• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satoshi-kojimaの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2015年5月9日

パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー自動格納キット タイプE取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
この装置をつけるのはもう4回目なのですが、今回は落とし穴にはまってしまいました(>_<)

まず、車種別配線図がない!
もうアルテッツァってかなり古い車だから、削除されてるのかもねぇ…(-_-;)

ということでネットで諸先輩方のを調べると、皆さま運転席ドアの内張り内で結線しておられるご様子…

いや、ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん!

運転席スカッフプレートを外せば、そこに線が集まってるんとちゃいますのん?
2
思った通り全ての線が2つのコネクターに来ていました!

常時電源、ACC電源、アース、ドアロック信号、ドアミラー格納、ドアミラー展開の6本です。
このうちドアミラーの線は一旦切断する必要があります。
切断してギボシをつけて、装置を割り込ませるというわけです。

都合8本の結線を終えて、テスト。

「ウィーン」

左側のミラーしか動きません(>_<)


よく調べるとドアミラーのスイッチは運転席ドアにあるので、そこから車輌の方に降りてきている線は左側のミラーの線だけでした(T▽T)

じゃあやっぱりドアの内張りの中でしないとダメなのね……
3
気を取り直して、ドアミラースイッチおよびパネルを剥がします。
4
ドアミラースイッチ裏のこのコネクターからは、ドアミラー格納、ドアミラー展開、ACC電源、アースをとります。

ドアミラー格納→黄緑/赤
ドアミラー展開→黄緑
ACC電源→灰色
アース→白/黒

です。
5
こちらの青いコネクターからは常時電源をとります。
常時電源→青/黒
6
全ての結線は運転席ドアの中で出来ます。

残るはドアロック信号なのですが、
7
内張りの中、防水ビニール?を剥がしてアクセスします。

ちょっとピンぼけですが、

ドアロック信号→緑/黄

です。
8
ドアミラー格納展開の線以外は、全てエレクトロタップで分配しました。

作動テスト後、配線を束ねてドアの中に押し込み、パネルとスイッチを元に戻して完成です。

早く終わらそうとして余計な時間をかけてしまいましたね(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マップランプ LED交換

難易度:

灰皿照明LED化

難易度:

内装LED交換 比較検証 エアコンパネル②

難易度:

オルタネーター交換してもらいました。

難易度: ★★

内装LED交換 比較検証 メーターランプ①

難易度:

ルームランプ LED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド 先日落下させてひび割れしたクリアテールの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/967145/car/3571985/7759003/note.aspx
何シテル?   04/20 13:37
satoshiです! 2011年から車がコロコロ変わってます(笑) 基本的に、1台を長く乗る…ということは出来ません (^_^;) 現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:38:09
思わぬ遮音効果あり!【インパネ部分】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 20:33:56
【C26】【脱着方法】フロントドア内張り(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 20:39:38

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
まさかの(笑) セレナ→セレナの乗り換え🤣🤣 まぁ、妻が気に入ったのに連れに売っ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ちょっと訳アリで乗り換え💦 つなぎの車になる予感😅 普段アルファード乗ってるから ...
レクサス IS レクサス IS
2023/11/26納車 現在足回りはノーマルですがフルエアロなのでフロントバンパーが ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初めてのスバル車です!😊 今回はほぼノーマルで乗る予定……😅 LED化はするけどね( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation