マジでお腹パンパンになりましたぁ…>_<…





食事の後は、少しだけ足を伸ばして

湾内に大小さまざまな島々が浮かぶ「御床湾」へ

のんびり、まったり、南国気分を味わいました





そして、帰りはコレ!「道の駅 日和佐」に寄って、

大好きな「トヨタ屋の三角パン」をGET!





5月に入ったばかりなのに、

少し歩くと汗ばむようなこの陽気…


ますます「エリーゼでは行きません!」という

奥様の気持ちが分からないでもない…






Posted at 2024/05/04 22:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年04月28日 イイね!

ヨーロッパあにきとおさんぽ

ヨーロッパあにきとおさんぽいよいよGWがスタート!

日曜日は晴天に恵まれ

初夏を思わせる陽気…

学生時代の同級生の乗る

ヨーロッパスペシャルと

2台のぺったんこコンビで

お久しぶりぶりのプチツー開催








念のために、空気圧をチェックして





オイルと冷却水もバッチリチェック!





万一の場合に備えて、電動エアコンプレッサーも積んでおこう (^_^;)





本当に気持ちイイ青空が広がる、徳島道、上板SAを出発!





お待たせ〜〜 道の駅どなりで友人のヨーロッパと合流





しかし、いつ見ても綺麗な極上ヨーロッパ!

こんな程度のいい車両はもう殆ど残ってないし、

とても50年も昔の個体とは思えない





エンジンルームもピッカピカ✨️





しばし近況報告とクルマ談義を楽しんで

次のスポットへ移動しましょう!

交通量の少ない田舎道を走って…新緑の緑が美しいこと





あっという間に、香川県にある「大内ダム公園」🅿に到着

バス釣りの方以外は来ないような場所なんで

ここなら人目も気にせずゆっくりできそう (^_^)b





「サーキットの狼」を夢中で読んで、憧れ続けたロータスで





こんな風に一緒に走れる日が来るなんて

あの頃は想像すらしなかった…





しかも、お互い30年以上乗り続けて

人生で一番長く乗った車がロータスになった (^_^)www





ゆっくりまったり楽しい時間を過ごした後は

せっかく香川県(うどん県)に来たことだし、

「手打ちうどん若潮」さんでうどんランチ!





大好きな「温玉肉ぶっかけ」+わかめおむすび!

下調べもせず、初めて寄ったお店ですが

さすがはうどん県!間違いない美味しさでした (^O^)/





帰りは、新緑の中をキラキラクロームパーツを輝かせながら

走るヨーロッパの後ろ姿を眺めながら





くねくねダンスを愉しみ、いいエネルギーチャージが出来ました

ぜひぜひ、また行きましょう!!





Posted at 2024/04/30 20:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | cars | 日記
2024年04月23日 イイね!

ご帰還しました

ご帰還しました先週のことですが

車検入庫してた

エリーゼがご帰還しました

今年は裏年なので

車検はエリーゼとJrくんのミト&エンフィー

だけなのですが…

来年はまた5台… うぅ怖い…>_<…









ま、エリーゼは信頼のトヨタEGなので

例によって油脂類の交換のみで完了

ただ、ファンベルトにひび割れが出てたため

交換してくれてました





その他は全く問題なし!

所有して10年、全くと言っていいほど

ノントラブルの良い子ちゃんなんで





いつも国産車並みで助かってます (^_^)b

でも、次回車検時にはブレーキパッドと

タイヤもそろそろ交換かな??





近所を少し流して…ああなんて気持ちイイ





でも今年はまだ1度もルーフ外してない気が…


冬からいきなり初夏みたいになって

これまでは杉花粉だけで檜は大丈夫だったのに

今年はなぜか檜の方が辛く尾を引いてるので

もうしばらく…我慢ですか?



そしたら今度は 日射し〜〜(>_<)ゞ






Posted at 2024/04/23 19:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2024年04月07日 イイね!

岡山へお花見ドライブ🌸🌸🌸

岡山へお花見ドライブ🌸🌸🌸
毎年近場でのお花見が定番のこの季節

週末は天気も良さそうなので

今年は岡山へ足を伸ばして

念願の「夢二郷土美術館」と

後楽園&岡山城で

お花見🌸しちゃいましょ!








