• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なみじのブログ一覧

2023年08月16日 イイね!

函館から旭川へ…親戚孝行?の旅(後編)

函館から旭川へ…親戚孝行?の旅(後編)
前回のブログ続編になります。 TOP画像は函館市内の様子です。 市電が走る街… 過去に自分も住んでいた勝手知ったる街なので、 市内の移動はクルマが楽だったりします😆 前回の続きということで、函館市内の湯の川温泉♨️からの出発になります。 まずはMAZDA3とヴェゼルにガソリンいっぱ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/16 16:50:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年08月13日 イイね!

旭川から函館へ…親戚孝行?の旅(前編)

旭川から函館へ…親戚孝行?の旅(前編)
今夏のお盆は親戚巡り… 旭川に住む叔母夫婦(母の姉夫婦)を函館の親戚の所に連れて行くミッションです! ウチの家族と親戚夫婦で総勢大人6名。 そうなると3列シートじゃないウチのクルマたちでは役不足💦 母のホンダヴェゼルハイブリッドとTTで行こうと思ったのですが… お察しの通りTTは却下さ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/13 23:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年08月08日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!
どうやら昨日(8月7日)で愛車と出会って7年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! レムスマフラー(4本出し) APRイグニッションコイル APRエアインテーク APRカーボンサクションパイプ APRターボインレットパイプ ECSターボマ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/08 17:28:37 | コメント(21) | トラックバック(0)
2023年08月02日 イイね!

ココはどこ? 涼しくない北海道💦 そして九州の鰻

ココはどこ? 涼しくない北海道💦 そして九州の鰻
北海道って涼しくていいんだろうなぁ〜… 殆どの方はそう思ってる事でしょう。 確かに本州よりは涼しいですし、夜は熱帯夜(最低気温25℃以上)にはほとんどなりません。 でも…室内は(後述) … … 2週間ほど前、東京に行って酷暑を体験してきました! どうやら私が東京から暑さを持ってきてしま ...
続きを読む
Posted at 2023/08/02 20:15:22 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年07月22日 イイね!

先週の出来事…酷暑の東京(~_~;)

先週の出来事…酷暑の東京(~_~;)
先週(7月15日〜17日)の出来事だが、久しぶりに東京へ🗼 日本一田舎に住んでると、たまに都会が恋しくなる🤣 東京に行く直前まではこんな所を走ってる訳で😅 小清水町から清里町へ行く道。(例の有名な天に続く道ではない) この辺はこんなところばかりで辟易してくる💦 電線すらない、人 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/22 14:52:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年07月05日 イイね!

「免許更新」とTTの1111イイねに感謝✨

「免許更新」とTTの1111イイねに感謝✨
TTのイイねが1111になりました✨ 今までTTにイイねを下さった皆様には感謝です🙇‍♀️ …と言いながらTOP画像はMAZDA3😅 今日は北見の免許センターに行ってました。 免許証の更新なもんで。 一応公安ですから、真面目なクルマで行きました! … … じゃ、アウディ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/05 20:30:59 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年06月17日 イイね!

UFO🛸じゃないよ!

UFO🛸じゃないよ!
チョット忙しくてブログもご無沙汰でした😅 GW以降プライベートでは何処にも行ってなく💦 たまに仕事や会議で近隣をうろちょろしてただけでした😂 先日(6月14日)、会議から帰って来たら、 西北西の空に金星が超明るく輝いてました⭐️ 2023年6月4日は金星の東方最大離角でした。 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/17 21:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

みん友さんのご納車プチオフ✨(札幌)

みん友さんのご納車プチオフ✨(札幌)
今回のGWは何度北海道横断したことか😆 GW最後にみん友さんのポルシェ718ケイマンのご納車という事で、札幌日帰りを敢行しました! みん友歴10年以上、当時はレガシィ仲間でしたが、現在ではアウディ仲間✨ そして今回は増車ということで納車祝いに馳せ参じました♪ 朝6時に地元出発! ...
続きを読む
Posted at 2023/05/07 21:35:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年05月06日 イイね!

5月5日、函館の穴場巡り② &6日

5月5日、函館の穴場巡り② &6日
5月5日、函館の穴場巡り①の続きになります。 ペシェ・ミニヨンでお茶しましたが、あるみん友さんのオススメということもあり、 チョット隠れ家的な場所で、観光地から離れていて、閑静な住宅街にあるので一息つくにはいい場所でした🤭 外観 ケーキもオシャレでしたよ♪ 選ぶのに迷う迷う💦 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/07 00:44:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月06日 イイね!

5月5日、函館の穴場巡り①

5月5日、函館の穴場巡り①
このブログのメインは昨日(5月5日)のことです。 現時点で(5月6日)は昼ご飯食べてから夜に地元に帰ってきました。 函館と言えば…五稜郭、夜景、土方歳三、湯の川温泉など、メインどころの観光地が多く、 どこも混んでいました。 それらの場所はすでに何度も行ってますので、 今回は穴場巡りです� ...
続きを読む
Posted at 2023/05/06 23:43:05 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月13日09:04 - 17:46、
27.59km 1時間21分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   10/13 17:46
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンブレムホルダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:21:56
RIMPAC 2025、多国間共同訓練な 2025 WK16 の週末出動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:56:06
生粋の東京人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 09:08:05

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
アウディ Q2 アウディ Q2
2024年12月4日アウディQ2にquattroモデル(4WD)が追加された。 2025 ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation