• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

直球

みん友さんが付けた イイネをたどって行き着いた先にあったことば。

その人が 座右の銘にしているということばが まっすぐ私のハートに突き刺さった。




楽しい時には 笑顔が育ち、
苦しい時には こころが育つ。




直球で キターッ(´Д`)
眼が釘付け。
ジーンときた。



迷子になった私のこころ。

がんばらなくっちゃ…
がんばらないとね。



ありがとう…

Posted at 2014/11/25 21:11:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | モブログ
2014年11月17日 イイね!

眼光

帰宅した時、2階からかけ降りてきて
「母ちゃん、お帰りぃ~♪」
って 二人揃ってお出迎えは 嬉しいんやけど、……









どないしたんや、この眼は(○_○)!!
なんか 悪魔でも憑いてるみたいやん( ̄▽ ̄;)







携帯のフラッシュのせいなんですけどね。
また 見事に二人揃ってピカリンコしたもんですなぁ(;^_^A チョットコワイwww





怖いとか言わんと、ナデナデして~

Posted at 2014/11/17 17:05:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | PET | モブログ
2014年11月12日 イイね!

赤いツナギ

赤いツナギえ~ 本日は秋のタイヤ交換をいたしました 
ネイジュでございます。


作業をするにあたり、学生のころ使っていたツナギを
どこかにしまってあるのを思いだし、ひっぱりだしました。 

←それが この赤いやつw










結構くたびれてはいるけど、色褪せもそれほどなく ちゃんと着れたので、今日はこれで作業!




ま、年に2回のいつもの作業なんすけど。
ホントは来週までひっぱりたかったんだけど、次の休みも天気が怪しいのでやっちまうことにしたよ。
職場の方は うちよりも気温が低いしね…雪はまだだけど 雨が凍る可能性もあるし。



夏に念願のインチアップを果たし、大好きだったFainal Speed Gear-Rは今回から冬のアイテムとして
がんばってもらうことになりました。


ちょっと贅沢な冬用ホイールですな(^^ゞ

今まで3年ほど履いていたので、全く違和感なし♪
懐かしい見た目に戻ったね~(*´∀`*) …交換後のおさしんがありませんがwww




交換後は 外したタイヤを洗って…と。

いやぁ 16インチ、重いっす(汗
Gear-Rの冬タイヤが何と軽い事か。
ま、タイヤも175ですけどね。

そう思ってみると、やっぱり後姿 物足りないかな…

インセット38だけどタイヤは175だし 内足にみえますね。
…ってか この私がこんなこと言うようになるなんて( ̄∇ ̄;)
やっぱりこの赤い車になってから 頭おかしいわwww




それにしても、初めてツナギで作業したけど、やっぱりやりやすいね~♪
汚れとか全く気にしなくっていいから タイヤも抱っこできるし、ひいては腰にも優しい。
もっとはよ 出しておけばよかったよ(ノ∀≦。)







さて、タイヤ交換終了後はいつものタイヤ屋さんへ。
今はとっても忙しいんだろうな~ と思いつつ、行ってみたらちょうどお客の切れ間だったようで。

空気圧とナットの締めのチェックをお願いしました。


…で、ついでに思い出したのが、アクセルのワイヤーのチェック。

先日 みん友さんの11の、このワイヤーが外れたということがあったので ROUGEも点検!


上下に1cm位の遊びがあったので、ほんの少し張ってもらいました。
張りすぎるとアイドリングがあがるんだってねw
でも、変わらない程度に張ってもらいました。

とりあえず、一安心(*´∀`*)




さ、これでもう いつ雪が来ても大丈夫。

……でも、シベリアの雪は遅いんだよね。気温ばっかり下がって、根雪になるのは年末くらい。
タイヤがもったいないんだよね~。 そのくせ 雨でも降ろうもんなら、スケートリンクだもんな~
札幌方面の方が いいような悪いような…

今年の冬は どんな冬になるんでしょうね…
Posted at 2014/11/12 19:34:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | My car/Swift | 日記
2014年11月06日 イイね!

感謝・感激・雨…なみだ

感謝・感激・雨…なみだ皆さんに頂いた愛のかけらたち。
他にも 写真撮る前に食べちゃったもの多数!
(注:ネイジュはマテがなかなかできませんw(^。^;)
ありがとうございました~(*´∀`*)










第3章
  



最後にたどりついた駐車場には、今日の最後の参加者 木のこえださんが私たちの到着を待っていました。

昼間は予定があって、参加は夕方になっちゃいましたが、それでも駆けつけて下さって本当に
ありがとうございました。


こえださんは…私がみんカラを始めた、本当に初期のころからずっと追いかけていた人。
「〇歳超えてから車・サーキットにハマってます」
と ご自身で書かれていて、まさに私と同じ状況。しかもサーキットやってる女性って、実際は
それなりにいるのでしょうけれど、当時私の知る範囲ではこえださんだけでした。
なので、「めっちゃカッコイイ!」って思ったし、余計自分もサーキットへの興味が湧いたし、
彼女の走りブログを読んでは 私もいつかは!って思ってた。
私が初めてサーキットに行った時は 報告メッセージを送ったこともありましたね…

今回 紅さんから
「他に誰か会いたい人、いる?」
って聞かれて、
「こえださんって遠いかな?」
って言ったら
「ううん、めちゃめちゃ近いよ!」
って。

「用があるから遅くなるけど、来てくれるよ」
って言われていたけれど、なんだか実感がなかったんですよね。

そのこえださんが、目の前に…

なんかね、もう、憧れのスターに会えた気分で ほんんんっとーーーーに感激しちゃいました!!


そこで!!
ネイジュの妄想タイム・第2弾発動!!!

☆じゃん☆

コレは柿号じゃないから!
ZC11S、真っ赤なROUGEなんだぞ!
夢に見たこえだ号と、ついにツーショットなんだからね!!


(。-∀-)ニタ





日が暮れるまでの 短い時間でした。
こえださんと お話して、みんなとも残りの時間を惜しむように話をしたり 写真を撮ったり。
参加者全員のおさしんを撮れたのはよかったです、大事な宝物です。
キャンギャルw撮影会も楽しかったです(笑)
あんなにカメラを向けられたことって ないもんね(≧艸≦)←いつも撮る方だし。



……あ~(。-_-。)



またこの時間……4月の富山と同じ。

こえださんが 離脱。
とっても悲しい気持ちになる。

紅さんに握手。
したとたん、目の前がよく見えなくなってきた・・・(注:白内障と違うで!!)


逃げるように柿号に乗りこみ ドアを閉める。

走り出した柿号の中で 私がどうしていたかは…ご想像にお任せしますwww


↑最後に撮ったおさしん





少し走って私が落ち着いた頃、にぃちゃんが
「膝が痛い」
と言った。やんちゃ走りでどれだけクラッチを蹴りまくったんだか…( ̄∇ ̄;)
コンビニに停めて 運転交代。

そこから高速に乗るまで たっぷり1時間かかった。
高速に上がってからも 渋滞にあって、20~40km/h走行が続く。

渋滞を抜け、守山PAで気付け薬(RED BULL)を買って飲み、今度はすいふじにいちゃんが運転。
チームマンモス(笑)と戦いながら おしゃべりしながら、気付け薬が効いているのかふたりとも今回
全く眠くならなかったのが不思議。

道中 繰り返し彼の口から出た言葉といえば。
「スイフトってほんっといい車だよね~」
「いやぁ いい車だ」
何回言ってたか 数えとけばよかった(笑)  もう、ベタ惚れじゃんね( *`艸´)


牧の原SAで 遅い夕食を取り、再び私の運転で足柄まで。
そして最後はすいふじさん、というバランスのとれた2交代運転で 深夜、私の妹宅に到着。



「お疲れ様でした」
「どうもありがとうございました」



・・・・・・
そこで最後のアクシデントが!!

車から荷物を降ろしたり、忘れ物がないか点検している間、柿号のエンジンは一旦きってありました。
んで 忘れ物もなく、にいちゃんが帰ろうと イグニッションを回したら……
まわしたら…まわ……(・。・;









エンジンがかからない!?






「あ、あのさ、俺、キーもらったっけ?」
「キー?…」

щ(ll゚д゚llщ)おーまいがー……


どどどど…どこやったっけ、キー……
まさかまさか さっきのSAで、お、お、落とし…てないよね(泣

ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚ω゚ll)゚ω゚ll)━ン!!!






お、おちつけ~
キーは確か、私 手に握ったままハンカチと携帯と一緒に…うん ずっと手に持ってたよ…


「車の中には あるはずがないぞ、エンジンかからないんだから」

んで、私は私の荷物を調べたら…調べたら…









あーーーったーーーっ(>ω<;)








最後に心臓が止まるかと思いました…
疲れが倍増しちゃったね、ごめんね にぃちゃん(ノ∀≦。)


おかげで別れを惜しむような雰囲気にはならず、サッパリと「またね」





翌日は、義弟に空港行きのバス停まで送ってもらい、単身羽田へ向かいました。

そして夕方、現実行きの国際線wに乗り、シベリアへ。

















今から約3か月前、すいふじさんから言われました。
「情熱色の運動会やるって。紅さんが ネイさんもぜひって言ってるんだけど。考えてみなよ」

私?だって車もっていけんよ?
第一 週末でしょ、休めるかどうか・・・

確率は3割程度。紅さんにはそう答えました。本当は死ぬほど行きたかった。



やがて9月。本当に行けるのならもう 飛行機を抑えなくちゃならない時期。
思い切って相方(同僚)に休んでいいか聞いてみた
(実際、条件的には休めない事はないのですが、相方には負担がかかります)。
「だいじょうぶじゃないかな?」
その返事をもらったとき、心の中で特大のガッツポーズ!!





発案・企画してくださったのは 紅さんだけじゃない。
この日までいろいろアイデアを出し合い 時間を割いてくださった方々に、心から感謝しています。
車もないし、熱い走りもしないし、柿号のナビシートに乗っかって来るだけの私に、最初からいろいろ気を使ってくれたり、意見をきいてくれたりした侍どの。
くノ一は本当にうれしかった。楽しかった。幸せだった。


元気よく、「またね!」って手を振ってお別れしたかったけど、ほんんっと私 ダメなん、こういうの。
もうね…ごめんね、最後にみんなの顔 見れなかった。・゚・(*ノД`*)・゚・。
今思い出しても 字が見えんくなるし(笑)



普段から 来たくても来れない場所にいて、いつも人と休みがチグハグで、地元にスイフト乗りの
仲間もいない私には 本当にものすごく貴重で幸せな時間でした。
自分の車ではないにしても、みんなと一緒にたくさん走って 楽しかったなぁ~
シベリアじゃできないこと たくさんさせてもらいました!
幸せすぎて、帰りの柿号の中で「もう、明日の飛行機落ちてもいいわ!」なんて言って、
すいふじさんに
「それはダメだ!」って言われる始末(笑)

何を書いても書ききれないくらい、皆さんに感謝しています。
今度 いつ会えるかわからないけど…
いつか 仕事がなくなったら(!)、その時ROUGEがまだ現役だったら、絶対絶対フェリーに乗せて
みんなの所へ来ます!!!
その時また こうして集えたら…




また 当分は、みんなが楽しそうに集まってるのを横目で見ながら ひとりでROUGEと遊ぶ日々が
続くのでしょうけれど、いつまでたってもそれはとてもつらいのだけど、今度は誰かがシベリアに
会いに来てくれるのを待っていますよ!


みなさん、本当にありがとうございました!
アイシテルゼ~\(´▽`*)(*´▽`)/









~参加者(順不同)~

ひまわりごんたさん
ふっどみかん。さん
木のこえださん
紅侍さん
A-SHIBA-YANさん
ジーエヌさん
RS-typeBさん
ガンガンGr.Aさん
つるりんちょんさん
だい之助さん
でぃーぷ31さん
ムスタッシュさん
すいふじさん
ネイジュ


                                        おちまい☆
Posted at 2014/11/06 21:21:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月04日 イイね!

パズドラ運動会♪

パズドラ運動会♪10月26日(日) 晴れ  気温15~18℃くらい
参加人数 14名
参加台数 12台
From 岐阜・愛知・滋賀・石川・栃木・埼玉・神奈川・
北海道(…あってるかな?) 





その日は 私がかつて参加した数少ないオフ会の中でも

・参加者数・スイフト数がもっとも多く
・本当によく走った
・最高にカラフルな
・一番女子率が高い
・#1型率およそ8割!!
・年齢層が高いw

という、とても印象深い集いとなりました。



何から書いていいのやら…盛りだくさん過ぎて すっかり遅くなっちゃいましたが、ようやくここまで
たどり着きました。
とにかく 長くなると思うので、腰を据えてゆっくりとお読みください。









第2章

7時から早朝運動会をやるということで、私は車がないのだけれど 柿兄がギンギンに張り切って
いるので 置いて行かれてはタイへン!というわけで5時起き~

やっすいビジホの朝食なんぞ 全く期待していなかったが思いの外豪勢で、おかげで食べるのに
時間がかかって30分遅刻~( ̄∇ ̄;)
ホテルの駐車場見たら、でぃーぷさんなんて、とっくにいなくなってるしwww



すでに役者はそろっており、なんと!直前のアクシデントで不参加と伺っていたRSさんがそこに!!
今回楽しみにしていたのに お会いできないと思っていたので、(゚△゚;)やらヾ(*´▽`*)ノ彡☆やら。

お会いできてよかった~♪

他にも ガンガンさん、だい之助さん、つるりんちょんさん、初めまして(*´∀`*)
あと 紅さん、でぃーぷさん、ムスさん おひさしぶりっちょん♪



それからさっそく運動会開始!
私はまず 紅スポに潜りこむ!

道案内も兼ねての先頭。
でも コースに入るとすぐに、後ろから柿号が咬みつかんばかりの勢いでwwwΣ(・ω・*ノ)ノ !!
「わぁ、にぃちゃんが襲ってきたよ~」
紅さん スイッチオン!! 再会間もなくで まだテンションの高い私は、いろいろ話しかけるんだけどもう彼にはきこえな~い(笑) 私も黙ってアシストグリップにしがみつく!

復路は柿号先頭で。

後ろからは こちらの2台。




2本目は途中で下してもらって、撮影係を。
気が付くと RSさんもカメラ片手に下車。ふたりでみんなが折り返してくるのを待つことに。

茶畑とか 早朝のこんな風景は、私にはなんだか懐かしいです…
蝦夷地ではこんなん見れんもん。

あ、このときに撮ったカルガモ写真は 後日フォトにあげますのでお待ちください。



それから、ごんた姐さんとみかん姐さんとご対面。
おふたりとも ずっとお会いしたかった~ヾ(*´▽`*)ノ彡☆
これで 女子部がまず3人そろいましたね!華やかですっ♪←w





さて。移動~
目指すは 道の駅ふじはし。


本日2台目のネイジュ専用リムジンは でぃーぷ号♪
思った以上に移動時間が長かったので、車内ではたっぷりと 今日来られなかった北陸の教祖サマの悪口を(`艸´;)ウケケケ ←ウソヨン
教祖サマ、〇〇が爆発してくれなくて、本当に残念だったね…ってか爆発発言めっちゃウケました!
さすが教祖サマ 言うことがスケール違うしwww



藤橋では ジーエヌさんとしばやんさんがお待ちでした。
初めまして~(*´∀`*)

そしてキレイなお花と カラフルなスイフト全員集合~☆


小さなお土産を持ってきてくださった方々もいて、さっそく「おやじの遠足・おやつタイム」~(≧艸≦)

ペッタリおっちゃんこしちゃってなんかかわいいし( *´艸`)

からの~お昼ーっ♪





ここで!ネイジュの妄想タイム・第1弾発令っ!!!


柿号の横に停まっているのは 紅スポなんかじゃないぞ~
ちょっとリップとかフォグベゼルとか違うけど、これはROUGEだぞ~
ZC11なんだからね~Ψ(`∀´)Ψ
だってだって いまだに兄妹車並べられてないんだもん。・゚・(*ノД‘*)・゚・。
こうでもしないとさ…ごめんね 紅さんw




ささ、また次の移動時間がやってきましたよ。お次は山奥までクネクネドライブ~
今度は ごんた姐さんのナビ席におじゃましましたっ!




30~40分は走ったかな?
3つめの目的地は 徳山ダム。6~7年前にできた新しいダム湖のようです。
それまではここに村があって 人が生活していたそうな。
今はすべてこの水の底だと思うと、なんだかちょっと切ないですね…



でも ホント大きくてキレイなダム湖でした。紅葉は…たぶん今位がイイカンジなのかも。


駐車場に入ると 86軍団がざっと20台!オフ会のようです。
我々は 大型の駐車スペースにてパズドラ駐車~♪

〈撮影協力:しばやんさん〉

あ、ちゃんとRSさんもいますよ~。踏まんといてくださいよ!





山からサルが出てきた!!(゚△゚;)

……と思ったら 紅親分。何してるんすかwww怒られまっせ~






そして再び移動~♪ほんま、移動(走行)の多いオフ会ですな~(ノ∀`)
3台目のリムジンは 紅スポ号!しかもステアリング略奪ーっΨ(`∀´)Ψ
だってさすがに私もなんだか運転したくなってきちゃったんだもんw

お山のクネクネ道を赤いスイスポで走るのは キモチイイですね~
割とみんなのペースが速いので 私もちょっと調子に乗って走ってみたw
そして、heel&toeにも 果敢に挑戦!


……でけた!2回でけたよヾ(*´▽`*)ノ彡☆
ね?ね?紅ちゃん、私 へたくそだけど、ヒルトンでけたよね?!
ちょっと…結構嬉しかったですよ、ハイ。(人´∀`).☆.。.:*・゚



到着しましたのは 道の駅 夜叉ヶ池の里。

ここでみかん姐さん 離脱~(泣
紅さんに「みかんさんに会いたい?」
って聞かれたのがほんの3日前。それから今日まで来られるのかどうか全然わからなかったので、
朝会えたときは 「うひょ~☆」ってなりました(笑)
だから…みかんさん、ほおんと 来てくれてありがとう!お会いできてうれしかった!!!
お名残惜しいですが…またいつか。




ここでは色別に分けないでカラフルに並べて またまた撮影会。
もうね、とにかく写真がアホほどあるんで、また改めてフォトあげます。
きっと欲しいおさしんもあるでしょうから、DLはご自由になさってくださいね。


んでから またまた移動っ!本日4回目っ!
ラストのネイジュ専用リムジンは しばやん号。
「スーチャー付のスイスポなんて そうそう乗れんから 乗せてもらいな」
と 紅さんに言われまして。

最初はおとなしくナビ席にお座りしてたんですが…
しばやんさんとスーチャーやらなんやら話をするうちに
「運転してみる?代わりましょ、そこらへんで停めて」
といわれ… ステアリング略奪 しちゃいました( *`ω´)

で…ですが…あの…
スーチャーってのが よくわからないままでした(ノ∀≦。)ゴメンチャイ
1回だけなんか 踏んでる感覚よりも加速がエライ速いなと思った時ありましたが、あれですかね?
すいません 無知なもんで(汗
でも 楽しかったです。



やがて、本日最後の目的地到着。もう場所の名前わからんwww

すぐ後ろの公園の方に、柿の木がたくさんあって、シベリアにはないもんで喜んでおさしんを
撮りに行ったりして……





そして そこには私がみんカラを始めたかなり初期の頃から マイファン登録して追いかけていた
木のこえださんが お待ちでした…







To be continued………
Posted at 2014/11/04 21:01:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@結石持ちさん 私も、もし行けたとしてもまずあの人の多い所で暑さの中並ぶの考えたら全く行く気がしません😅」
何シテル?   06/07 09:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 45 678
91011 12131415
16 171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation