• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

おなやみちう

これ 破ったら気持ちいいだろうね~



だけど そんなことしたら かあちゃんに大目玉くらうよね~



でも やってみたいなぁ~



でも 怒られるよね…
           



ううう…



ずっと おなやみちう…(-ω-;)






注)実際ブックはそんな悪さはいたしません
Posted at 2013/10/13 22:21:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | PET | 日記
2013年10月06日 イイね!

ばか殿様

ばか殿様僕がすやすや 気持ちよ~く寝ていたら、「クスクス」って
母ちゃんの笑い声が聞こえて目が覚めたんだ。



そうしたら カメラでパシャって…



僕そんなにおかしいかな?


最近 この人形を枕にして寝るのにハマってるんだよね。だって、丁度いいんだもの。
で、たまたま こいつの尻尾が頭に乗っかって、それが ばか殿みたい って、母ちゃん。



なんかよくわかんないけど、母ちゃんが笑ってると 僕も嬉しいからまぁいいや。
Posted at 2013/10/06 20:26:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | PET | モブログ
2013年09月10日 イイね!

リスク

リスクはやいもので にゃんすけがやってきてからもう1か月。
やつは すこぶる元気ですww
そして自己主張のカタマリだー!
人の顔みたら 「めしーーーーっ」
私が動いたら 「めしーーーーっ」
もう大変でゴザイマス。
しかも ブラックホールのような食欲と、オオカミのような喰いっぷりwww
もちろん 1日の給餌量はきちんと決めてありますがね。



でも、楽しい。
まるでコメディアンのようなやつの行動に、笑いが増えました。
みてるとやっぱりこいつはまだ若いなぁと思うよ。
子猫のような行動が たくさん残ってるしね。

ブックの今年のワクチン接種がおわり、にゃんすけの検便結果もマイナスということで、うちに来て
約2週間過ぎた8月21日から ブックとも直に対面させてみました。











……心配無用♪

いきなりじゃれあいが始まりましたからwww
ブックも幼少のころ複数の猫がいる所からもらってきたので、遊び相手が欲しかったのかも。
取っ組み合い、追いかけっこの運動会開始!!です。





にゃんこが複数で組み合ったり 追っかけっこしたりしてるのは、見ていてもなんともほほえましく、
全く癒し以外の何ものでもないのだけれど…
なかなか あたちの心境は複雑ざますよ。だって…にゃんすけは



猫エイズ(FIV・猫免疫不全ウイルス感染症)のキャリアだから(・ω・|l|)



興味のある方は ググってみてください。
人にはうつらないですが 猫同士の濃厚な接触(喧嘩や交尾)では感染します。

唾液にウイルスが含まれるといわれるので、お互いの食器をなめないようにしたり、
仲良くじゃれていても 互いの顔をなめ合う時は「はい、ストップ~」と、2匹の顔の間にあたちの手が入るのでやんす。



人の目が行き届かない夜中や仕事の日は 部屋を分けてるけど、24時間分けるのはお互いに
とってストレスなので、在宅中は部屋をイケイケにしてます。

弱いウイルスで、同居ネコでもさほど簡単には感染しないと書かれたものもあるけど…
ブックに感染のリスクはつきまとうわけで、なかなか厄介でありますε(。´・ェ・`。)зショボ──ン

だけどね…病気もちってわかったからと言って、「じゃあサイナラ」って 放棄するわけにもいかんし。
ホント 誰かちゃんと理解してくれて、単頭で室内飼いしてくれるひと、いないかな~
エイズって 名前が悪いよね。
キャリアでも 発症しないで一生を終える子だって、たくさんいるみたいなのに。
健康な子でも 重篤な病気で亡くなることがあるわけだしさ。
生き物だもの、先の事はみんなわかんないのさね。



そんなわけで、日々笑いを提供してくれるにゃんすけですが、なかなかシビアなリスクもあるので
ございますよ。







本人たちはそんなこともつゆ知らず、仲良く幸せそうにしていますが。
フクザツ~な気持ちにさいなまれているお母ちゃんなのですた…

ちょっとぼやいてみた…orz
Posted at 2013/09/10 13:38:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | PET | 日記
2013年08月07日 イイね!

再会

再会にゃんすけが みつかりました!!





ほんっと にゃんすけごとばかりで申し訳ないんですけど(滝汗
他に今日は書くネタ あったんですけど(^_^;)

見つからないと思っていただけに、超うれしいです♪






アニマルレスキューの団体さんに、迷子の広告をWEBで出してくれるように頼んであって、
それが今日、UPされたんです。

そうしたら、5時間もしないうちに、私の携帯に知らない人から着信がwww(((( ;゚д゚)))アワワワワ

出てみると、「にゃんすけにそっくりな猫が、最近うちの前の公園にくるんです」とのこと。

もうね、びーーーーっくりです!


現場は、先日にゃんすけが遺棄された場所から直線で2kmたらずの所で、間に私のうちが
あるという位置関係。
そして 私のうちからはわずか数百メートル、徒歩3分くらい?同じ町内ですww


行ってみると、確かにあのにゃんすけが、通りを闊歩していましたwww
しかも、赤い首輪なんぞつけておるではないか (゚ω゚屮)屮
どこかですでに飼われているのか???
ならば 勝手に連れ去ることはできないし、どうしよう…
と、にゃんすけを抱いて 思案してると、近くの家の窓から小学6年生くらい?の男の子が
「あの、それ、僕の…」

お母様も出てきて、よくよく話をすると、飼っているのではないけど かわいいからなんとなく
世話してました、とのこと。

飼ってくれるなら そのまま差し上げてもよかったのですが、
・室内犬がいるので 猫は中へ入れられない
・子供にぜんそくの気がある
等の理由で 正式に飼うことはできないご様子。


今までのいきさつ、事情をすべて話し、私の家がほんの目と鼻の先にあることを伝え、
「会いたくなったら いつでも遊びにきてね」
と 言い残して、にゃんすけとともに帰宅しました。






誘拐(笑)されてから 1週間。
そろそろあてのない捜索もやめようかな、と思っていた矢先。
今度はこんなハプニングが。


わからないものですね…
希望は やはり、捨ててはいけないものなのかもしれません。






と、いうわけで!

めでたしめでたし………かな?
お盆が明けるまでは 休みらしい休みがない私には、また 忙しくなるネタが転がり込んできたわけですが、まぁ いいでしょ!

全く お騒がせなにゃんすけです。
かわいいから 許す!(笑)
Posted at 2013/08/07 19:27:39 | コメント(18) | トラックバック(0) | PET | 日記
2013年07月31日 イイね!

行方

ブログに書こうかやめようか 迷いました。

また猫ネタで申し訳ないし。

でも、気にかけて下さってる方もいますし、一応 報告をと思いまして。




例のにゃんすけ。
先週 風邪完治のお墨付きをもらい、この月曜に駆虫剤を投薬したのち、今日、我が家へ迎える
予定でした。

でも、日曜の夕方から姿が見えなかったのです。
今までも 週に1回くらい外泊の日がありました。
仕事が5時半に終わって、私たちが帰るまでに 戻ってこなくて締め出しをくらっても、翌朝には必ず
建物の前で「おなかすいた~」って 鳴いて待っていたのに。
火曜の夕方になっても戻らなかったのです。


その火曜の夜に、隣接する施設に働く人たちが、にゃんすけを連れ去ったという情報が入りました。

私は、今日(水曜日)休みでしたが 職場の方へ出向き、その人と直に話をして にゃんすけの行方を確認しました。

飼うつもりで連れて行ったのだと思っていました。
うちに引き取っても、引き続き里親を探すつもりでしたから、かわいがってくれるならさびしいけれど
仕方ないと思っていたのです。



でも、違った。

わざわざ市内の住宅街まで連れて行って、放したというのです!

我々の職場のエリアでひとりでいるよりも、住宅街の 地域猫がたくさんいるエリアにいた方が
安全だと思ったから、連れて行って放した と。







私は、



ホームレスキャットを1匹でも減らしたくて、今までずっと がんばってきたんです。
にゃんすけに限らず。
今回ももちろん。


にゃんすけと出会ってすぐ 貰い手がついたと思ったら破談、
では やむをえない、うちの子にしよう、と思ったら 猫エイズキャリア判明、
悩んだ挙句 それでも我が家に迎え、うちの子に感染のリスクがあるので里親探しは続けるけれど
どうしても見つからなかったら そのままうちで飼い続けようと決心して、

やっとやっと 我が家へ…という矢先に 



この結末。







ひどすぎる。


この3週間、仕事の後に獣医に連れてってまた職場ににゃんすけを置きに戻ったり、
保護団体に里親探しの協力をお願いしたり、
ブックに感染しないように でもにゃんすけにも快適なように うちで暮らしてもらうにはどうするべきか、本やネットで調べたり、

私は ずっと走っていたのに。


連れ去った人は すぐ近くで私がずっとにゃんすけを世話していたことを知らなかったし、
親切心でにゃんすけを持って行ったのだとは 思う。悪気はなかったんだ。

でも、連れて行って、放すのは無責任だし 立派な放棄行為だよ。
放したんじゃない、捨てたんだ。





もっと早く うちに連れ帰ればよかった。
職場の周りで自由にさせていれば、連れ去りのリスクがあるのはわかっていたのだから、
自由にさせずにケージに閉じ込めておけばよかったか…

自分の詰めの甘さに 腹が立つ。今更 後悔しても もう遅い。



放されたエリアは 私のうちのすぐ近く、直線で1キロくらいのところ。
もちろんすぐに行って 探してみたし、ほんの数件だけどビラをポストに入れてきた。
だけど…






悔しいし 哀しいし さびしいし、腹が立つし…でも ぶつける所がない。

これが 運命なのかな…
起きるべくして起きたことなのか?






当分 立ち直れそうにないです…





Posted at 2013/07/31 22:49:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | PET | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation