2012年08月22日
このまえ テレビで新幹線の運転についてやっていたの。
新幹線は もちろん頭上にある電線から電気をもらって走ってるんだけど、ところどころに
「セクション」といわれる 送電の途切れる区間があるそうです。
で、その部分に差し掛かるとき、直前でアクセルをゆるめることで 乗客が感じるショックを軽減させて 快適さを損なわないように気を付けているとか。
乗り物って なんでもそうだけど、不快ではいけないものですよね。
飛行機だって 着地のショックが大きいと、わかっていてもビックリするしね。
そして JR西日本の指導部長さんいわく、
「こういうきめ細かな運転を心がけることが 安全運転にもつながると思います」
私はほとんど 一人で車に乗ることが多いんだけど、むかーしから結構意識しているのが
ブレーキング。
たとえば 同乗している人が、停車時のカックンをできるだけ感じないように、ちょっと急な停車の時も 止まる瞬間にペダルをちょっとゆるめたりね。
それと、MTだから シフトチェンジのショックもなるべくないほうがイイ。
ひとりで乗ることが多くても、普段からやってないと、人を乗せたときだけやろうと思ったってやっぱりクセが出ちゃうもんね。
ただ ゆっくり走ることがイイとは思ってない。
私だって たまにはちょっと飛ばしたりすることもあります。
ゆっくり走れば事故は起きないとか、早く走るから事故るとか、そういうことじゃないと思うし。
でも、シフトチェンジやブレーキングやその他小さなことに心を配りながら運転するということは、
この指導部長さんの言うように 安全にもつながるんじゃないかなぁって 思ったのね。
乱暴に ただ速く走れるドライバーにはなりたくない。
丁寧かつ正確に車をコントロールできるドライバーが 本当に上手な運転手なんじゃないかな…
私もそんな風にできるドライバーになりたいもんです。
まだまだ修行…
Posted at 2012/08/22 21:47:00 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと(車) | 日記
2012年07月23日
月曜日ですね!今週も始まりましたよ~ヽ(^。^)ノ
みなさま、暑さに負けずにがんばっていますか?
今日、見積もりを取ってもらうため、ある業者さんが 我が職場へやってきました。
そのおじさんが乗っていた車は、先代のSWIFT・STYLE。
で、仕事の話の後、ちょっと車の話をしてみました。
「どれくらい走ってるんですか?」 と私。
「6万ちょいかな、この前3年目の車検受けたばっかりなんだ」
「私もSWIFTなんです」…などとね。
「いやぁ、この車いいんだわ、もうね、曲がるときもす~っと素直にいくしね。
僕いろいろ車、大きいのも小さいのも乗ってきたけど、この車 好きなんだよね」
と おじさん。
私が、「あそこの赤いのが 私のスイフトなんですよ」 といったとき、
おじさんってば 「ああ、あれ。あれはスポーツだよね?」 ですって(#^.^#)
いやん、おじさまったら~、ちょっと気分良くなってしまったわ(はーと)
でも、りっぱな超ノーマルなんですけどっ(汗)
スポーツは憧れなんで、このコメントはちょっと ウソでもいい気分やねえ♪
考えてみたら、初めてじゃね?
同じ街で、直に同じスイフトのユーザーさんと話をしたのって。
市内にスイフト仲間 いないもんね、まだ。
STYLEも、間近で見るのは初めてだったし、今日は得した気分だったねえ^m^
さて、私は今、次のプロジェクトに向かって着々と歩を進めています。
…なーんていったら、またすっごいことに聞こえるけど、そんなにすごくないよ、悪いけどさ。
でも 自分的にはこれまた初体験なので、ワクワクドキドキです~☆
実は本日、こないだポチったブツも届きました!
雨が降らなければ 水曜日にやろうかと思ってるけど…雨予報なんだわ コレがorz
何人かのみん友さんには 私がやろうとしてることはお判りでしょうな。
まぁ 発表は来月になる可能性も大きいので、前ふりはこの程度にしておこう^m^
気になって 眠れない人が出ても気の毒だしね(おらんわい)
そんなわけで(ドンナ?)
おしまい♪
Posted at 2012/07/23 22:09:34 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと(車) | 日記
2012年05月02日
最近毎日 霧霧霧…ムムム…(ーー;)
いや、違うって、霧なんだってば。
太陽は またどこか遠くへ行かれたご様子。
今日も 帰り道ひどい濃霧だった。
走りながらちょっと 距離みてみたら、だいたい400m先で信号待ちしてる車のヘッドライトは
ちゃんと見えた。
でも 車体の色はわかりにくい、そんな状況…
にもかかわらずっ!!
ライト無灯火で 走ってるおばCARが 何台もいるやんけっ!
あんたの車には ヘッドライトっちゅうもんが ついちょらんのかいっ(-"-)
私みたいに 情熱的な赤い車ならいざ知らず(いや、それでも点けてちょうだい)、白やシルバーの車って、こういう天候の時 めっちゃ見にくいんやけど!
真っ白なモヤモヤの中から 急に ぅわっwwと 車体が現れると
びっくりするんやでー ほんまに(・_・;) 勘弁してや。
…と、明日からはGW後半突入。
全国的に天気悪いみたいですね。
交通事故も なんか最近たくさん続いてるみたいだし、ライトもですけど 状況にあった的確な運転で、みなさん無事故で休みを楽しんで下さいよ~
あちきは あと4日!!働きます…(-_-)
でも 悪天候で商売あがったりですわorz
Posted at 2012/05/02 22:57:22 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと(車) | 日記
2012年03月19日
友達の彼氏が 事故で亡くなりました。33歳でした。
昨日の早朝、彼が働くチーズ工房まで あと少しという所で 立木にぶつかってるのを発見され、病院に運ばれましたが ダメだったそうです。
友達は 私と数年前まで一緒に働いていた仲良しです。
彼氏とは2、3回しか会ったことないですが、訃報のメールに凍りつきました。
彼女は私の所へやって来て、私は彼女の顔をみるなり 抱き合ってしばらく号泣でした。
彼がどうして立木にぶつかったのか、路面のせいなのか 脇見なのか 居眠りなのか、わかりません。
でも、本当に 車は凶器になるし、命なんて いつ消えるか わからないものなんだと、改めて思いました。
ハンドルを握ったら、気を引き締めて走って下さい。
事故が単独だろうが 相手があろうが、突然 大切な人を亡くす、こんな悲しい想いを 誰にもさせたくないと 私自身も 強く思うのです。

Posted at 2012/03/19 19:52:44 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと(車) | モブログ