
10月26日(日) 晴れ 気温15~18℃くらい
参加人数 14名
参加台数 12台
From 岐阜・愛知・滋賀・石川・栃木・埼玉・神奈川・
北海道(…あってるかな?)
その日は 私がかつて参加した数少ないオフ会の中でも
・参加者数・スイフト数がもっとも多く
・本当によく走った
・最高にカラフルな
・一番女子率が高い
・#1型率およそ8割!!
・年齢層が高いw
という、とても印象深い集いとなりました。
何から書いていいのやら…盛りだくさん過ぎて すっかり遅くなっちゃいましたが、ようやくここまで
たどり着きました。
とにかく 長くなると思うので、腰を据えてゆっくりとお読みください。
第2章
7時から早朝運動会をやるということで、私は車がないのだけれど 柿兄がギンギンに張り切って
いるので 置いて行かれてはタイへン!というわけで5時起き~
やっすいビジホの朝食なんぞ 全く期待していなかったが思いの外豪勢で、おかげで食べるのに
時間がかかって30分遅刻~( ̄∇ ̄;)
ホテルの駐車場見たら、でぃーぷさんなんて、とっくにいなくなってるしwww
すでに役者はそろっており、なんと!直前のアクシデントで不参加と伺っていたRSさんがそこに!!
今回楽しみにしていたのに お会いできないと思っていたので、(゚△゚;)やらヾ(*´▽`*)ノ彡☆やら。

お会いできてよかった~♪
他にも ガンガンさん、だい之助さん、つるりんちょんさん、初めまして(*´∀`*)
あと 紅さん、でぃーぷさん、ムスさん おひさしぶりっちょん♪
それからさっそく運動会開始!
私はまず 紅スポに潜りこむ!
道案内も兼ねての先頭。
でも コースに入るとすぐに、後ろから柿号が咬みつかんばかりの勢いでwwwΣ(・ω・*ノ)ノ !!
「わぁ、にぃちゃんが襲ってきたよ~」
紅さん スイッチオン!! 再会間もなくで まだテンションの高い私は、いろいろ話しかけるんだけどもう彼にはきこえな~い(笑) 私も黙ってアシストグリップにしがみつく!
復路は柿号先頭で。

後ろからは こちらの2台。
2本目は途中で下してもらって、撮影係を。
気が付くと RSさんもカメラ片手に下車。ふたりでみんなが折り返してくるのを待つことに。

茶畑とか 早朝のこんな風景は、私にはなんだか懐かしいです…
蝦夷地ではこんなん見れんもん。
あ、このときに撮ったカルガモ写真は 後日フォトにあげますのでお待ちください。
それから、ごんた姐さんとみかん姐さんとご対面。
おふたりとも ずっとお会いしたかった~ヾ(*´▽`*)ノ彡☆
これで 女子部がまず3人そろいましたね!華やかですっ♪←w
さて。移動~
目指すは 道の駅ふじはし。
本日2台目のネイジュ専用リムジンは でぃーぷ号♪
思った以上に移動時間が長かったので、車内ではたっぷりと 今日来られなかった北陸の教祖サマの悪口を(`艸´;)ウケケケ ←ウソヨン
教祖サマ、〇〇が爆発してくれなくて、本当に残念だったね…ってか爆発発言めっちゃウケました!
さすが教祖サマ 言うことがスケール違うしwww
藤橋では ジーエヌさんとしばやんさんがお待ちでした。
初めまして~(*´∀`*)
そしてキレイなお花と カラフルなスイフト全員集合~☆
小さなお土産を持ってきてくださった方々もいて、さっそく「おやじの遠足・おやつタイム」~(≧艸≦)
ペッタリおっちゃんこしちゃってなんかかわいいし( *´艸`)
からの~お昼ーっ♪
ここで!
ネイジュの妄想タイム・第1弾発令っ!!!
柿号の横に停まっているのは 紅スポなんかじゃないぞ~
ちょっとリップとかフォグベゼルとか違うけど、これはROUGEだぞ~
ZC11なんだからね~Ψ(`∀´)Ψ
だってだって いまだに兄妹車並べられてないんだもん。・゚・(*ノД‘*)・゚・。
こうでもしないとさ…ごめんね 紅さんw
ささ、また次の移動時間がやってきましたよ。お次は山奥までクネクネドライブ~
今度は ごんた姐さんのナビ席におじゃましましたっ!
30~40分は走ったかな?
3つめの目的地は 徳山ダム。6~7年前にできた新しいダム湖のようです。
それまではここに村があって 人が生活していたそうな。
今はすべてこの水の底だと思うと、なんだかちょっと切ないですね…
でも ホント大きくてキレイなダム湖でした。紅葉は…たぶん今位がイイカンジなのかも。
駐車場に入ると 86軍団がざっと20台!オフ会のようです。
我々は 大型の駐車スペースにてパズドラ駐車~♪
〈撮影協力:しばやんさん〉
あ、ちゃんとRSさんもいますよ~。踏まんといてくださいよ!
山からサルが出てきた!!(゚△゚;)
……と思ったら 紅親分。何してるんすかwww怒られまっせ~
そして再び移動~♪ほんま、移動(走行)の多いオフ会ですな~(ノ∀`)
3台目のリムジンは 紅スポ号!しかもステアリング略奪ーっΨ(`∀´)Ψ
だってさすがに私もなんだか運転したくなってきちゃったんだもんw
お山のクネクネ道を赤いスイスポで走るのは キモチイイですね~
割とみんなのペースが速いので 私もちょっと調子に乗って走ってみたw
そして、
heel&toeにも 果敢に挑戦!
……でけた!2回でけたよヾ(*´▽`*)ノ彡☆
ね?ね?紅ちゃん、私 へたくそだけど、ヒルトンでけたよね?!
ちょっと…結構嬉しかったですよ、ハイ。(人´∀`).☆.。.:*・゚
到着しましたのは 道の駅 夜叉ヶ池の里。
ここでみかん姐さん 離脱~(泣
紅さんに「みかんさんに会いたい?」
って聞かれたのがほんの3日前。それから今日まで来られるのかどうか全然わからなかったので、
朝会えたときは 「うひょ~☆」ってなりました(笑)
だから…みかんさん、ほおんと 来てくれてありがとう!お会いできてうれしかった!!!
お名残惜しいですが…またいつか。
ここでは色別に分けないでカラフルに並べて またまた撮影会。
もうね、とにかく写真がアホほどあるんで、また改めてフォトあげます。
きっと欲しいおさしんもあるでしょうから、DLはご自由になさってくださいね。
んでから またまた移動っ!本日4回目っ!
ラストのネイジュ専用リムジンは しばやん号。
「スーチャー付のスイスポなんて そうそう乗れんから 乗せてもらいな」
と 紅さんに言われまして。
最初はおとなしくナビ席にお座りしてたんですが…
しばやんさんとスーチャーやらなんやら話をするうちに
「運転してみる?代わりましょ、そこらへんで停めて」
といわれ… ステアリング略奪 しちゃいました( *`ω´)
で…ですが…あの…
スーチャーってのが よくわからないままでした(ノ∀≦。)ゴメンチャイ
1回だけなんか 踏んでる感覚よりも加速がエライ速いなと思った時ありましたが、あれですかね?
すいません 無知なもんで(汗
でも 楽しかったです。
やがて、本日最後の目的地到着。もう場所の名前わからんwww
すぐ後ろの公園の方に、柿の木がたくさんあって、シベリアにはないもんで喜んでおさしんを
撮りに行ったりして……
そして そこには私がみんカラを始めたかなり初期の頃から マイファン登録して追いかけていた
木のこえださんが お待ちでした…
To be continued………