エリーゼが車検入庫しちゃったし

岡山市内は渋滞も予想されるので、快適快速のX2で出発





予想どおり後楽園周辺は大渋滞 (^_^;)まあ想定内ですが…

後楽園の駐車場はあきらめて、近場の🅿️に停めて歩きます





やっぱり!後楽園の入口周辺はこの人出 (O_O;)





桜満開の旭川河川敷では皆さん既に盛り上がってるぅ





まずは蓬莱橋を渡って、念願の「夢二郷土美術館」へ





バス停までかわいいwww





入館するとすぐ、お庭番の黒ねこ「黑の助」のコーナー

展示室は撮影NGですが、大正ロマンあふれる

竹久夢二の世界が広がってて感動でした。





ミュージアムショップもかわいいグッズがいっぱい、

あれもこれも欲しくなる…





夢二の余韻にひたりながら、蓬莱橋を戻って…





もう何十年ぶりかの岡山後楽園! 相変わらず綺麗ですね

これはいいウォーキングになりそうです♪





園内の桜も満開!🌸の匂いの中を歩くのはなんてイイ気持ち





今年も綺麗な桜たちに癒やされました





皆さんレジャーシート広げてお花見してます

インバウンド観光で海外の方もめっちゃ多かったです





ゲートをくぐって今度は岡山城を目指しましょう!





岡山城の佇まいも凜々しいですね

石垣がすごく高く感じる





岡山城は「令和の大改修」を経てお色直しされました

お城のある街が本当に羨ましい





天守閣には6Fまで歴史資料がぎゅぎゅっと展示されてます

ゆっくり観て回るには結構時間が必要かも?

内容かなり濃いです(^_^;)





本丸に桜の木は思いの他少なかったけど、

城壁の桜越しで記念撮影


岡山城周辺は見所がいっぱい!

本日の歩数は12,598歩、ちょっ疲れたけど、

思い出に残る花見になりました!





そして最後は、帰りの瀬戸中央道

与島SAで桜と瀬戸大橋のツーショットを収めて

本日のミッションは完了です (^_^)V



関連情報URL : https://okayama-castle.jp
Posted at 2024/04/09 21:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年04月06日 イイね!

それは桜の季節にやってくる…

それは桜の季節にやってくる…
待ちに待った🌸の週末

心地よい春の風

ちょっとばかり

エリーゼで流してきました。

このまま季節が

止まればいいのにね(^_^)








ホントはオープンで流したいけど

どうしても花粉の辛さが勝って…





こいつで桜のスポットなんか行くのは気が引けるので





いつものコースを流しながら

プチ桜をバックに今年の🌸記念写真





まあ、人がいない方が落ち着いてゆっくり撮れるし





夢中で撮ってるの見られるのも恥ずいwww





けど、気がついたら地面に這いつくばってたりする…>_<…





気がつけばお昼も過ぎて、お腹も空いてきたし

学生時代に原チャリでよく行った懐かしいお店でランチ♪





ポークカツレツをいただきました





からの、入庫〜 入庫です!

あっ、トラブルじゃないよ…

そいつは2年毎、桜の季節にやってくる「車検」

あぶない、あぶない、忘れるところだった (◎-◎;)



今回も2年間、全くのトラブルフリーの良い子ちゃんだったけど

はてさて結果はどうかな?






Posted at 2024/04/08 21:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「Mitoさんぽ http://cvw.jp/b/960011/45160671/
何シテル?   06/01 21:27
小さい頃からクルマが大好きでした。クルマであちこち行くのも大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ2の最終モデルです。エリーゼはステアリングを握る度に軽いってことの素晴らしさを実 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
007私を愛したスパイに登場したS1に一目惚れ。ジウジアーロのクリーンなクーペスタイルが ...
BMW X2 BMW X2
X1 xDrive20i から乗り換え。ブラックサファイアのM35iです。デビュー当初か ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C4、C2に続く3台目のCITROEN。ShineのPGR仕様です。ルージュ ルビ/ブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation