• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

蝦夷地脱出

蝦夷地脱出 飛行機が滑走路へ出る。
エンジンの音が急激にあがる。
それと同時に私の心拍数も急上昇。
加速。浮上。

もし、私の耳が頭のてっぺんにあったら、わんこやにゃんこの様にぺったり伏せてること間違いなし。

もし、尻尾があったら脚の間に巻き込んで、身体を小さく縮めているよ( ;´Д`)

…まぁこれ以上小さくなったら困るんだけどw
手のひらは汗でしっとり。
膝に置いた機内誌の 手があった部分だけぷにょぷにょに波打ってるし(笑)

半年ぶりに乗る飛行機。
何回乗っても毎回こんな感じな私。
それでも旅行好きは、じっとしておれず行って来ましたよ〜、秋の遠足w

生まれ育った西の国へ。
懐かしい古い友人と、たくさんのみん友さんにお会いした、そんな旅のお話です…♫




到着してすぐ、まずは1年ほど前にできたらしい巨大ショッピングモール EXPOCITYへ。



↑こんなの、好きな人たくさんいそう(* ̄m ̄)

…とは言え メインの目的は買い物ではなく、そこにある小さな水族館ニフレル。



海遊館プロデュースの小さな水族館。
なかなか充実していて 綺麗だし楽しめました。

夕食は、何が食べたいと聞かれて 粉もん!と(笑)
蝦夷地を出る前から決めてました( ̄∀ ̄)
で、いきなりお腹ぱんちくりんになるだけお好み焼きやらイカ焼きやら…w
そして 積もる話に予定以上に時間が過ぎて…
初日からちょっと飛ばしすぎ(;^_^A



翌日は、これまた100年ぶりwwの淡路島。



昔来た時に見た、阪神淡路大震災の資料館をもう1度みたかったんで。


活断層が引き裂いた当時の地面をそのまま保存してあります。



オレンジと青のポイントは 左右のずれを示してあります。
さらに 地面の隆起も。
他にも当時のまま保存された民家や、地震体験室もあって 2回目でもとても興味深い資料館でした。

その後、おいしいおうどんを頂き、午後のドライブをしていて 偶然乗馬クラブを見つけてしまい、モッチロン見学〜( ̄▽ ̄)


海が見える丘の上というロケーション。
なかなか良い感じのクラブでしたなぁ。
私もこんなところでちゃんとした馬に乗りたい…(´・_・`)



その夜は、旅行直前にお声かけしていたしるしる14ねえさまと合流!
めっちゃ明るいようしゃべる、関西の姐御(≧∇≦)
そしてむちゃくちゃ車にお詳しい!
幼稚園児は 口をあーんぐり開けて、ポッカ〜ンとして聞いてました(笑)

そこでまたネイジュやらかしました❗️のコーナーww←なんやそれ( ̄▼ ̄;)
なんと……今回は……



MRIとMR2、間違えましたぁ〜😅


なんや全く話が噛み合わんなぁと思ったら…なんとも超マヌケな事を…。゚(ノ∀`)゚。ダッテナマエクリソツww


そんなこんなで2日目終了。
毎晩遅くまで飛ばしすぎて 睡眠の借金たまりまくり…(_ _).。o○




んで、 3日目の白川郷行きのインプレッサの中で、自分でも知らないうちに白目剥いて意識がなくなるという怪奇現象がwww

なんか、なっつかし〜い地名がチラホラ…
さすがにちと遠かった(^◇^;)

以前から行ってみたかった白川郷。

まんが日本むかし話の世界そのまんまの、とても風情のあるステキなところでした。
蝦夷地では決して見られない、古い日本の風景。


ちょうど紅葉もいい時期で、背景の山がとてもきれいでした。


縁側とか…懐かしい(≧艸≦)



さて、昼過ぎには白川郷を後にして、次の目的地 揖斐・道の駅星のふる里ふじはしへ。

そこは…約2年前に 情熱色の運動会をやった、とても懐かしい場所。
この道もこの橋も、みんなでカルガモして あの日たくさん走った思い出がフラッシュバックして切なくなりました…あの頃本当に楽しかったな…
今でも色褪せない大切な時間。
こんな風にいまだに思っているのは、私だけだろうけど…(´・_・`)

そんな場所で待っていてくれたのは、ひまわりごんたさんムスタッシュさん

ごんたねえさんには事前に連絡していたけど、ムスさんは当日の何シテを見て 急遽仕事を休んでまで駆けつけてくれました♪♪(´∀`人)
お二人とはわずか1時間くらいしかいられなかったけど、本当にありがとうございました。
短い時間でしたが とても楽しいひと時でした🎶


この後、のぶさんの街へ向かい、夕食の後 8時半に解散w
3日目にしてようやく たっぷり睡眠を取ることができました(^▽^;)イキカエル



そして最終日。
去年、今年と2回も蝦夷地に来てくれてシベリアでお会いしているのぶstiさんのホームを、今度は私が訪問。

海津大崎〜奥琵琶湖



いつもブログで拝見しているパークウェイの駐車場からの景色は、この朝は霧でかすんでおりました…ザンネン

マキノのメタセコイア並木






そして、いつものぶさんがお参りしているという 立木観音さん←800段の階段で膝笑いまくりwww


おうみんちでの美味しい家庭料理のランチのあと、伊丹空港まで送っていただき、私は再び手に大汗握って空を飛んで帰国w
また次の旅にむかって せっせとマイルを貯めこむことに専念します(笑)



実質3日間ほどの間にたくさんの場所を訪ね、懐かしい人たちに会い、楽しい時間を過ごせました。
突然のお誘いに快く応じてくれた しるしるさん、ごんたねえさん、ムスさん。
そして たくさんの時間を割いて 私を私の行きたいところへ連れて行ってくれたのぶさん。
ホントは運転代われたらよかったのだけど、身体のサイズが違いすぎてドラポジが全く合わないというね…w
長距離運転お疲れ様でした。

みなさんには、本当に感謝していますm(__)m

そうそうある機会ではないですけど、またお近くへ行く機会がありましたら どうぞ相手してやってください。
もちろん 蝦夷地へお越しになるのを心からお待ちしていますよ☆





~行った場所~
エキスポシティ
淡路島
白川郷
道の駅 星のふる里ふじはし
奥琵琶湖
メタセコイア並木
立木観音

~会った人~
幼馴染のちえちゃんと娘たち(約10年ぶり!)
しるしる14さん(初)
ひまわりごんたさん(1年半ぶり)
ムスタッシュさん(1年半ぶり)
のぶstiさん(5ヶ月ぶり)

~食べたもの~
お好み焼き
イカ焼き
焼そば
淡路牛肉うどん
淡路牛バーガー
イチジク
明石焼き
飛騨牛そば
JAおうみんちの家庭料理








【余談】
さて、コロポックルの蝦夷地脱出は終わりましたが、よくよく周りを見回せば 蝦夷地脱出リレーになっております。お気づきでしょうかw

先月末のマシャ雪さんに始まり、入れ替わりで脱出したのは かわねこさん、そして私、さらに週末はかちゃぷーさん…は、仕事ですけどねw(きっとこのブログがあがるころには 戻ってきてると思いますが。)
この4人が見事に入れ替わりで 続けて蝦夷地脱出してるんです( ̄∀ ̄)

さて、アンカーはかちゃぷー氏になるのか、それとも誰かがまた脱出するのか?
そんな些細なことをじっくり見守りたいネイジュでした(* ̄m ̄)
ブログ一覧 | travel | 日記
Posted at 2016/11/13 21:09:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

醍醐味!
shinD5さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2016年11月13日 22:39
こんなのに釣られた人ですw

長旅お疲れ様でした。今回も色々な方とお会いできたようで旅の楽しさが伝わってきます!
コメントへの返答
2016年11月14日 16:59
お!
こんなの釣りも捨てたもんじゃないですな(`艸´;)ウケケケ

ありがとう。久しぶりの関西凱旋、とっても楽しかったです(´▽`*)
2016年11月13日 22:53
こんなのには釣られませんw
いやー、白川GOは良い具合に紅葉してますね。
ジャパーーーンって感じです。

さて自分もそろそろ重い腰を上げねば...

粉もん最高。

北海道もいいですが、日本はどこに行っても素敵な風景がありますね。

そして気になったこと。
ちゃんとしてない馬には乗ってるんですか?ww
コメントへの返答
2016年11月14日 17:09
あれれ、こちらのお方は釣られないのですねw

マシャ雪さんが行かなかったら、白川郷思い出さずに千里浜に行っていたと思います。
マシャ雪さんのおかげでこちらを選び、結果 とてもいいものを見学させていただきました(・∀・)

もちろん 粉もんはサイコーです( ー`дー´)
たらふく食べてやりましたともw

え…と。
人を乗せて山の中を走るだけの野良馬wには乗ってますよ、たまに。
でも 私は小さな競技会でもいいから、そういうのに出られる程度のきちんとした馬に乗りたいんですよね…(´・ω・`)
2016年11月13日 23:01
蝦夷地に舞い戻って以降、人間のクズ状態が続いているかわねこです。

えっと…ツッコミどころなのか、いまいち不明ですが…。
ネイジュさん、年齢不詳だと思っておりましたが、大正時代の淡路島をご存じとは…。(笑)
コメントへの返答
2016年11月14日 17:13
あw 
燃え尽き症候群ですね(`艸´;)ウケケケ
わかります。

あ、そうですよ、私 伝説の生き物なので歳も取らないし、100年前から旅行好きなんですwww
…100年前って 大正時代なんだ(´・ω・)←ヲイ
2016年11月13日 23:17
3日間 分刻みのスケジュール?で めいっぱい濃い旅だったんですねぇ〜、しっかりご当地メニュー食べてるしw

久しぶりに会えて嬉しかったー(*^o^*)
しかも懐かしい場所で!

SNSで簡単に交流できて 距離感感じませんけど、同じ日本でも 海を隔てていると「脱出」というイメージになるんですね(´・ω・)
特に北海道は 一つの島がひとつの県(道ですね)だから 。

確かに私も いつかは行きたいと思っている北の大地、なかなか行く機会が作れません。
いつかお邪魔した時には ナビゲーターよろしくお願いしますよ♪
コメントへの返答
2016年11月14日 17:25
濃い旅でしたね~、充実してました(#^^#)
身体的にはややきつかったですがw
ご当地メニューは欠かせません。
体重のことは忘れてました(笑)

私もお会いできて 本当にうれしかったです!そう、あの場所ですし。
のぶさんがあの場所をよく知っていたからそこにしたのですが…感無量ですね…

しょっちゅうここで会話してると たしかに距離感ないですよね。でも、北海道はどこまで行っても北海道なので(笑) そこから出るとなるとやっぱり脱出!くらいのイメージでしょうか( *´艸`)ププッ
学生のころから 北海道と大阪を行ったり来たりしていたので そちらまで行くことにあまり抵抗はないのですけどね。

いつでもお待ちしています。
よろこんでご案内いたしますですよん♪

2016年11月14日 3:03
お久しぶりでございました♪
毎度のごとく少々強引でしたが^^; お合いできて嬉しかったです。

シベリアに行きたくて仕方がないですよ!
ちょいとプランニングしてみますかね。今日は眠れない日だし、、、。
コメントへの返答
2016年11月14日 17:29
ええ、お久しぶりでした!うれしかったですよ🎶
ほんと、仕事をお休みにしてしまうなんて(ノ∀≦。)らしいといえば らしいですが、なんだか申し訳なかったです(笑)

ぜひ、極寒期のシベリアへww
ご案内は喜んでいたしますが、マヌケちゃんの私のことですから、迷子になるかも(爆
…ってか、ムスさんなら正真正銘のシベリアまで行っちゃいそう(≧艸≦)
2016年11月14日 8:28
お久しぶりです。
粉もの美味しそうで食べたくなりました!

白川郷も落ち着けていいところですよね♪
わたしも以前いきましたが、雪の降る白川郷も味わってみたいです。

また、こちらにおこしの際はよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2016年11月14日 17:34
こんにちわ(^^♪
粉ものちゃいまっせ、粉もんです!(笑)

白川郷行ったことあるんですね(´▽`*)
いいですよね、あの雰囲気…
基本 和風なものってあまり惹かれない私ですが、白川郷は行ってみたかったですし、なごみます♡

ありがとうございます、また行くときは声かけさせていただきますね♫
2016年11月14日 13:53
こんなの好きな人・・・の超ど真ん中!の人です。w
こりは、ゼヒ生で見てみたい!!
お台場の実物大のガンダムもわざわざみに行ったぐらいだからねーw

で、かわねこさんのコメントの最後らへん意味が、つい先程わかりました・・・
MRIどころの話ぢゃなくなってますよぉ〜www

でもこのコメントが繋がらなくなるし、面白いので訂正不可でお願いします!www
コメントへの返答
2016年11月14日 17:40
こんなの…がドツボなお方、釣れました~ ٩(ˊᗜˋ*)و
じゃぁ、今度の出張はぜひこのEXIPOCITYへ!
めっちゃでかかったですよ~コレ。

いやいや、ここはつっこむところなんですよw
確かに私は数字が苦手で、かつ スマホの打ち間違いはよくしますけど(`艸´;)
訂正はしませんよ~
間違ってないもんねww
2016年11月14日 13:59
えー、ヒントも兼ねて追伸。
背がちっこくて100年以上なら、それはもう妖怪の領域です・・・www

ではでは。
コメントへの返答
2016年11月14日 17:43
今度は妖怪ですかいwww

コロポックルもツチノコも 100年くらい生きると思いますよ~(。-∀-)
2016年11月14日 21:41
よーかい(笑)さん
よーこそ(笑)お越しくださいましたね〜

突然やけど♪

楽しんで頂けてナニヨリ…でござる

かつての地震の震源地と向かい合わせのコチラの住民のワタシ
震災記念館行くとフラッシュバック(^_^;)
でも、伝えるのは大事やと思ってるので
ソコに行ってくれてありがとー!

んで、
ナニヨリ、無事に蝦夷地に帰還できたコトがヨカッタと思うですょ♪

たくさんの思い出も出来たみたいやし
めでたしめでたしヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2016年11月15日 21:46
そーいえば、春先のコメントでしるしるさんに「妖怪雪女」て言われたんやった!(笑)
突然現れた妖怪でし(*`艸´)ウヒヒ
ホントにありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
楽しかった〜♪

そうですよね、あの資料館は 見たら辛い人もたくさんいますよね。
私も4月に地球の裏側でいろいろ見て肌で感じてきたので、前より少しわかります。
忘れたらあかんこと…覚悟しとかなあかんこと…これからの地球は、そんなステージなんやとキモに命じておかないと。

無事帰国しましたw
そしてまた次の脱出まで、クソマジメに働きます(笑)
職場の人や家族がみんな元気でいてくれることに感謝しながら…でないとどこも行けないもんね🎶
2016年11月16日 5:40
充実した時間を過ごされたよーで良かったですね~( ̄▽ ̄)
しかしひたすら車で走りまくりましたね~(笑)
北海道なみや(  ̄ー ̄)

さて次はどこをさまよいあるかーるんやろな~(笑)
ぜひまたこちら方面にもお越しください( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2016年11月16日 10:48
おかげさまで、楽しく充実した秋の遠足になりました。
のぶさんには、たくさんたくさん走ってもらって、ほんまにありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
ホント、蝦夷地並みの走行時間だねw

さて、次またどこ行くかな…?
もちろんまた そちらエリアへも襲撃しますんで、その時はよろしく( ̄∀ ̄)

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation