• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月19日

変態自然観察オフ

変態自然観察オフ 昨日は とんでもないドジをふんだ私ですが…

その前にどこへお出かけだったかというとですね、実は Kumaさんことbearsoundsさんと 
こっそりプチオフしていたのでありました。
しかも ふたりきりで………wwww(^◇^)

まぁ 予想はしていたのですが、およそ車好きのよくあるオフ会とは 全く別物なオフ会となりましたので ご報告いたします。



何が 変態って……

私たち、こういう自然の中を散策するのが大好きなんですよね^m^



はい、な~んにもありません。
5月以降であれば いろいろな花が咲くこの木道も、この時期は 産卵に大忙しなエゾアカガエルの鳴き声と、たまに聞こえるタンチョウの声くらいしか 音もなく、大変静かなものです。

この木道を 約3キロ、1時間ちょいかけてゆっくり散歩。

開けた場所もあれば このようなヤチハンノキの林も。


わかるかな? エゾアカガエルの卵塊。
このもにょもにょしたの、全部カエルの卵です。


ときおり 足を止めて、木道の上におちている動物のおとしもの(う○こちゃん)を観察して、
誰の落し物で何を食べていたのか想像を巡らせたり(かなり変態でしょ)、息をひそめて カエルが
動くのを待ってみたり…

きっと これ読んでるみん友さん、誰も付いて来れないような変態オフ会ですな。
私もこんなのは初めてですが…(笑)
でも 楽しいですよ♪


これは ヤチボウズといって、カブスゲの仲間ですが、枯れた葉が低温のあまり腐らずに
年々蓄積されてこういう形になります。
もうそろそろ新芽がてっぺんから出てくるのですが、そのさまはまるで 頭のてっぺんから毛が
生えてくるような感じ^m^
私は毎年「やちぼうずに毛が生えてきた」 って言ってるんですけどねwww(爆
葉は イネ科植物のような細長い葉です。




アカゲラ♂が 倒れた木の皮をめくって 餌を探していました。
きれいなキツツキです。





もちろん、車の写真も撮りましたよ。
Kumaさんの ZD11S、きれいなブルーでした☆



最近なにやら 一大プロジェクトを遂行されたようで、ボンネットの中はいかがわしいことになっていましたよ~www



なんとも異色なプチオフでしたが、これはこれで個人的には楽しかったですね☆
また 機会があれば 自然観察オフ、やりましょうね、kumaさん(^o^)丿

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2013/04/19 21:04:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

フィアットやりました。
KP47さん

おはようございます!
takeshi.oさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

この記事へのコメント

2013年4月19日 21:28
自然が豊かだからこその写真が多いですね(о´∀`о)

共通の趣味がある人と行動を共にしてるのも楽しいですよね( *´艸`)
コメントへの返答
2013年4月20日 21:38
まぁ 何にもない景色ですが…
見晴らしだけは抜群です(笑)

車自体、共通の趣味なんですけどね^m^
プラスアルファで なお楽しいです
2013年4月19日 21:34
自然観察オフかぁ~

そういう形のオフは新しいですね♪
一度 チャレンジしてみようかなw

たぶんキャラじゃない!ってツッコまれると思うけど(爆)

最近 なんだかんだでプチオフしてますね(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年4月20日 21:40
自然観察もいいけど、紅さんとこなら アスレチックオフや キャンプオフなんてものいいんじゃない?
子どもたち喜ぶでしょww

最近 ホント、プチオフ目白押しで♪
おっきいのは行けないから(週末だから) 小さいので我慢してます^m^
2013年4月19日 21:40
私はハゲボウズといって、ザビエルの仲間ですが、抜けた毛が全く残らず無くなって行くので年々テカっていってただの禿げになります。

いつまでたってもハゲボウズには産毛すら生えて来ませんが、( ´Д`)なにか?

「ハゲボウズに毛が生えてきた」と言って頂けるように育毛に精を出します。
コメントへの返答
2013年4月20日 21:43
おおお!ザビエル科ハゲボウズさま~!!
お待ちしておりましたm(__)m

みなの期待通りのコメント、心よりお礼申し上げます。

どうか 今後もなお一層、輝きが増しますよう。
そして その輝きで みんカラの迷える子羊たちをお導きくださいまし~~~

ラーメン
2013年4月19日 21:41
ナニナニ  大自然の中で、イチャイチャオフ!?

やるなぁ、姉さん<(_ _)>  また、怒られるな
 
 妄想で、ガマンいたします。
コメントへの返答
2013年4月20日 21:43
妄想いっぱいえたるくん♪

仲間に入れてあげるから はようこちらへいらっさい~☆
2013年4月19日 22:05
懐かしいな~
その昔、湿原の調査と研究をしていた頃を思い出します。
行く気になればいつでも行けるのに最近は全く足を踏み入れていません。
こういうオフも良いですね♪
コメントへの返答
2013年4月20日 21:44
えええーっ、ネギ姉さま そんなことしていたのですかぁ~?!
では今度 湿原の詳しい話など お聞かせくださいまし~
2013年4月19日 22:57
凄いですね。自然とは近い所にいるつもりですが、学術的な知識は殆ど無いので…。その場に居たら色々な事を吸収できそうです。
あ、そだ。近々、子供達と牧場へ行くことになりました。牧場の面白い楽しみ方があれば、是非ご教授願えませんか?
コメントへの返答
2013年4月20日 21:47
学術的な知識なんてないですよ~(汗

ただ 生き物たちを眺め 観察しているだけです。

牧場…どんな牧場にいくのでしょうか?
牧場に限らず 生き物がいる所に行くのであれば、ただ黙って観察し、いろいろ想像するだけでも楽しいと思いますよ
2013年4月19日 22:58
自然観察ですか〜(^-^)

詩乃を山に放つと演習を始めるので危険ですよ〜(笑)
コメントへの返答
2013年4月20日 21:48
演習とは 何の演習でしょうか…

私を山に放つと 帰ってこなくなるかも…方向音痴だから(爆
2013年4月19日 23:27
楽しかったみたいで、またお写真を拝見する限り、スカッとした晴天とまではいかないまでも天気も持ったみたいで何よりです♪
11を並べて撮るの、感無量ですよね。

それにしても、年が明けてからのお姉様、どんだけみんカラライフ充実してるんすか~w
楽しそうでうらやましいです。
コメントへの返答
2013年4月20日 21:55
なんだか細かい雨が 降ったりやんだりな1日でしたよ。
幸い風がなかったので 木道を歩くのもつらくはなかったです。

11並べるのは最高ですな~♪

年が明けてからって…2回しかプチオフしてないやんw
11同盟オフ、一大プロジェクト遂行係のまくりくん、がんばってくれたまえよ!
2013年4月20日 1:13
これはもしや釧路湿原??

なんとなく昔訪れた時に似ているような・・・。
コメントへの返答
2013年4月20日 21:56
こういうところは そうそう変わらないですよ。
人の手が入るのを拒みますからね…
国立公園ですし。

ぜひ もう一度いらっさいまし(^◇^)
2013年4月20日 2:38
自然観察オフ…イイ~ですねぇ~♪

僕も、独りで良く出掛けてます!(*^^*)♪♪

カエルの産卵時期なんですねぇ~!

一面に広がる卵には、驚きですね!(((^_^;)

もう少し後の時期ならば、また違った発見も垣間見る事が出来て楽しいかも知れませんねぇ~♪

よ~し 僕も、自然探索 行って見ようかな?f(^_^;
コメントへの返答
2013年4月20日 21:58
たまに行くと 命の洗濯ができますね。

四季折々 同じ場所でも 違ったものが見られて新鮮です。
でも 自分ではなかなか…きっかけがないと行かないですねー
2013年4月20日 20:09
自然観察かぁ~
自然の中を散策するのは楽しそうだけど、知識は全くないなぁ・・・
しかし3kmを1時間以上かけて歩くなんて、相当のんびりですねw

そういやROUGEと他の11を並べるのって2回目?
シュープリームレッドとカシミールブルーが並ぶとキレイですね~♪
そこに柿色も並べたいなぁ( ´Д`)
コメントへの返答
2013年4月20日 22:01
知識がなくても それは新しい発見で楽しいものになりますよ。
急ぎ足で歩いては 大事なものを見落としますから、たまにはゆ~っくり歩きましょ♪

そうそう、11並べるのは 去年まくりくんのポラリスと撮ったっきりかもw
私としては 正真正銘非常に年齢の近い柿号と 早く並べて記念撮影がしたいです!

かも~ん にいちゃん(^◇^)
2013年4月22日 19:17

良いですね~ 
(ご無沙汰しちょりました(^^:

あんまり人が居なさそうですし、人工の造形物も見えなさそうですし・・
ちょっと歩いてみたいですね。
コメントへの返答
2013年4月22日 22:51
おやおや ご無沙汰でした♪

人 いなかったですね~。2.、3人会いましたが。
人工物はないです、確かに。

ぜひ いつでも来てください。
案内しますよ☆
2013年4月27日 22:38
すいません(^_^;)
変態の字に食いついてしまいました(笑)
そんだけです。

こちらにも足跡お運びください(普通のおっさんです)
コメントへの返答
2013年4月27日 22:45
大丈夫です、変態に吸い寄せられる人、ここにはたくさんいますのでwww

また そちらへも遊びに行かせていただきますね~(^◇^)
 訪問ありがとうございました☆

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation