• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenkenY33のブログ一覧

2018年09月05日 イイね!

伊豆・熱海旅行 2日目(箱根関所編)

伊豆・熱海旅行 2日目(箱根関所編)こんばんゎ、kenkenです♪

最終日の箱根です

熱海から箱根に抜けて、少し遅めのお昼をまず

ただ、日曜日の箱根 シーズン前ですが、お昼はどこも混んでますね

芦ノ湖ちかくの絹引きの里さんに行ってみることに

彼女が、あえて蕎麦ではなくうどんがいいということでこちらに

箱根で珍しいうどんのお店です



絹引き天麩羅うどんを頂きました



天麩羅がおいしそ~ おうどんも興味深々!

うどんですが、胡麻を練りこむことで、蕎麦のようなお色になっているとの事


天麩羅はワカサギの天麩羅 箱根といえばワカサギ天やワカサギフライがおいしいですよね


まるでお蕎麦! でも、うどんです お味もうどん
胡麻の風味はわかりませんが、ただのうどんとは少し香りが違い、香ばしい感じ
おそらく、これが胡麻ということでしょうか?


黒糖いなりも頂きます


ご飯に刻んだ柴漬けも入っていて、食感、味ともにアクセントになっておいしい稲荷寿司でした!



ご飯の後は、箱根関所に






関所を見た後は、暑かったので茶屋で


みたらしアイスです!

うまかった~♪

最後にターンパイクによって帰りますよ~




初日に雨が降ったため、せっかく洗車しても汚れてますね~(汗)

なつかしのスポットで撮影してみました


天気も怪しい、、、


帰りは大渋滞にはまりまして、、、


海老名で真っ暗 2時間近く掛かってます、ここまで

海老名で夕飯食べて帰りました(汗)

彼女はマグロ丼


ワタスはオムライス(←普段食べないのに、この日は食べたかったの!)

でゎ!


絹引の里
 住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根6−10
 TEL :0460-83-5151
 営業時間:11:00~18:00
Posted at 2018/09/05 23:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年09月03日 イイね!

伊豆・熱海旅行 1.5日目(伊豆~熱海へ そして箱根へ!)

伊豆・熱海旅行 1.5日目(伊豆~熱海へ そして箱根へ!)こんばんゎ、kenkenです!


ブログ久々です

夏終わってしまったけど、まだ夏前ネタw

フーガさんのクラッシュは、とりあえず走れるのでそのままですw 15万キロの老体なので、余りなおさず、ぶっ壊れたら買い換えようとw

では、つづきで~す

天城で朝食を食べたら、今度はイズーへ





ウーパールーパー

白いう○ちではありません(笑) 白蛇です


これはふれあいコーナー



これが、ガチな亀のコw


NYPDがなぜか止まってる!!

朝も早かったのでiZooのあとはそのままホテルへ!

夕食バイキングもあるので、体力温存ですよ~
温泉もいっぱい入るぞ!

今回は格安ホテルのニュー富士屋ホテルへ
伊藤園グループです♪ 初・伊藤園です


到着は4時過ぎぐらいですが、写真は夜撮りましたw

部屋で2時間ぐらい寝てから、夕食へ~

一人8000円ぐらいで、2色付いて、それも土日! 安いですね
ま、部屋は、、、、でしたが


大ホールでの夕食
昔はものすごく豪華なホテルだったことがいたるところで分かります



バイキングなので、あまり写真映えしませんが、、、

ビール飲み放題なのはうれしい限り
食事はまぁ、こんなもんでしょう

お酒のあてと考えれば十分ですね

あと、子供づれとか、はいいかも

実際、若いファミリー、老夫婦が多い感じ あとは団体


天麩羅はいかん! これはNG


ポークステーキ

ま、宿は温泉に入りたかったのと、一週間前に突如思いついた旅行で、安く上げることが目的だったのでOKかなと

彼女は、温泉と卓球が出来たのが良かったようです

部屋は寝るだけと割り切ればOK

ご飯も好き嫌いの多い彼女は、好きなものを選んでこれるのでビュッフェの方があっていたようです
(甘露煮とか出ちゃうと、食べれない人なので)



朝食はこんな感じ 種類もおおく
セントラルキッチンで作って冷凍したものを解凍した感じのものも多いですが、今はプリンスホテルとかもけっこうそういうの多いですからね

ビジネスよりはおいしいです(最近のビジネスはおいしいですけどねw)


二日目は、熱海ロープウェイからの秘宝館w



一度行ってみたかった♪

結構楽しめましたw

思いの他、カップルや、女子同士が多い(当然男子同士は多いです)
ファミリーがいたのは驚いたw(当然、子供も18歳以上です)

逆に、おじさん一人とかの方が、ガチッぽくて、、、、でした(汗)


1.5日目は以上です!

次はラストで、2日目の締めくくり

熱海から箱根に抜けていきます!

でゎ


iZoo
 住所:静岡県賀茂郡河津町浜406−2
 TEL :0558-34-0003
 HP :http://izoo.co.jp/

熱海ニューフジヤホテル
 住所:静岡県熱海市銀座町1−16
 TEL :0570-022-780

熱海秘宝館
 住所:静岡県熱海市和田浜南町8番15号
 TEL :0557-83-5572
 HP :http://www.atami-hihoukan.jp/(子供はみちゃだめよ)
Posted at 2018/09/03 23:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

犯人、隠れてないで早く出てこんかい!

犯人、隠れてないで早く出てこんかい!旅行ブログの途中にはさむことになりましたが、写真のとおり、フーガハイブリッド、落下物で事故です


13日、金曜の夜、幕張4丁目544付近の幕張公園交差点に、15センチ四方のコンクリートブロックが十数個ばら撒かれ、それをもろにヒットしてしまい、下回り、ボディーが破損した状況です


夜の10時30分~40分の間ぐらいに撒かれたと思われます

交差点全体に撒かれ、逃げることも出来ず、前の車と車間を明けていたこと、ゆっくり走っていたこともあり、前の車が踏んだコンクリートブロックを避けることは出来ましたが、交差点全体にあり、他のブロックを5~6個乗り上げました


速度が出ていなかったことなど、運もよく幸いパンクやホイールの割れは無いようです

ハンドルのブレも今のところないので、おそらくはホイール曲がりも無い、もしくは最小限だったのではと思われます


ただ、乗り上げたコンクリートブロックで他の部分には破損があり、フレームに突き上げ跡があるほか、前後のアームに傷、へこみ、曲がりが出たり、泥除けの割れ、サイドステップが外れる、アンダーカーバーの破損、フロントメンバーブレースのへこみ、ステアリングラックブーツからのオイルにじみなどが出ています












写真には有りませんが、リヤのサスアームが1本、大きく曲がっています


泥除けは割れはありますが、ピンが1本飛んだことで外れただけなので、手持ちのプラビスで付け直し今はとりあえず戻ってます

サイドステップは後ろ側に1センチほどずれてしまい、フロント側は固定されており、リヤ側はゆがんでボディーにめり込んだ形でとりあえず止まっていますが、リヤ半分のプラビスは浮いたり割れたりしていて再生不可能な状況


フロア部分も大きくえぐれています


アンダーカバーは完全に切れてしまっているので、切れた部分を除去してとりあえず

無くてもここは何とかなる部品です


フロントメンバーやロアアームはフーガハイブリッド、かなりゴツイので、多少の傷だけで問題ないです


後は、ステアリングラックがどうか? ということと、リヤアームの曲がりが心配です


とりあえずハンドルのブレ、まっすぐ走らないなどは無いので、車検時にあわせて修理かと思いますが


ステアリングからのオイル漏れがどの程度酷いかという具合で要検討かなと


サイドステップも中古品で探すことになりそうです



事は事なので、警察に事故処理してもらい、犯人探しはしてもらっていますが、どこかの土木工事のトラックが落として行ったのだろうと

見付からない可能性が高いとのことで、泣き寝入りですね

少なくとも、私以外に3~4台のクルマが立ち往生し、あとで事態に気が付いた人は百台以上でしょうね

交通量の多い、幹線道路同士の交わる交差点ですので





また、事故とは別で、エンジンオイル滲みもあるようで、アンダーカバーにオイルがしみこんでました、、、

14万キロですが、一度ミッション交換してますし、、、 どうなんでしょうか?


漏れ止めで対応レベルとのことですが、、、 2ヶ月前の点検時には何も指摘なかったけど、、、




車検時に車高UPも必要というこの時に、この影響は大きいですね、、、



どこまでお金をかけて直すかは決めてませんが、リヤのサスアームとサイドステップ、アンダーカバーは値段も大した事無いのでやろうかなと

ステアラックは延命かなと(センチュリーも延命で2年使って死にましたが)

センチュリーと比べてフーガは高いのかな???
リビルトで意外とリーズナブルだった記憶がありますが
Posted at 2018/07/16 11:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月10日 イイね!

伊豆・熱海旅行 1日目(天城峠で、絶品山葵丼を)

伊豆・熱海旅行 1日目(天城峠で、絶品山葵丼を)こんばんゎ、kenkenです!

久々に相方と旅行に

日々の生活に追われていて、なかなか一息つけてなかったですが、やっと落ち着いてきたので


早朝に千葉を出発し、ほぼノンストップで渋滞に嵌らず伊豆に


8時半には浄蓮の滝に到着






滝っていいですよね~ とても暑い日でしたが、滝の周りはとても涼しいですね♪

天城越えの石碑もあります♪ 降りるのは大変ですが(笑)


運動もしたので朝食を食べに♪


天城といえば、山葵が有名ですので、絶品山葵丼を頂こうと! 名店のわさび園かどやさんに


開店と同時に入店しましたが、3組もいました!


メニューの一部

今回は、わさび蕎麦のとろろ付きと、わさび丼と蕎麦のセット(山葵丼大盛り)を注文

私はわさび蕎麦と山葵丼が食べたく、相方はわさび丼ととろろ蕎麦が食べたかったのですが、それぞれ、その組み合わせが無く、、、


美味く組み合わせました


注文すると、わさびが先に来ます


注文したものが出来上がるまで、わさびを擦っておろしておきます


わさび丼とお蕎麦です


お蕎麦、おいしそうですねぇ~ 竹のザルです!
これが、食べにくい(笑)


わさび丼(わさび載せた写真わすれた、、、)

ここに、擦ったわさびを載せ、醤油をかけて混ぜて食べます!

激ウマです! 辛くない!


蕎麦をいれかえましたが、とろろです
相方さんはこれを食べてます


ワタスは、わさび蕎麦


わさび蕎麦をわさびで食べます!
ダブルわさび! これは、蕎麦って感じしないですねぇ~

うどんにわさびが練りこんである感じ??

美味かったです


ご飯の後は、また、近くの滝を見に





出会滝に~~



大滝(テルマエロマエのロケ地)

でゎ!

わさび園 かどや
 住所:静岡県賀茂郡河津町梨本371-1
 TEL :0558-35-7290
 営業時間:9:00~14:00
 定休日:水曜日
Posted at 2018/07/10 21:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年07月02日 イイね!

GWは軽井沢に♪(2泊目) 音羽の森&川上庵編

GWは軽井沢に♪(2泊目) 音羽の森&川上庵編こんばんゎ、kenkenです

軽井沢最終!

二日目のおやつに、ホテルの喫茶でケーキを♪


午後のひと時です♪


数量限定、期間限定のこちらを頂きます

白樺の水も飲めるということです




ライムの香りが、春らしいです
フランボワーズとピスタチオのババロアがまた美味い

ピスタチオがいいですねぇ~



白樺の水! めずらしい

ほろ苦甘い感じ
トニックのような感じでした



夕食は、旧軽井沢銀座のロータリーにある川上庵に


春キャベツと山菜のわさび和え


季節野菜の揚げだし


朝どれ地野菜のサラダ


しいたけ

どれもウマしです


天せいろ蕎麦の天麩羅

並です

これだけ食べているので並で十分


川上庵、おそばがとにかく美味いんです

蕎麦は、長野らしく、胡桃ダレに

胡桃ダレ、オススメです

でゎ!


軽井沢 川上庵
 住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-10
 TEL :0267-42-0009
 営業時間:11:00-22:00(21:00 LO)
Posted at 2018/07/02 23:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「久しぶりの投稿は! 代車ブログです(笑) http://cvw.jp/b/960617/44024896/
何シテル?   05/23 18:07
VIPカーオーナーしてます♪ 免許取得年数=VIP暦はいつまでつづけられるかw クルマに合わず安全運転のゴールドドライバーです♪ 某自動車メー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シーマハイブリッド 日産 シーマハイブリッド
憧れのシーマ! 昔から日産党だったので、免許取ったときから一度でいいからシーマオーナー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
3回目の車検にあわせて嫁いでまいりました~ シーマの走行距離がえらいことになってまして、 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻のクルマです デミオベースですが、3ナンバーにワイドトレッド化されている為、安定性、 ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
人生初のワゴン! 完全にプラモデル感覚でいじり倒します!! 目指す姿は90年代初頭のヤ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation