• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー!のブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

里山とアフォガート

里山とアフォガートバイクの車検仕上がりました!

ショップからご連絡をいただいて、

早速、カタナを引取に


今回は特に手を入れるところも無く

プラグ交換と各部調整&給脂程度で

仕上がったようです






「ボロボロの個体が多い中、こちらの車両は綺麗ですね〜」と

車検ラインの係員さんが驚いてましたよと

スタッフの方からお褒めの言葉をいただきました

確かに、走らせてるより磨いてる時間の方が長いから…😅





何となくエンジンの吹けが鈍い感じがしてたのが

別物のように軽くスムーズに吹けるようになりました

さすが、Good job!





車検あがりは恒例の里山方面へプチライド

気温は高いけど、風が涼しいので気持ちイイ





何だか山へ入ると空気も少しヒンヤリして

トンネルの中は自然エアコンが効いてて超気持ちイイ!





道の駅でBOSSタイム





バイクに乗ると知らない道へ凸したくなるwww





とてものどかで、緩やかに時間の流れる里山

こんな風景が近くにあることの幸せ





しばらく流したあと、今日はこちらのお店へ

「Gelateria UI (ウイ)」さん





地元で人気のジェラート屋さんで、

フレブルオーナーの間では、🐶とこの看板の前で

写真を撮るのが定番なんだとか…





今週も「アフォガート」をいただくwww





そして、無事ご帰還!






夕方からはエリーゼに乗って…

こちらのエンジンも気持ち良く吹けて絶好調って感じ





もう暑すぎて夏は無理だけど…またエリーゼでどこかドラ旅行きたいな





そして、本日のラストはモン吉でサンセットの堤防へ

こうして今日も一日楽しく走れたのも

お世話になっているショップの皆さんのバックアップあってこそ!

本当にありがたい存在です m(__)m


そんな皆さんに心より感謝しながら、

さあ、明日からまた仕事頑張ろう!!



Posted at 2025/06/23 18:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年06月15日 イイね!

🐼にドラレコ

🐼にドラレコ🐼ネタ続きます…


お嬢様が居ない間に

🐼にドラレコを取り付けます

あおり運転や逆走も多発してるし

もしものトラブルに備えて

今やドラレコは必需品ですね






今回取り付けるのはこちら、GKUの「4K UHDドラレコ」

本体でもスマホでも録画が再生できる優れもの





まず最初に、このETCの受信機を助手席側から運転席側へ移設して





電源はグローブBOX奥のヒューズBOXから取ります

右側、下から2番目のヒューズがシガーソケット等に使われてる

ACC回路のヒューズなので





そのヒューズをエーモンの電源ソケット(ヒューズ電源タイプ)の

ヒューズに差し替えて、グローブBOX内に引き出しました


アース線は右上の六角ボルトを締め付ける裏側の金属ステーに固定

電源ソケットにドラレコのプラグを挿したら





コードをグローブBOX裏側から、Aピラー内張内を通して

ミラーの左側にドラレコ本体を固定





そこから、Aピラー→助手席側ドアモール→後席ドアモールと通して

荷室から天井へリアカメラ用のコードを引きます





リアハッチ裏の「Panda」のロゴが入った目隠しを取り外すと

ハッチに繋がるケーブルの通路が見えるので





リアガラスの室内上部に貼り付けたリアカメラからのコードを

ケーブル類に沿って蛇腹のゴムに通し天井側へ





ドラレコ本体から引いてきたコードと連結して、

「Panda」の目隠しを元に戻せば完成!





グローブBOX内の電源ソケット&プラグは、

フエルトで巻いてマジックテープで固定





付属のSDカードをドラレコで初期化すれば、これでスタンバイOK

思ってたより簡単に装着することができました👍





で、次はコレ! イタ車雑貨店でポチった

La FIT+aの「フィアット デュアロジック専用 ウッドシフトノブ」





🐼のボディーカラーと同色の赤にポチっとかわいい手形のアクセント

シフトノブを替えるだけでドライブがよりHappyに www なるかな?





ついでに、少し白けてたエンジンカバーとワイパーカバーのプラパーツを

ワコーズのスーパーハードでキリリと引き締めて本日の作業完了!





ドラレコのテストドライブもバッチリOK!で

後はお嬢様の帰りを待つだけ





おっと、それまでコヤツの散歩が待ってた (>_<)ゞ



Posted at 2025/06/20 17:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ | 日記
2025年06月14日 イイね!

🐶と🐼でGo!

🐶と🐼でGo!ウチのお嬢様が出張で

🐼のキーを預かったので

ここぞとばかりに🐼ジャックして

大好きなうどんでも食べに

🐼でドライブに出かけてみた









ただ、🐼にはもれなくコヤツが付いてくる😓





小雨がパラパラのあいにくの天気だけど

ツインエアのビートをまき散らしながら

🐼のドライブを楽しみましょう♪





まいどまいどのMR2ポリスカー!いつ見てもかっちょイイ

NAロードスターも絵になるね👍





🐶が酔うと一大事だから、こまめに休憩をはさみ散歩してたら…

野生の猿軍団に威嚇されて!

襲われると怖いので、急いで退散😅





本格的に雨が降ってきた…





と、思ったらパッタリ止んだり…変な天気





おとなしくなったので寝たのかな?と、助手席に目をやると…

見てる😅





おっ、こんなところに路地バナナ!

沖縄を思い出すなぁ





「道の駅ながお」でゆっくり休憩&お散歩して





道の駅を出てすぐにダム発見!

「前山ダム」堤高38.8 m、長さ181.5 m

ダムがあるとついつい止まって覗き込んでしまうのよね





しばらく走って目的地のうどん屋さんに到着

「手織うどん 滝音(たきね)」さん





大好きなぶっかけうどんに温泉たまごをトッピングして

ちくわ天といなり寿司もプラス

甘めの出汁にもちもち食感のうどんがベストマッチ!

レモンを絞るとほのかな酸味がプラスされて何とも言えない味の確変

う〜〜ん、まいう〜👍





うどんの後はアイスが食べたくなって

前から気になってたこちらのお店☝️

「森のジェラテリア MUCCA」さん





近所にある「広野牧場」直営のお店なので、

新鮮な牛乳から作られたきめ細やかな優しい味わいのジェラートがいただけます

ホルスタインのモニュメントに窓際の紫陽花もシャレオツ!





大人気の「アフォガート」をオーダー

テラス席もいっぱいあるけど、🐶が居るので、🐼の中でいただくことに

なめらかで優しい甘さのアイスにコクのあるエスプレッソがたまらん!

う〜〜ん、これまたまいう〜〜🍦





さあ、お腹も心も満タンになったので帰りましょう

帰りも所々、休憩&散歩をしながらのんびり





気温が高くなってきたので「ハアハア」言い出した





やっぱエアコンの効いた車内は快適ね

帰りはぐっすり「おつかれモード」www





「道の駅どなり」で最後の休憩をして、

本日の🐶と🐼でお出かけドライブはこれでおしまい。



アフォガートやみつきになりそう😋



Posted at 2025/06/17 16:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年05月18日 イイね!

タマニハカタナ

タマニハカタナカタナの車検案内が届いて

2年前の車検引取後に

ちょこっとプチツーしただけで

月1〜2回の暖機運転と

機関維持のために近所チョイノリばかりで

気がつけば、走行距離2年で300km😓

いいのか?こんなで…








たまたま地元の工業短大で

バイクミーティングが開催されるみたいなんで





ワックスかけて、ピカールで磨いて www





バッチリ、ピカピカにして

たまにはカタナで出かけましょ





おお、すでにいっぱい集まってるぞ!





係員さんに丁寧に誘導いただいて並べてもらった

今の大学生はカタナなんて知ってるのか?

ちょっと不安…😅





驚異の2段ロケット加速! 一世を風靡したRZ-250





好敵手のRG-ガンマも人気あったよね





あまりよく解らないけど…旧車バイクもいっぱい





CB400FUOR 綺麗に磨かれてた





ハーレーは多かったけど、こちらは珍しいトライアンフ ロケット3





1100カタナも2台来てた!

あらら?グローブ落ちってますけど…





手の込んだカスタムモンキーもいっぱい並んでた





このゴリラ! イイネ👍





工業短大なので、所有する珍しい自動車も展示されてた

「ダイハツ・ビー」という三輪車 これは初めて見た





T型フォードとジャイアント号





マー坊とでも呼んでくれ!





これも珍しい、ダットサン1200





一通りイベントを見学した後は、付近を流しておさんぽ

やっぱ、インラインフォーは回すと気持ちいいね






とりあえず継続車検して、

もうしばらくガレージに置いとくかな…




関連情報URL : https://www.tokuco.ac.jp
Posted at 2025/05/19 18:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年04月27日 イイね!

古いイタ車は壊れますか?

古いイタ車は壊れますか?これまで必要な時にだけ

ウチのN-oneを借りて使ってたお嬢様が

とうとう自分専用車を買うことになり


「何か欲しいクルマはあるの?」と聞くと

「フィアット パンダが欲しい…」

パ、パ、パ、パンダ〜?




なんでも、近所のクルマ屋さんに置いてある

長いこと店頭で店番をしている白いパンダ。

毎日🐶の散歩中に眺めているうちに

かわいいパンダが気に入ってしまったとか…





で、こっそり見にいってみた

2014年式、走行75,000km、お値段は激安 www

まあ、練習用には丁度いいけど、古いイタ車はなぁ…



なんて会話をしてるうちに、

ある日パッタリとそのパンダは店頭から姿を消した

それから1カ月……





会社でお取引いただいているカーショップのサイトに

突然、赤いパンダが現れた!!

2016年式、走行16,000km、お値段もお手頃😍


「どうする?一緒に見に行ってみる?」

「うん!行く、行く」





即決〜 www

おじいちゃんがメルセデスのセカンドカーとして使ってた極上ワンオーナー





納車までの間に、あれこれグッズを用意して





🐶を助手席に乗せるためのカーベッドもポチり





そして本日、めでたく納車の日を迎えた…のはいいのだけど

肝心のオーナーである主役のお嬢様が出張で不在

かわいいパンダの横で、親父がおっさんから花束を受け取る地獄絵図😓





タイヤ、バッテリー、ワイパー、油脂類も全て新品交換

ETC、ボディコーティング、室内クリーニング&光触媒加工、

花束にワインやバッグetc…プレゼントもいっぱいいただいて

至れり尽くせりのサービスに感謝・感激!





機関も全てがスムーズで、9年落ちとは思えない

新車のようなルックス&乗り心地

日本からパンダが居なくなる?なんてニュースの日に、

我が家には新しくパンダが仲間入り🐼





パンダの手形がかわいい純正サイドバッジを貼って





🐶のベッドもとても居心地良さそう





ツインエアの875cc+ターボエンジンは思ったほどの振動もなく

トルクフルで想像以上に乗りやすい

シングルクラッチのデュアロジックはシトロエンC2のセンソドライブを

ぐっと現代的にしたかのように滑らか





出張から帰った彼女が喜ぶ顔を想像しながら





初愛車のパンダがもたらしてくれるのは、はてさて

ハッピーでワンダフルなパンダライフか…

苦悩と格闘のイタ車地獄か…



でも、これだけは言っておこう

「パンダは必ず壊れるから、壊れたら笑って直してあげなさい」と



Posted at 2025/04/28 18:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ | 日記

プロフィール

「Mitoさんぽ http://cvw.jp/b/960011/45160671/
何シテル?   06/01 21:27
小さい頃からクルマが大好きでした。クルマであちこち行くのも大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ2の最終モデルです。エリーゼはステアリングを握る度に軽いってことの素晴らしさを実 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
007私を愛したスパイに登場したS1に一目惚れ。ジウジアーロのクリーンなクーペスタイルが ...
BMW X2 BMW X2
X1 xDrive20i から乗り換え。ブラックサファイアのM35iです。デビュー当初か ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C4、C2に続く3台目のCITROEN。ShineのPGR仕様です。ルージュ ルビ/ブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation