• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月01日

まきわり

まきわり ここ数日、わがシベリア地区は朝は-5~8℃。
日中はまだまだプラスで5~8℃。
2回位降った雪はずいぶん融けて 車道はノーマルに戻りました。







昨日も 朝出勤すると-6℃。
でも すっきりとした青空、太陽がいっぱいで風もなく、仕事をしてると暑くなってきます。

一仕事終えた後、あまりにキレイな朝なので 隣の農家さんちの方へ プラプラとお散歩~♪

朝日をあびて キラキラと輝く雪や氷を眺めながら、いい写真は撮れないかなぁと考えながら…





でも まだこの程度です(笑) ただの霜の写真w
もっともっと寒くなったら宝石のような写真が撮れるんだけどなぁ~


あ、タンチョウの足跡 ありました♪






そうして歩いていくと、隣の「なんでもできちゃうSuper Farmer Mr.Mさん」が まきわりしてるのに
遭遇。 Mさんちはまきストーブ、暖炉です♪

スゴイのが これ!


なんと彼の手作り、自作です。
油圧で上から刃が下りてきて(レバーで操作)、でっかい木もお好みサイズに。


ブルの作動オイルのタンクやら トラクターのレバーやら、H鋼(?)やら 自分でいろんなパーツを組み合わせて、設計図なしの自作品ww

できあがりまでに 1年ほど、30万位かかったって言ってました(笑)
トラクターでけん引して歩けるように 台車に乗っかってますが、この台車も牧草用のものらしいです。

ほんと、M氏 すごいです。
道具も何でも持ってるし(タイヤの組み替えの機械もあるよw)、仕事の上でもいろいろ助けてもらってますよ~(*´∀`*)
あ、ROUGEのパンクも直してもらったことがあります!




感心しきりで眺めていたら、後ろの広場にお客さんがやってきました。
最初は タイトル画像くらい遠かったんだけど、じわじわカメラ持って近づいてくと、逃げずにいてくれたので結構寄れました(20メートル切るくらいかな?)
父ちゃんと母ちゃんと 今年の子どもですね。






M氏 「自分の庭にタンチョウが来るなんて いい暮らししてるしょ?」

ホントに。
薪ストーブがパチパチ燃える太陽の降り注ぐ部屋から 外を見たらこの国最大の美しい鳥が
悠々と歩き回りくつろいでいて…

自然との付き合いは 本当にとても大変だけれど、ある意味贅沢な暮らしをしているなぁと
改めて思いました。
ブログ一覧 | 自然 | 日記
Posted at 2015/12/01 10:45:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年12月1日 21:34
こんばんは。
今日、芽室の国道を走っていたら、目の前をタンチョウが横切って飛んでいきました。^^;

北海道に暮らし始めた20年以上昔のこと。関西から来たお客様の言葉が、今も印象に残っています。
(田舎の環境を見て)「こんな贅沢な暮らし、ありませんよ!だっていくらお金を積んでも、この環境は買えないじゃないですか!」と。
コメントへの返答
2015年12月2日 18:33
こんばんわ♪
タンチョウも徐々に生息地をひろげている様で嬉しい限りです。

都会に住む自然派の人にとって、北海道の環境はやはりあこがれ。私もそうでした。
道民になってずいぶんになりますが、今でも青空をバックに優雅にはばたくタンチョウやオオワシを見ると、本当に贅沢だなぁ…と感謝の気持ちでいっぱいになります(笑)
2015年12月1日 21:51
こんばんは♪

タンチョウが居る風景 (^^)/
とっても 贅沢な暮らし に感じますが、
寒そうですね(笑)

自然の中で暮らす
自然と共に暮らす

人間の本来の姿だと思うのですが、
現代日本で育った私には 夢の世界 に思えます。

Mさん。すごい人ですね。
そんな風になんでも自分でできる方には
尊敬の念を感じます。

自分はなれそうもありませんが…(笑)
コメントへの返答
2015年12月2日 18:37
こんばんわ♪

私の家の方ではさすがにタンチョウはみられませんが、職場では珍しくない光景です。

タンチョウだけでなく 冬は寒いからこそみられる美しい光景がたくさんあります。niiniiさんこそよくおわかりかと。
キビシイ自然だからこそ、輝くものがみられるのでしょうね。

Mさん…何でも作っちゃいます(笑)
農場も倉庫もきちっと整理整頓されていて、奥様もなかなかのセンスの持ち主。
私も まねできそうにないですね…(笑)

プロフィール

「今回の羅臼でのヒグマの事故。
この熊に餌をやった人間が、人間1人と熊3頭を殺したんだよ。
観光地で野生動物に餌をやった心当たりのある人、事の重大さをよーく考えなさいよね!
今、自分が癒されればいいって、そんな甘い話じゃ済まないんだ!」
何シテル?   08/17 14:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation