• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー!のブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

Go to 京都(Part.2)

Go to 京都(Part.2)京都2日目。


今日こそは、早めに朝食を済ませ

昨日の遅れを取り返そう!と

レストランに向かうと

何と!!

そこにはずら〜りと長蛇の列が (@_@;)





ソーシャルディスタンスで

テーブル1卓とばしで案内しているそうで、

朝食に並ぶだけで1時間・・・(>_<)ゞ

マジ勘弁してほしい





なんて嘆いてる時間はありません!

気をとりなおして、急いで出発しましょう!!





まず、最初は日本最大の禅寺とも言われる「妙心寺」





法堂の龍の天井画は、その迫力もさることながら、

見る角度によってその首が降り龍から昇り龍へと変化し、

まるで生きているような錯覚を覚えます。

※法堂内は「撮影禁止」なので画像を拝借しております。





1時間、2時間、半日と3つの散策モデルコースがサイトで案内されてる妙心寺

「半日コース」って、それだけで境内の広大さが伝わりますよね。





美しい枯山水の庭、小鳥のさえずり・・・心が清められますね(^_^;)





妙心寺の後は、嵐山パークウェイを抜けて「天竜寺」へ向かいます。

途中のパーキングでは、クラシックVWのミーティングに遭遇!





VWバスかわいいですね!

クルマのミーティングもそろそろ再開されるのでしょうか?





嵐山に降りるとまたまた大渋滞にはまる…>_<…

渡月橋周辺は想像以上の人出でビックリ!





外国人観光客の姿はほとんどなくてもこの人出(*_*)

やっぱ皆さん出掛けたくてウズウズしてたんでしょうねw





駐車場で、案内係りのお兄さんが誘導してくれたのは

マクラーレンのお隣 (^_^)b でした。

エリーゼのお兄さん!に見える・・・





やっとたどり着けました「天龍寺」






ここの龍雲図は堂内のどこから見ても龍と目が合う「八方睨みの龍」

※こちらも法堂内は「撮影禁止」につき画像拝借です。







そして、また境内の庭園も広大で美しいことといったら・・・。

枝垂れ桜や楓も多いので春や秋には、「これぞ日本の絶景!」が楽しめますね。






車両を移動して、そのまま嵐山で夕食を食べ終わると

空は美しいマジックアワー。


結局、龍の天井画のある禅寺は3山しか巡ることができなかったけど、

まあ、残りは次回の楽しみに! >^_^< ってことで。






龍神パワー、少しはいただけたかな・・・




関連情報URL : https://www.myoshinji.or.jp
Posted at 2020/09/23 20:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラベル | 日記
2020年09月19日 イイね!

Go to 京都(Part.1)

Go to 京都(Part.1)京都へ行ってきました。

普段なら当然日帰り京都ですが、

せっかくなので「Go to トラベル」を利用して

人の多そうなメジャースポットではなく、

「龍」にまつわるお寺を回ってみることにしました。








京都と言えど、昨今のコロナの状況では

めちゃ混みはまず無いだろう・・と睨んでましたが

甘かった…>_<…

超!甘かった〜

皆さん、この連休を待ちに待ってたのですね。

高速は茨木〜大津間で25Km渋滞!!!





おかげで、渋滞の名神ではこんな

ジュラシック・パークに出てきそうな車両と遭遇





遅めのランチを食べ、これまた大渋滞の市内を抜けて

最初の目的地「南禅寺」へ到着したのは

もうPM3時ちかく…>_<…





法堂の天井には今尾景年画伯畢生の「幡龍」が描かれています。





そして、本坊と国宝の方丈を見学。





建造物はもちろん、見事な障壁画の数々に圧倒されます。





境内の一角には、琵琶湖から京都市内へ引かれた水路「水道橋」が。

赤煉瓦のアーチが映えるスポットで皆さん撮影に夢中でした。



広大すぎる敷地に、ゆっくり見て歩くには時間がとても足りず

残念ながら、1日目はここで修了(>_<)ゞ

またまた大渋滞の市内をノロノロ運転でホテルへ。

予定では1日めに3ヵ所くらいは回るはずだったのに・・・






ホテルへチェックイン後、京都駅周辺を散策。

久々の夜の京都を楽しませていただきました(^_^)b


2日目へつづく







関連情報URL : http://www.nanzen.net
Posted at 2020/09/22 20:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラベル | 日記
2020年08月29日 イイね!

エリーゼで妄想中

エリーゼで妄想中8月も終わろうというのに

まだまだ外出にはキツすぎる残暑・・・



本当はこんな灼熱の昼間に

あまり乗りたくはないのだけど、

動かさないのも良くないし・・





意を決してエリーゼのスタートボタンを押すも

カチ カチ カチ ・・・と

やはりバッテリーが弱ってるみたい…>_<…

それが先終末の話。




チャージャーをつなげてみると・・・

やはり電圧が低下してるようです。





で、一週間チャージャーを繋いでおいたので、今日は大丈夫そう!





一発でエンジン目覚めました。

ガレージを出るまでは乗るのも億劫なのですが、

走り出せば楽しいし、

エアコンもガンガン効くので快適、快適〜!





水温も94°辺りで安定してて、何ら問題はないのだけど

ただ、尋常じゃない勢いでファンがぶん回ってるのがちょっと心配(^_^;)





渋滞もクリアしながら、ひとっ走りして、

友人の古民家カフェでドライバーの水分補給&クルマ談義をして





無事、自宅に帰ってクールダウン。

それでも、陽が落ちるとほんの少しだけ涼しくなったような気が。

早く30°・・いや25°くらいになって、オープンライドを楽しみたい!








そう言えば!先日、

ロータスカーズからこんなエリーゼ用パーツが発表されてました!




2008年以降のエリーゼ&エキシージV6の純正メーターと換装できる、

「後付けデジタルコックピット」!





何と!全世界の4127コースのサーキットの詳細データが収録されてて、

GPSで、今いるサーキットを自動認識。

スタート/フィニッシュラインの座標をダウンロードすることで

ラップタイムを計算し、走行データがリアルタイムに分析・表示できるそうです。

す、凄い!さすがロータス!!





サーキット走行を楽しむ方にはどストライクのパーツですが、

一般公道でも使用OKなので、ロータスのコクピットを

リアルレーサーにバージョンアップしてはどうでしょう!




僕は、

メーターはやっぱアナログ!派だし・・

サーキット走行もまずしない!派だけど・・

換装してみたくなる〜〜〜(^_^)b





ついつい、こんなことして遊んだりして

妄想は膨らむばかり f(^ー^;


Posted at 2020/08/29 21:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2020年08月11日 イイね!

LOTUSの出所証明書

LOTUSの出所証明書自分の愛車がいつ工場をラインオフして

いつディーラーに登録されたのか?

オーナーならちょっと気になるよね(^_^)b



エンジンやミッション型式をはじめ、

当時の仕様やオーダーしたオプションも記載されるらしい。






そんな愛車の「出所証明書」を発行するサービスを

ロータスが始めるそうです。









「FOR THE DRIVERS」と印された立派なケースに、

ロータスCEOのフィル・ポファムさんからの手紙が添えられて、






発注者の名前が刻印されたアルミプレート、レザーキーホルダーや、

カーボンのブックマークとロータスのペンもセットになってる。






この「出所証明書」の発行は、

グローバルプログラムとして立ち上げられるそうなので、

日本からも発注出来るようになるそうですよ。






ロータスフェチな僕はちょこっと・・

いや、かなり気になるぅ(^_^;)








Posted at 2020/08/11 21:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2020年07月18日 イイね!

なんでウインクなん?

なんでウインクなん?時々暖機はしてるものの

湿気の多いこの時期は

やっぱ動かしてやった方がいいに決まってる。


しばらく振りにエスプリで

秘密基地から自宅までを往復。









久々に動かすと、何だかミシミシ、ギシギシきしみ音がするような・・





今年もエアコンは快適に作動。

ガスを入れてから既に4、5年は経過してるのに、

外気温28°Cくらいならバッチリ効いてくれます!





毎回動かす度に、ウインドウやリトラを

作動させるようにしてるのですが、

スイッチ・オンで、

何故かウインク(◎-◎;)



何度試しても 左側が開かない! …>_<…



これは、モーターか??

また1つ課題が増えてしまった・・・






原因を探ってる時間もないので、とりあえず放置(^_^;)

まあ、暗くなる前に帰ればいいし・・






で、夕方。

帰還しようとエンジンを掛けて、

試しにライトスイッチをオンにすると





パカっ! 

何事も無かったかのように開眼 (?_?)エ?


その後、何回か繰り返してみても

両目パッチリ!




いったい何のウインクだったの?




Posted at 2020/07/18 20:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ

プロフィール

「Mitoさんぽ http://cvw.jp/b/960011/45160671/
何シテル?   06/01 21:27
小さい頃からクルマが大好きでした。クルマであちこち行くのも大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ2の最終モデルです。エリーゼはステアリングを握る度に軽いってことの素晴らしさを実 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
007私を愛したスパイに登場したS1に一目惚れ。ジウジアーロのクリーンなクーペスタイルが ...
BMW X2 BMW X2
X1 xDrive20i から乗り換え。ブラックサファイアのM35iです。デビュー当初か ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C4、C2に続く3台目のCITROEN。ShineのPGR仕様です。ルージュ ルビ/ブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation