• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月04日

処分


先日の休みの朝。
出かける用意をしながら、つけっ放しのテレビから犬の声が聞こえたので、何の番組かな?と、テレビの前へ。

たまたまどこの局もおもしろくなくて、教育テレビにしていたのだけど、やっていたのは殺処分される犬や猫の話でした。

うわ、こんなの今やってるんだ…
見ない方がいいんじゃないかな、私。

テレビの前に来て数十秒、そう思った矢先 画面に映ったのは電動で動くステンレスの仕切りの壁によって 最期の部屋に押し込まれる犬達の姿でした。

「感情を押し殺してスイッチを押します」
ナレーションと共に大写しにされる係員。
30代半ばくらいの、優しい顔をした男性でした。

私がテレビから逃げ出す間も無く、一部の犬が痙攣を始めたところで…
画面は変わりました。


スイッチを押した係員は、小学校に犬を連れて行って子供達に心臓の音を聞かせていました。
「殺したくない。でも次々と入ってくるし全てをずっと飼うことはできない」

この方の気持ちを思うと、言葉がありません。




この手の本や写真集は 本屋さんでも見たことはありますが、動いている映像で音声付きで見たのは初めてでした。
監視カメラの映像から聞こえてきた、犬達の声が今も耳の奥から離れない。
鳴き叫ぶわけでなく、怒りの怒号でもなく、細く長く、胸を締め付ける不安と悲しみの声だった。
吐き気がする程の激しい悲しみと やり場のない怒りがこみ上げて、動けませんでした…




今、多くの自治体で 殺処分ゼロを掲げ、それに向けて動き始めています。
しかし実際は行政から、NOと言わない保護団体へと受け皿が変わっただけな現状の所もあると聞きます。
そして、抱えきれずに飼育崩壊してしまった保護団体も…

結局、間違った管理で増えすぎたり、最後までちゃんと飼えずに途中で飼育放棄する人間がいなくならなければ、殺処分数がゼロになっても かわいそうな命はなくなりません。

殺処分数がゼロになることよりも先に、人間が意識を変えなければこの問題はなくならない。


少しでいい。
ここまでこのブログを読んでくださった方が、少しでいいからこの問題について真剣に考えてくれたなら…
車のSNSにそんな辛気臭いこと書くなよ
と思われるかもしれませんが、ジャンルが違うからこそ、私は発信したいと思いました。


日本は動物後進国。
一人ひとりができることは小さくても、できることはあるはずです。
ブログ一覧 | animals | 日記
Posted at 2018/02/04 06:50:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2018年2月4日 7:52
おはようございます。
動物が身近にあるネイジュさんからすると自分なんかより、とんでもなく大問題なんだろうと思います…

ペットのあり方を良く感がえると複雑な思いをします。

殺処分…実際の数は日本は多いのでしょうか?

この対応は今の日本の個人生活のあり方や生き方がある意味関わっているのかなと…

国によっては…

人口当たりのパーセンテージが他国からどんなもんなのかも知りたいですが…

ペットとして愛情をかける動物と生活を共にする事を深く理解する必要がありますね…





コメントへの返答
2018年2月4日 22:02
コメントありがとうございます。

子供の頃から捨て犬や捨て猫の事で何度も心の痛い思いをしてきました。
銀スイさんのコメントをじっくりと拝見して、少し調べてみました。

日本で殺処分される犬猫は年間約20万頭。そのうち8〜9割が殺処分。
アメリカでは年間300万頭がシェルターに保護されて約半数は新しい飼い主の元へ。殺処分は約5割程度?
ドイツではそもそも処分する施設がなく、公的にでている処分数はゼロと言われていますが、個人での動物病院への持ち込みによる安楽死は日本より抵抗なく行われており(宗教的な理由から欧米では日本よりも安楽死への忌避感が薄いです)、また飼い主から離れている場合は害獣としてハンターによって合法的に射殺されることもあり、これらのことから単純に数だけで図れない問題ですね…

私が求めるのは、諸外国に比べてどうこうではなく、流行りで買う愚かな飼い主や 生産しすぎて保健所に持ち込む悪質ブリーダーを何とかなくしたい。
大きくなりすぎた、かわいくなくなった、お金がかかる、飽きた…
そういう飼い主をなくしたいから、小さな事でも考えるキッカケになったらいいなと。
きちんと責任を持って飼い、やむにやまれぬ理由があって自分で病院での安楽死を決断するのなら、私は何も言いません。

ものすごく複雑で奥深い話で、とてもここに書ききれることではないのですが、銀スイさんの様に反応が頂けたこと、ありがたく思います。
私も、これからももっといろんな視点から掘り下げて勉強していこうと思います。

ありがとうございました。

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation