• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月22日

コミュニケーション

昨日のイベントと 今日の草刈りで、腰も脚も腕までもバシバシの筋肉痛なネイジュでございます。
誰かほぐしておくれ~~゚(PД`q)゚゚









台湾の会社が、赤ちゃんの泣き声を翻訳(????)するアプリを開発したそうな。




………なん?それ。

「大声で激しく泣くときは、こういうことを要求しています」
みたいな?
そゆのがわかる とっても便利なアプリらしい。










ってかさ、これ、私的には
「あほちゃう?」
って思う。


かあちゃんてのは 自分の子供が言葉を話さなくても、何をして欲しがっているかとか ちゃんと
自分で察してやらんといかんのちゃいます?

それを 機械に教えてもらって子育てすんの?おかしくね?

それが例えわっかーーいお母さんだとしても、我が子の訴えを自分の頭と心で考えて、
これかな?あ、違う?
じゃぁ こっちかな?ミルク?おむつ?
って 思いやりながら育てるもんじゃないんでしょうかねぇ?


私はヒトの子を育てたことはありませんが、四つ足の子はいろいろ育てましたよ。
はなっから言葉なんて話しませんからね。 いろいろと手さぐりもしましたし。
ヤマカンで正解が出たら それは嬉しいもんですわ(笑)




ちょっと前に、ペットの言葉(鳴き声)翻訳機みたいのもありましたよね。
あれも なんだかな~って思ってたのに、今度は人間の赤ちゃんですかw


そんな コミュニケーションを機会に頼ってばかりいたら、相手の気持ちや立場を考える・思いやる
というところがすたれていくんじゃないの? 呆れちゃうね( ̄∇ ̄;)






車の自動運転しかり、今回のアプリ等しかり。
人はどこまで人をダメにする機会を作るんだろう。
機械に操られているとも気づかずに…



みなさんは どうお考えでしょうか。









ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2014/09/22 22:14:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

三車三様
woody中尉さん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2014年9月22日 22:23
猫の翻訳のオモチャ持ってました。
全然ダメでした(;゚д゚)

やっぱし、機械に頼らないで
直接お相手しないと、相手が何を思ってるかわかりませんわ。

我が家の人たち、一番長く一緒にいるのは15年経ちますが未だに何言ってるかわからん時ありますし。

人間さんも、多分同じですよね?
(*ゝω・*)ノ
コメントへの返答
2014年9月23日 12:45
おわっ(*゜Q゜*) 持ってましたかw

やっぱりダメです?…だよね~( ̄▽ ̄;)

まぁ 他の生き物相手だと、なかなか100%理解は難しいかも知れないけど、自分で理解しよう!とする姿勢や努力が大事な事だと思いますよ。
2014年9月22日 22:25
自分も同じく何でもかんでも機械に頼りすぎだと思います。

確かに技術の進歩ですが、人の感情を持たない機械なので確実はありませんからね。

いずれ表示と違うと苦情が出ると思います。

もっと何か有効に使える機械を開発してくれるなら大賛成ですけどねwww
コメントへの返答
2014年9月23日 12:48
全く言われる通りですね。はなから機械は人の感情をもっていません。
ホントにそんな苦情が来そうですよね(笑)

機械の恩恵には多々あやかっていますが、言葉が直接通じなくても わかりあう努力は忘れたくないですね。
2014年9月22日 22:39
自動運転、アプリには同意します。
自動車は便利な道具ですが、人が歩くって機会が激減して運動不足になり成人病とか増えたりするので良いことばかりじゃないんですよね(^_^;

猫とか犬とか人間と話せないけど人間の言葉は理解出来てるそうですね。
コメントへの返答
2014年9月23日 12:52
基本、どんなものにも功罪はあると思いますけどね。
今回の様な機械は、人としての想像力や思いやり的なものを奪ってしまいそうな気がします。

動物たちは、一部の場合を除き 人の言葉を単語として理解はしていないと思います。でも、雰囲気や口調で すごく読み取りますよね。

人よりも 彼らはいろいろちゃんと見て考えていますね。
2014年9月22日 22:44
赤ん坊の声の翻訳機なんて絶対反対です!
例えその機械が出す答えが100%正解だったとしても絶対ダメです!
てゆーか100%正解だったら余計にダメだってば(ヾノ・∀・`)

赤ん坊様子をよく観察して、一生懸命考えて答えを出すことに意味があると思います。
そうやって切磋琢磨するから子供と一緒に親も成長できるんですよ。
こんな機械に頼るようになったら、ますますバカ親が増えてしまう(;-ω-)

クルマの運転も然り。
やれ追突しないだの、レーンを逸脱しないだのって余計な装置に頼ってると運転忘れちゃうよ~
コメントへの返答
2014年9月23日 17:19
だよねぇ~( ̄▽ ̄;)
まぁ おもちゃとして割りきれるならまだいいけど、本気にする親もいそうだしなぁ~。

確かに 自分の子供の要求を思いやれないのでは、親になるのはやめた方がいいね。
ってか 最近はこんなおもちゃがなくても心配な親がたくさんいるもんなぁ…

車の方はまたちょっとニュアンスが違うけど、どちらも開発されてもその便利さから ダメ人間が開発されちゃう気がしてならないですわ。
2014年9月22日 22:44
今日は、みん友さん?とのやり取りで、相手の言ってることを理解するのと、こちらの言いたいことを理解してもらうのにえらく苦労して、心底疲れました(-_-;)

お互い認めてるのに、誤解しあってるような・・・。
人種が違うのか?

そんな時、こんな機械、役に立つのでしょうか?
コメントへの返答
2014年9月23日 17:22
お疲れ様です。
まぁ たまにはそんな方もいらっしゃいますね。
でも 価値観て人それぞれですから 難しいですね~( ;∀;)

機械は、感情までは翻訳できないと思います。
やっぱり 生の会話が一番でしょうね。
2014年9月23日 0:03
わかります。
昔、隣にいたわんことよく遊んでいましたが、じぃっと見つめられると、何を話しているのはわかったものです。
わかったつもり、かもしれませんが、それもコミュニケーションと思いますね。
コメントへの返答
2014年9月23日 17:24
こんにちは♪

そうですね、わかったつもり かも知れなくても、わかろうとするのが大事な事でしょうね。
そうしているうちに もっと心の距離が縮まるのでしょう。

人だけでなく、生き物たちと会話ができたらいいなぁ と、よく思います。
2014年9月23日 0:12
そんな便利な機械があるんすね( ☆∀☆)
とw 食い気味に書きましたが全然いらんすww

赤ん坊は一緒に毎日生活してると泣き声で何を伝えようとしてるのかなんて自然と分かるようになりますよ(笑)
そうやって親も子もコミュニケーションをとりながら成長すると侍は思います。

子育て以外でも何事も先ずは機械なんぞに頼らず、体と体でぶつかり合いながら経験値を上げていかなくちゃw
コメントへの返答
2014年9月23日 22:03
これを便利というのでしょうか…

ほんとにその通りなんすけど、いつまでたってもわからない親もいるのでしょうねぇ。

何事もまず機械に頼らず…ですよね!
あ でも みんカラはとりあえずまず機械に頼ったところから始めないと始まりませんが…(笑)
2014年9月23日 0:17
大体言い尽くされてますが・・・赤ちゃんやイヌネコをはじめとする動物と真剣に向き合った人なら、同じ結論に至りますよね。

最初は難しくても、分かり合おうとする事、分かち合おうとする事に意味があるんだと思います。
赤ちゃんも動物もそうだし、大人の人間同士もそうなんじゃないかな。

それより一晩寝て、お体は少しか回復しましたか?
今日もお仕事なのかな?無理をなさらぬ様、お体お大事にして下さい。。。
コメントへの返答
2014年9月23日 22:07
今パソコンをはじめとした機械に真剣に向き合う人が 主役の様ですので( ̄∇ ̄;)

ヒトの得意技というか 特権で「想像」ができるという部分があります。
それを駆使して意思疎通をするのが 本来の姿だと思いますけどね。

あ、筋肉痛?
その日のうちに痛くなって 翌日には9割方治っているのが常でございます(。-∀-)
なんせ動きますのでねw
2014年9月23日 7:05
はげしく、同感  

 自動車、自動運転なぁ…   だったら、電車や、バスでも、利用したら~!!
 って思うがなぁ…
コメントへの返答
2014年9月23日 22:09
ですよね。

でも、田舎に住んでいると 公共交通機関を使いたくてもそれがない場合もあり、そうするとやっぱり車に乗らざるを得ないんですよね~

ムツカシイ…

プロフィール

「蝦夷地シベリア地区、エアコン再起動!!
なんでやー9月やでー😩 湿度なんとかしてー」
何シテル?   09/02 12:41
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation