• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月21日

除湿機能

さっき、チーズトーストを作ろうと取り出したチーズを、違う器のフルグラヨーグルトにぶっこんでしまった寝ぼけネイジュでございます( ̄▽ ̄) おはようございます。


いやぁ…今回の大雪、大変でしたね。
我が街は積雪が0からいきなりの35センチ。しかも強風で吹き溜まりはその倍くらいの所も。

あいにく仕事だったのでこの2日間フル稼動で除雪。重機も使いますが 2日間の半分は手がきだったので、現在背面一面禿げしい筋肉痛でございます( ;´Д`)弱っております。
そのせいか、また妖怪コウナイエンが2匹、猛威を振るっております(泣)

明日からの2連休に、とんでもない人混みに突入せよとのミッションがあるとゆーに、悪い風邪などもらわないようにせんと…(−_−;)


いやしかし、うちはまだいい方ですね。

一晩で70〜80センチとか、かなりひどかった地域の方達には、心からお見舞い申し上げます。








さて、本題。
寒冷地の方しかわかんないかな…
んとね、車のエアコン、除湿機能ありますよね?あれって、外気温が氷点下だと効かないってきいたのですが…ホンマですのん?
私的には実感がないのですが。
まぁそもそもうちのエリアはこの時期は手をすり合わせただけで発火するんでないかとゆーくらい(笑)カラカラに乾燥してますし、雪が少ないため車内に雪が入ることもあまりないので…

エアコンの仕組みもよくわかってないし、なして氷点下だと効かないのかなぁと思いまして。




なんだか主題が何なのかよくわからないブログになってしもたけど…
朝食も食べ終わったので、出勤準備致します( ̄^ ̄)ゞ
では!




【後日追記】
検証してみました。
外気温−15度で内気循環にして走行。ヒーターの設定は23.5度。風の勢いは中〜強。30分あまり走行し、ようやくガラスが曇り始めたため、A/Cスイッチオン。
すると、曇りが取れるどころかますます曇ってしまいました。
そこでA/Cスイッチオンのまま、外気導入にしたら1分あまりしてガラスはクリアに。
暖かい時期にガラスがくもってA/Cスイッチを入れた時は、もっとスムーズに曇りが取れるので、今回の場合はA/Cスイッチを入れた為というよりも 外気導入で曇りが取れた感じが強いかな。
やはり、寒すぎるとA/C除湿は機能しにくいのか…それとも車種によって違うのか…
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2016/01/21 06:39:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

3㌧車。
.ξさん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2016年1月21日 6:49
おはようございます!(*^ー^)ノ

車の除雪機能って何ですのん?

ちょっとわからんかった (^^; ゴメンチャ


珍しく 今回の大荒れ

旭川市は幸い まぬがれたw

テレビでニュースを観る度に、道東地区の大変な事態に驚かされます。

コメントへの返答
2016年1月21日 12:09
ご苦労様です。
あ、誤字です、ソッコー直しました(笑)
ありがとうございます。

え!そちらはたいしたことなかったのですか?
でも常に降ってるイメージが(笑)
こちらはたまにしか降らんのに、一気にやり過ぎなんで、体がついていかないですね。
2016年1月21日 7:37
ゴメン ww

上のタイトルに 除湿 って書いてあったw

別に 揚げ足取るつもりも無かったけど、単純に

車の除雪機能ってなんやろ? って思ったw

書きまつがいねw (^^;

あたしも良くやる間違いですw

ネイジュさんのスイフトには、何か アムロ・レイ的な ボタンひとつでバンパーの下から俳ど板見たいな 除雪をするための何かが出て来るのかと思いました ww

ネイジュ 行きま~す!

見たいな ww

相変わらず AHOで すんまへん w
コメントへの返答
2016年1月21日 12:14
あげ足とか思ってないですよ、ご指摘ありがとうございます。

その、除雪マシーン的な車、マジ欲しいですな(笑)
しかも俳ど板ってどんなwww
ハイド板ね、書きまつがい、ね(笑)

では、「ネイジュ 行きまーす!」(*≧▽≦)ノシ))
2016年1月21日 13:39
外気温が氷点下だと除湿機能が効かないってどこで仕入れた情報ですかね?
エアコンの除湿機能は氷点下20℃でもシッカリと機能しますのでご安心ください!
エアコンの冷房機能は気化熱を利用しているので外気温が低かったり湿度が高いと機能しづらいということがあると思います。
ところで北海道の冬季にエアコン?と思う方も多いらしいですが…車内の窓ガラス曇り解消にとても便利な機能ですよね♪
この便利な機能を知らないのか、窓ガラスが曇ったまま視界不良のまま運転する輩がいまだに多くビックリします。
コメントへの返答
2016年1月22日 11:30
えっ…と、うちの家族の者が言うてましてσ(^_^;) 理屈を知らない私は反論できませんでした。で、ここで呟いてみた次第です。
やっぱり効くのですね。ありがとうございます。
まぁ、確かに使う機会が多くないのでなかなか確認もできないんですよね…

エアコンって言うとクーラーのイメージがありますが、温める方でも使いますよね。
ただ、今のところ私は 車のエアコンは雨の日くらいしか 殆ど使わないですね〜( ̄▽ ̄)
2016年1月21日 17:58
自分も最初、ブログを読んだとき除雪機能!?って思って、色んな妄想をしてしまいました。(笑)

自分のおれんじは親に「あんたのクルマ、排土板みたいのついてるしょ!」って社外のフロントスカートを馬鹿にされたことがあります。

除湿機能=デフロスタだと自分は思っています。
コメントへの返答
2016年1月22日 11:34
お久しぶり!お元気でしたか?

除雪機能 あるといいですね(≧∇≦)
楽しい妄想ですw

フロントスカート=排土板www
確かに見えなくもない←(*`艸´)

デフロスタの風でもくもりが取れますからね〜
実際の定義はどうなんでしょ…(´・_・`)
2016年1月21日 20:32
除湿機能より、除雪機能が欲しいっす…。
コメントへの返答
2016年1月22日 11:35
ホント!あるといいですねー!
そのままラッセルしながら出勤できて、かなり便利かもwww
2016年1月23日 9:43
あ~、小官も聞いたことあるな。車種によっては外気温で制御してるから作動しないのもあるって。

一度検証してみて❗

あ。モーターショー?
コメントへの返答
2016年1月23日 18:22
えっ、車種によるの?
そらまた複雑な…(´・_・`)
検証しようにも、−10度近くで曇るような事があまりないから…ムツカシネ…

あ。モーターショー、わず ですw

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation