• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenkenY33のブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

3連休ではないけど、弾丸、”吉田うどん”を食べに!

3連休ではないけど、弾丸、”吉田うどん”を食べに!こんちにゎ、kenkenです!

先月には、“初”ほうとうを食べにいっておりますが

去年のOPMの時から知ってましたが、山梨というと、『ほうとう』だけでなく、『吉田うどん』も有名ですね!


両方、いっき食いは、お腹が爆発しますのでw 日を改めました♪♪

ということで、富士吉田にある“開花”さんへおじゃましました!

創業20年を超え、地元の方に愛されているお店!
地元の食堂!って感じの雰囲気 お店の方が、あたたかい!!

実際、お昼時に伺いましたが、地元の方がご飯にいらっしゃっていました(他県ナンバーもいましたけどね)


今回は、燃費も考え、あと、バランスよく2台を回さないといけないので、セドリックで

こちらのお店、店舗前の駐車場は上の写真の通り 狭いです(汗)

頭から入ると、バックで出ないといけません でも、車どおりが多く、バックで出るのは結構キビシい、、、

なんとかUターンしましたが、切り替えし地獄になりました(4~5回切り替えした)


店舗裏にも砂利の駐車場があるので、大きめの車ならそちらがいいかと あとは、バックで入れるか

知らずに頭から突っ込み後悔しましたwww

シャコタン情報としては、店舗裏駐車場は、入り口の段差が高いので、扁平タイヤだとアルミに傷が入るので、注意なのと、腹スリますよ~ シャコタンは必然的に店舗前の駐車場で!



メニューは吉田うどんに特化
ビールともつもあるので、飲みもOKですけど、昼限定のお店なのでね、、、

もつ、ちょっと興味あったんですけどねぇ~

shiro usaさんに教えてもらった(というか、連れてって貰った)お店ですが、“吉田うどんの中では高級”とのこと
相場を判らずに行きましたが、確かにあとで調べてみると、500円以下という感じのようです


たべログで食べるべき一品になっていた“肉きんぴらうどん”に

暑い日に熱いうどんです


お味噌ベースですね
きんぴら、写真撮る前に、橋を入れてしまい沈んでしまって、肉うどんみたいな絵になってしまった、、、(汗)


具は、肉、ごぼうの金平、ねぎ、キャベツとシンプル  うどんはコシのある感じですね

ちなみに、肉は、“馬肉”になります 臭みも無く、とても食べやすくなってます
馬肉もたっぷりはいってます!
麺を先に食べてしまうと、肉が沈んで食べにくいので、先におたまでたべちゃった方がいいかもしれませんね

中盛だと、1.5玉になるそうです ちょうど、そのぐらいでいいですね


辛味が欲しいときは、こちらを!

私は大盛り2杯! 味噌にピリリと唐辛子の辛味が入り、パンチがでますね!
あと、天かすは、使い放題ですw


ちらりと写真に写ってますが、shiro usaさんは、肉つけうどん

  “暑い日に、熱いうどん食べるんだね”

と、、、
初めて行くお店なので、定番を、、、ね、、、 まぁ、当然ながら滝汗で食べたわけですけども


ごちそうさまでしたm(_ _)m



ちなみに、大雨の影響か、首都高~中央道にかけて大渋滞(汗)
普段なら2時間ぐらいで着く距離が3時間かかるという、、、


でゎ!

開花
 住所:山梨県富士吉田市富士見7-8-27
 TEL :0555-23-5715
 営業時間:10:00-14:00
 定休日:月、火曜日
Posted at 2016/07/16 12:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年07月13日 イイね!

厚木会・清里オフ (オフ会はしごだよ! その2)

厚木会・清里オフ (オフ会はしごだよ! その2)こんばんゎ、kenkenです!

オフ会はしごだよ! その2は、shiro usaさんの所属するオールジャンルチームの厚木会の清里オフに!!

運転手要因でワタスはお邪魔しましたm(_ _)m


7月11日(月)に開催でした♪
実は、オフ会2連続でしたw センチュリーの走行距離が2日でとんでもないことにww

日焼けでヒリヒリ状態で、さらに日に当たる、、、

山梨県内移動ですが、出発が遅れまして(汗)


ぶっ飛びセンチュリーで、集合場所に向かいます!
ハイドラに何度もスピード注意をww


集合場所の道の駅こぶちざわに到着! 集合時間には間に合いましたよ~
ガスが無く、直ぐ近くのGSで給油して到着

ほぼ、皆さん到着されてました 見てのとおり、ミニバン系でVIPセダンで浮くという、、、(汗)



全員そろって出発!




シャトレーゼ白州工場に到着!


厚木会御一行専用PA 



工場見学ブースはアイスクリーム食べ放題! 5種類のアイスや氷菓子がありました



アイス最中 美味しかった! この他もう1つ食べて2つにしといてやったぜ(笑)
昼食がこの後待ってますからねぇ~



工場見学から戻ると、PRADA.さんのタントカスタムがバラされている(汗)
デュアル出しのマフラーカッターと、ナンバーイルミ取り付け中でした 配線の引き込みが間に合わず、ナンバーイルミは未完成のようです


八ヶ岳チーズケーキ工房へ移動~~



こちらでも、並べる
前日の海鮮オフに比べると、治安が良いような気がする、、、??


試食をちょびっとしたぐらいで お土産は気温が高く、ちょっと危ないかなぁ~とやめときました




昼食はマジョラムさん
おしゃれなピザ、パスタ屋さん もすこし、涼しければ外で食べるもありですが、この暑さでは無理~~


kenkenはピザセットで


乾杯!!(ノンアルコールだけど)


セットのサラダ


PRADA.さんのサラダに嫌がらせのように全員のキュウリを集めてキュウリ・タワーが(汗)
食べ物で遊んではいけません!(笑)



ワタスの注文したモルクテッラソーセージ・ピッツァ キノコとソーセージのトマトベースのピザ 釜焼きで美味しい! チーズたっぷりです♪ そして、思いの外、でかいw

テーブルでシェアすることに~~


PRADA.さん注文のマルゲリ-タ・ピッツァを頂きましたm(_ _)m
シンプルですが、バジルとモッツァレラがいい仕事しますね! 旨い


Mrs.1529さん注文のベルデューラ・スパゲティも頂きましたm(_ _)m
トマトソースは酸っぱすぎず、程よい甘さ 比較的あっさりとした味わいで、素材の味が生きていて美味しい!
お野菜も多く、とてもバランスいいスパゲティですね!


昼食後は萌木の村へ移動~~

絶景!!!




この写真は??どういたしましょう???

メリーゴーランド写真は、顔隠すのが面倒なので、アップ控えます(汗)


お土産にジャムを購入! お店からの景色がこれ!! 長閑ですねぇ~ 清里村、幼少期に一度来て依頼です

こちらで、ぎり兄さんが、ご帰宅


清泉寮のジャージーハットに移動!

こちらで、SNOW.さんが合流!


ジャージーソフト ミルキーのような濃いミルクソフト! 超絶甘くて濃厚ですよ~~!!

暑さで、一瞬で溶けるので、時間との勝負に(汗)


ウッドデッキから景色を撮るMrs.1529さんを盗撮(笑)



暑くてサイダーも買った~~ 普通のサイダーです

道の駅南きよさとに移動して、フォーメーション撮影!



た~らいおんさん、IGXYさんがこちらでご帰宅! 奈良まで爆走されたそうです

で、千葉から出張ったkenkenも、こちらで、一足先に離脱となりましたm(_ _)m


チーム員でないkenkenですが、暖かく迎え入れていただき、ありがとうございました!!


でゎ!!


パスタ&ピザガーデン マジョラム
 住所:山梨県北杜市小淵沢町1558-5
 TEL :0551-36-4620
 営業時間:11:30~21:00(L.O)
 定休日:水曜日
Posted at 2016/07/13 23:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年07月12日 イイね!

鳳凰倶楽部・(番外)三浦三崎海鮮オフ! (オフ会はしごだよ! その1)

鳳凰倶楽部・(番外)三浦三崎海鮮オフ! (オフ会はしごだよ! その1)こんばんゎ、kenkenです!

オフ会はしごだよ! その1は、ワタスの所属するセンチュリーオーナー倶楽部の海鮮オフから!!


7月10日(日)に開催でした♪
力不足で台数が少なく申し訳ないです、、、 第2回、もっと行きやすい場所(というか、混まない場所がいいw)で!


10時集合ですが、9時20分ごろに集合場所に着くと既に、初代プラウディアさんがいらっしゃる!!


初代プラウディアAさん、富士山50さんの3台で!
貴重なプラウディアの後部座席にも座らせていただきました
ふっかふかなシートは、やはりショーファーカーなら! モケットシートの肌触りも最高の一品
FFならではの、異常なまでの足元の広さも魅力的な1台!! それも、珍しいフェンミ


いやぁ~、3台ともフェンミ~~ 平成も28年なんですけどね(笑) kenken号は今日も、アンテナ・ビンビンですw アマ無線仕様ですねぇ~ww
治安悪いwww


昼食の三浦三崎へ移動~~ 注目を浴びる3台ですねw
田舎のヤン車仕様のkenken号が先頭ですw

そりゃそうだ!




昼食は三浦三崎にある、鮮味楽さん 三崎といえば、マグロですね!


メニューはこんな感じ~


皆様思い思いの物をご注文~
朝一番、開店と同時に入店のため、揚げ物などが直ぐに提供できないとの事で、、、



ワタスは、“今日のどん”を
マグロ(赤身、中トロ、ビンチョウ)、ブリ、イカ、イクラと具沢山 脂もよく載っており、また、1切れも大きく食べ応えアリ!

でも、イクラが苦手なので、shiro usaさんにパスをw(←なら、イクラ無いの頼め!という突っ込みはなしで、、、)
いや、少しなら食べれるんですよ(汗) たくさんは無理~~



隣のうらり産直センターで少し一服~ クルーザーがいっぱい!



ここで、初代プラウディアAさんとお別れ、、、
また、よろしくお願いしますm(_ _)m


城ヶ島へ移動しま~っす




馬の背洞門まで行こうと頑張りましたが足元が悪く、もう少しのところで引き返すことに、、、
スミマセン



城ヶ島灯台 寂れた感じが、、、 ね(汗) 暑さと日差しでフラッフラ(もっそい、日焼けしましたw)

城ヶ島から、移動しておやつを食べに!

が!! 大渋滞!!!
おやつが、早夜ぐらいの時間になってしまいました、、、 う~、これほどまで混んでいるとは想定外ですね、、、


マーロウ逗葉新道店に

イートインすることに

やっぱり、期間限定ですな!

普段、家で食べてますが、お店は初めて!


期間限定のエスペプリン プリン&アイスクリームセットに
味はちょっとさっぱり系? 美味しかったです! マーロウはうまいですねぇ~

でも、店舗で食べたので、湘南ビーチFMの限定ビーカー手に入らず、、、 残念っす


ドリンクはレモンサイダー 暑くて干からびそうにww お冷出された瞬間、一気飲みするというw 笑われましたww


shiro usaさん、プリンダブルで! なんか、お皿違うしw 手前は、正確にはゼリーなんですけどね



富士山50さんと、ワタスの男性陣がプリンをガツガツ食らうという♪♪


お店の梁にもマーロウの刻印が


富士山50さんとツーショット 
2台でも相当な威圧感w 正統派な富士山50号と、崩しのkenkenY33号
鳳凰倶楽部でもどちらかといえば少数派(?)なノンスモ2台ですね


その足で、山梨へ~

shiro usa号と
あ、このブログをアップするタイミングで気が付きましたが、この10パッソ、標準なのに、レーシーのアルミだ!!



オフ会はしごのその2に続きますよ~♪

でゎ!!


鮮味楽
 住所:神奈川県三浦市三崎5丁目5-1
 TEL :046-881-0961
 営業時間:11:00~19:00(土日祝祭19:30)
 定休日:火曜日(不定休)

プリンショップ&カフェマーロウ逗葉新道店
 住所:神奈川県三浦郡葉山町長柄1296-6
 TEL :046-874-7622
 営業時間:10:00~19:00
 定休日:なし
Posted at 2016/07/12 22:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2016年07月09日 イイね!

いよいよ、明日! 三浦三崎海鮮オフ!!

いよいよ、明日! 三浦三崎海鮮オフ!!こんにちゎ、kenkenです!


いよいよ、明日となりました、三浦三崎 海鮮オフ!


通常の鳳凰倶楽部ナイトオフと比べ、台数は小規模とはなりますが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m


明日は晴れるそうですが、本日、生憎の雨のため、愛機が、、、 洗車できてませんw
もしかすると、PAで洗車してましたら、お声掛けくださいw





集合、出発時間は、お知らせのとおり、





 7月10日(日)
 横浜横須賀道路 横須賀PA(下り)
 AM10時





となります

 集合後、簡単な自己紹介?後、三崎へ移動し、昼食となります



 昼食後、時間を見つつ、城ヶ島へ移動し観光するか、三崎観光かとなります


 その後、おやつごろのお時間をめどに、葉山にあるマーロウで、甘味を頂き、16時ごろの解散を予定しています


日曜日ということで、渋滞も想定され、余裕を持った移動、休憩を心がけますが、もし、急を要しましたら、ご連絡をお願いします
(ハンズフリーつけて走りますし、パッシングいただければ停車いたします)



当日は、事故の無いよう、安全運転でお願いいたします




では、当日、お会いできますこと、心より楽しみにしておりますm(_ _)m
Posted at 2016/07/09 16:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月09日 イイね!

幕張で美味い鶏肉を頂く!

幕張で美味い鶏肉を頂く!こんにちゎ、kenkenです!


木曜日の夕飯ですが~

会社の先輩と幕張でしっぽり飲み♪♪


JR幕張駅から徒歩3分ぐらいでしょうか?

飲み屋街にある、焼き鳥屋さん!!


美味いと評判だったので、一度行ってみたかったんです!



ということで、今回おじゃましたのは、“とりとん”さん


ささみユッケ

卵黄をささみのタタキと絡めると、もう激うま! これだけで、ビールが進みますね~



とりわさ
新鮮なささみが提供されます 

醤油&わさび と ポン酢&しょうが の2種類の方法で頂けます  ポン酢でさっぱりが好きかな! 冬なら断然醤油とわさびですが、個人的には七味を醤油に入れるのが好きです♪♪
薬味と一緒に頂くと、これまた旨すぎですね


食べ掛けですが、、、 焼き鳥もいろいろ頼みました
ネギま、レバー、砂肝、皮 etc

レバーは、食べられません∑(; ̄□ ̄A アセアセ

あまり、好き嫌いなく、食べれる方ですが、レバーとイクラはどうしても無理です、、、

鶏皮は、大好物! カリッと香ばしく焼き上げられていて、美味しい
やはり、専門店の鶏皮は最高のパフォーマンスですね



〆はサケ茶漬け! お出汁が、鶏からとっていると思われ、深みがあります
さっぱりの中に、こだわりが感じられる一品!


鶏料理以外もいろいろありますし、なにより、リーズナブルに本格的な旨い鶏料理を頂けます!


あと、お酒も美味しいですよ!
ただし、結構濃い目で提供されるので、普通の飲み屋さんの感覚で呑むと、かなり酔っ払うので、ご注意を!


でゎ!!



とりとん
 住所:千葉県千葉市花見川区幕張町5-148
 TEL :043-271-2269
 営業時間:17:00~23:00(L.O.22:30)
 定休日:木曜日
Posted at 2016/07/09 16:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「久しぶりの投稿は! 代車ブログです(笑) http://cvw.jp/b/960617/44024896/
何シテル?   05/23 18:07
VIPカーオーナーしてます♪ 免許取得年数=VIP暦はいつまでつづけられるかw クルマに合わず安全運転のゴールドドライバーです♪ 某自動車メー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3 45678 9
1011 12 131415 16
1718 19 202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シーマハイブリッド 日産 シーマハイブリッド
憧れのシーマ! 昔から日産党だったので、免許取ったときから一度でいいからシーマオーナー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
3回目の車検にあわせて嫁いでまいりました~ シーマの走行距離がえらいことになってまして、 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻のクルマです デミオベースですが、3ナンバーにワイドトレッド化されている為、安定性、 ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
人生初のワゴン! 完全にプラモデル感覚でいじり倒します!! 目指す姿は90年代初頭のヤ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation