• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

洗車場

洗車場今年のブログは書き納めしたはずなんだけど、ちょっとホッコリしたことがあったので…
2015番外編です( *´艸`)


昨日まで3日間吹き荒れた冷たい風も今日はおさまって、穏やかな休日となりました。

予報によると明日の方がいくらか暖かい予想。
だけどこの年の瀬、あとになればなるほど混むのはわかっているし、-2度はちょっと低いかなと思ったけど やっちゃお!  ということで向かったいつもの洗車場。



めっちゃ混んどったわ…(;-ω-)



そんな中、4つの洗車ブースの車の間で 一人のおじさんが長い柄のついた氷割で
カッチンカッチンと地道に氷を割っています。

ここの洗車場のオーナーの方です。


私がいつも来るこの洗車場は、蛇口からお湯が出るし(無料)、もちろんガンからも温水がでるし、
洗車用のバケツもたくさん置いてあるし、踏み台用のビール箱はもちろん 手洗い用の石鹸まで常備されています。
バケツが割れたりしていてもいつの間にか補充されてるし、本当に使いやすい洗車場なんです。

でも、真冬の校庭に水を撒いてスケートリンクを作るような土地。
次々と水をまき散らされる洗車場は、あっという間に氷だらけ。
だから 私いつも冬になるとペンギン洗車なんだよね~(笑)


その氷を、カッチンカッチン割ってよけて…

それをみて私はなんだかうれしくなって、
「いつも ありがとうございます」
と、声をかけちゃいました 。(*^▽^*)ゞ

ネイジュ「ご苦労様です、ありがとう。ここの洗車場、快適なのでよく来るんですよ」
おじさん「おや、そうかい。えへへ」((^┰^))ゞ
ネイジュ「他もね、行ったことあるけどやっぱりここが使いやすいんだ。お湯でるしね♪」
おじさん「お湯 金かかるとこ あるもね~」
ネイジュ「「うん、ありがとね~」(*´∀`*)
おじさん「なんもなんも」(ヾノ・∀・`)


洗車場を管理する側からしたら、事故防止の面から当然の事なのかもしれません。
だけど、キビシイ冬に 水しぶきを浴びながら地道に氷割ったり雪をよけたりしてくれるおじさんに
私は声をかけずにいられなかった。



今日はあまりの混み具合で ふき取りスペースが日陰しか空いてなくって、ROUGEが凍り始めたので(ひなたなら大丈夫なんだけどな)、ほんとにガンで流してふき取っただけの 超スピード洗車だったけど。ホントはゼロふりかけようと思ってたのに…。
でも、おじさんの洗車場のおかげで 岩石色だった大好きなROUGEが キレイな赤で年を越せます♪





笑顔のとってもやさしそうなおじさんだったなぁ(*´∀`*)
これからも この洗車場を愛用しよう…
なんだか気分がいい大晦日イブイブでした(笑)


年末年始私は仕事ですが、皆様良いお年をお迎えください( ^_^)/~~~
Posted at 2015/12/29 14:37:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | My car/Swift | 日記
2015年12月24日 イイね!

Memories of Christmas

Memories of Christmasお察しの方もおられましょうが、今日のイヴは 3年前に熱を出して寝j込んだイヴに匹敵するくらいツイてないイヴでした。

一度完璧に直ったように見えた左下の歯の痛みが、どういうわけか昨日からまたうずきだし、
夕べは夜通し痛くて何度も目が覚めました。

今日は もともと歯科に行く予定になっていましたから、朝から通院。
とうとう神経を抜きました。

診察台に2時間。めっちゃ疲れたよ~( ;∀;)
麻酔が切れる頃の痛みで 昼過ぎまでホンキで涙うるうる しょげていました。
午後、人と話したりしてるうちになんとか 気を取り直しましたが。



そんなひどいクリスマスイヴでしたが…
さて、本題へ移ります(笑)









私がまだ小さかった頃…
誰や、今でも小さいゆーてんのは(ー ー;)

サンタクロースは もしかしたらホントにいるのかも って思っていた頃。




イブの夜は 姉妹全員で、サンタが来るまで寝ないで待つのが恒例でした。
ゲームしたり、おしゃべりしたり、親が先に寝てしまってもがんばっていたんだけど結局、3時位には全員ギブアップ(笑)
目が覚めると、ツリーの下にはプレゼントが。
今年もサンタの正体わからなかったなぁ と思いながら、プレゼントを開けたのを覚えています。

うちは三姉妹なので 毎年クリスマスには部屋中を盛大に飾っていました。
ツリーはもちろん、天井には金や銀のモールを吊るし、壁にも飾り付け。
BGMはもちろん クリスマスソング♪
イブの日は、母が作る鶏ももの照り焼きにかぶりつくのがお決まり。
ほかにも 子供会か何かのクリスマス会や、教会のクリスマス会に連れて行ってもらったのをなんとなく覚えています。


学生時代。
初めて地元を出て、親元・家族と離れて北国に暮らしても、クリスマスには必ず 実家へ里帰り。
当時の彼氏は さぞや寂しい思いをしたに違いない(`艸´;)
そう、私にとってクリスマスは基本 家族行事。
だけど これが本来のクリスマスのカタチですよね☆

今はなき寝台特急北斗星に乗り、クリスマスソングをイヤホンで聴きながら、車窓からの雪景色を眺めるのがたまらなく好きでした。
汽車の音も汽笛の音も 降り積もる雪に吸い込まれてなんとも言えない静寂。
北斗星の旅、大好きでした。



大阪で生まれ育った私は、もちろん北海道に来るまでWhite Xmasなんて知らなかった。
雪、ないですもんね、毎年Black Xmasでしたよ。
だから、クリスマス時期に雪があるというだけで、私のテンションは上がりっぱなしで(笑)

その状態でショッピングモール等に行けば、クリスマスソングが流れていて、クリスマスグッズがたくさん陳列されていて…
北海道は私にとってクリスマスの本場!(笑)


それだもの…
いい歳になった今でも、12月・雪・Xmas・・・とくれば 何はともあれテンションUP‼︎ ですよ( ´艸`)

あいにく 今住んでいるシベリア地区では、クリスマスに雪がないことも珍しくなくて 物足りない
クリスマスを迎える年もあります。




そして 今まで毎年飾っていたクリスマスツリー。
2年半前にチビギャング(にゃんすけ)がやってきてからは、飾れなくなりました( ;∀;)
だって、オーナメントにじゃれつくだけでなく、ツリーそのものを引きずり倒す暴君ぶりΣ(゚∀゚;)
飾れたもんじゃありません…


でも、そんなことでは諦めませんよ~(。-∀-)

今年は このガラスのツリーとギフトボックスが新しく仲間入り。


そして 壁には

これと


昔むかし母が作ってくれた手作りパッチワークのツリーと


他にもリース等々…



車の中だって忘れちゃいませんぜ~(。-∀-)



あっちこっちに小さなグッズを飾って、クリスマスをエンジョイしています☆



そして おとなしい黒猫ブックには、先代のにゃおにゃおくんから受け継いだクリスマスバージョンの
カラ―を。


ちょっとわかりにくいけど…(ブック 悪人顔だしw)



この前してたザビエル首飾りよりずっとお似合いだよ(笑)

私のクリスマスバカは きっと死ぬまで治らないでしょうね(笑)









今年…
辛い思いをたくさんしました。
もちろん楽しい事もたくさんあったけど、ザックリ振り返る今、辛かった事柄が楽しかったイメージよりどうしても強く残っています。
年初めから…3月4月、夏も秋も、冬の初めになっても。
忘れよう、立て直そうと一生懸命がんばっても それをまるであざ笑うかの様に つらくて哀しいことがおきて、更に傷付いて…そんな繰り返しでした。





だけど、大好きなクリスマスと じきに来る自分の誕生日くらいは 嫌なことを忘れて心穏やかに過ごしたい。
そして 来年こそは本当に楽しい1年にしたい。


最後になりましたが、いつも励まし気遣ってくれるみん友さん、このページに来て下さった方々みんなにも、幸せいっぱい降りますように☆



Merry Christmas!








…夕べ満足に寝ていないので、ネイジュはもう夢の国へ行きます(笑)
Posted at 2015/12/24 22:05:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 年末年始 | 日記
2015年12月19日 イイね!

首飾り

さっき、別の部屋から戻って来て ふと ブックを見たら…







え?何これ、キッチンの排水のとこの、アレ?Σ(・□・;)
ブック、排水口に首を突っ込んだの⁈
吹き出しました(笑)


ブックは約2年前から糖尿病です。
糖尿病になると、凄い食欲になるそうで、実際 罹患後のブックは 以前よりもずっと食いしん坊になりました。
ゴミ箱あさりなんてしたことなかったのに、ゴミ箱にフタが必要になりました。




だからと言って…(。-_-。)
さっきご飯あげたばかりなのに、排水口まであさらなくてもいいじゃないかぁ〜( ;´Д`)







呆れながら、ちょっぴり情けない気持ちで、ブックの顔や耳を拭いてやり、そのまま排水口の掃除をしていて …思い出した‼︎



さっきのエサやりの後、フードの入ったタッパーがカラになったんだけど、底にたまったカリカリの粉を、私、排水口のゴムのところに開けたんだった‼︎
そして 流すのをすっかり忘れて別の部屋に行ったのだった!




ブックの鼻は黄金の鼻。
そりゃあ流しに上がるよね。
排水口に 頭突っ込むよね(笑)


あ〜、これはmy mistake。
お母さんが悪かった。

思い出し笑いしながら 反省反省…σ(^_^;)








ブック、久しぶりのブログ登場でした☆
Posted at 2015/12/19 21:25:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | PET | 日記
2015年12月14日 イイね!

後遺症

結局… この月曜日になっても 薬漬けの毎日からは解放されませんでした…(-ω-。ll)










今日は休みだし!
この後 単休続きでたぶん年内はジムには行けないだろう。
…ということで はりきってお出かけしておきながら、もうすぐジム というところで
ジャージもTシャツも忘れてきたことに気が付いた私…


あ~…またやらかしました(ノ∀≦。)
今日は休館日じゃないのに。
館内用のシューズも 回数券も、他に必要なものはすべてチェックしたのに。
運動着を忘れてきてしまうというこの救いようのない失態( ;∀;)


結局ジムは諦めて、どのみち行こうと思っていたショッピングセンターに行先を変え、ある意味無駄な2時間を過ごしたネイジュでございます…










さて、タイトルの件。
先週からかれこれ1週間ほど 結構悲惨な日々を過ごしている私でございます。

とりあえず結論を先に言うと。
「痛みと戦う毎日」
「事故の後遺症はすげぇぜw」





ここでネイジュのヒミツ、web上初のカミングアウト!!

ごく親しいみん友さん数人はご存知ですが、実は私 うら若き女子大生の時に大けがをしています。
自転車の転倒事故だったのですが、下顎骨骨折
顎の正面と 左右の顎関節を破壊しておりますw
左側をメインに 砕けた歯も、確か7本ほど治療しましたΣ(゚ー゚ノ)ノ

それからもう、○○年経っているというのに ここ2~3年、当時治療した歯が次々とまた痛みだしていて…
10月から左下5番の歯の根の治療をしているのですが、それがようやく終わるという時になって 左下のいろんな所の歯がうずきだして、何回予約外の飛び込み受診したことか(>_<)

鎮痛消炎剤が効かず 夜中も痛くて寝れない日もあり、もちろん食事どころではなく。
半べそかきながら 晩御飯に1時間かかった日もありました(T ^ T)
痛みの激しかった日は、だいたい1時間ごとに10~15分間 左の下顎全体に疼痛が。
とてもしゃべったり笑ったりできたものではなく、ひどい時はホントに涙が出てきました。



そして 今日も朝から受診。
金曜くらいからはなぜか全く関係なかったはずの左下7番が強烈に痛い。
経過と そのことを先生に告げ、口を開ける。
なにかしら大がかりな処置をしてくれるのかと思いきや、浮いてきた歯の当たってるところを上下削っておしまい。
「もうちょっと、薬飲んで辛抱して様子見て」
といわれて帰ってきました。

ここでは省略しますが、きちんとした説明はちゃんとしてくれてます。
何年も前から通っている、信頼できる好きな歯科医なので 私も治療には納得しています。

せやけど…
めっちゃ痛いんよな~・゜・(PД`q。)

まぁ 夜中とか、食べるのに1時間とか、そこまで今はひどくないんだけど…
現在は、食べなければたいして痛くはなく 食事時以外は平和です。
でも、ご飯の時は咀嚼が思うようにできないので ほぼ鵜呑みです(笑)
さっきの夕食の時も 注意しながら噛んでたのに、7番ちゃんでガツンと噛んでしまって悶絶!
頭のてっぺんからシャレコウベが飛び出しましたww

で、まともなご飯を食べるのをあきらめて、お粥に変更~( ̄∇ ̄;)
噛まなくていいので おいしくいただきました(笑)←ばあちゃんかよw


そんなこんなで 薬漬けの毎日。
こんなに痛いのに比べたら 口内炎なんて極楽や!щ(゜▽゜щ)
…と 息巻いていたら、薬で多少なりとも胃があれてきたのか、こんな時に限って舌の右側面と 
咽喉入り口に 合計3つの妖怪コウナイエンが出現!…サイアクや(;-ω-)
口の中 全部がなにかしら問題を抱えて痛いこと痛いこと。
何をするのも嫌になりますな。


だもんで さっぱりテンションあがらない( ;´Д`)
なので しょもないことがいちいち気になって ますますテンションあがらない(笑)
大好きなChristmas前だというのに、底辺を這いずり回っているコロポックルでございます…orz




それでも。




今日は大切なひとたちにクリスマスカードや贈り物を発送し、人生初の宝くじ購入をいたしました!
ジャンボとミニがあるんだってね。
ミニな私は こっちの方が当たる確率が高そうなので、金額には欲張らずにミニメインで。




ホントはもっとたくさん買わないと当たらないかもしれないけど、まぁなにかとかかるこの年末ですし、
初めてなのでちょっとだけよん~(≧艸≦)

でも、宝くじが当たらなくてもいいから 早くこの痛みから解放されたい…
というのが ホンネかなぁ~( ;∀;)
もう 疲れちゃったでつ…













年明けには14万kmだなぁ

Posted at 2015/12/14 22:48:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | Life | 日記
2015年12月09日 イイね!

歩いて洗って取り付けて

歩いて洗って取り付けて♬あるこ〜、あるこ〜、わたしは〜げんきぃ〜( ̄▽ ̄)♪


てなわけで!
歩いてきました、今朝。
今日はジムの休館日。
ネイジュ 初めてのウォーキングでありんすw



午前9時20分、快晴、無風、気温…多分0度前後。

これまたキレイな朝です。全然寒くないし。
いでたちは、インナーシャツにフリースのタートルネック、ごく普通の中綿のジャンバー。
下はGパンにスニーカー。

ピーンと張った澄んだ空気の中へと歩き出す。
2週間くらい前に降り積った雪は、もうありません。


普段車で通ったことのない住宅街を抜け、ずんずん坂道を下って 海へ。



青い空と青い海と冷たい空気♪

小さな漁港に着いた時、太陽がキラッキラで ウォーキングにきてるのに悪い癖が頭をもたげます。
…写真撮りたくなってきた…(笑)

そうなることも予想してカメラは持ってこんかったけど、スマホがあったんで…



ちょっと何枚か撮影~(`艸´;)
でもなるべく脚は止めないように…(笑)


釣り人がたくさん。




何が釣れるんかな?聞いてみたらよかったかな。



ぐる~っと漁港を1周して帰ろうと思ったとき、港の片隅で消防署の人が。




これから潜って救助の訓練でもするんでしょうね。
ひとしれず、こんなこともやってるんだ…ご苦労様です☆
海保の海猿とは違うけど、やっぱかっちょええのぅ(≧艸≦)



帰り道はずっと上り坂。
ここまで約30分、ずっと歩いて歩いてからの上り。
もうね、暑くて暑くて(笑) ジャンバー半分脱いでましたw

いつも車で 一瞬で登ってしまう坂道。
一歩一歩踏みしめながら 車では見過ごしてしまう家々や草木を眺めながら。

最後の3~400mは 軽くジョギングもしました。

明日は筋肉痛かな~( ̄∇ ̄;)
結構汗もかいてもーたし。

1時間8分歩いて5kmくらい。
短足コロポックルだと これっぽっちか…w
歩数は8555歩でした。






それから、ROUGEの洗車。
久しぶりに洗車場へ行ったけど、この気温ではまだまだ恒例のペンギンにはなれず(笑)
時間的に余裕がなかったので クイックコースでしたが、キレイになりました。



午後は超ひさしぶりにスズキさんちへ。

愛車無料点検とやら、ぜひ来てくださいと言われていたので、たまにはDへ行ってみた(。-∀-)


んでからその次は いつものタイヤ屋さんへ。

今年の春、とある港の大橋のたもとで 
今年私もこれをつけよう!(`・ω・´)ノ 
と決心しておきながら、結局 夏場はそれどころで無く、ようやくブツを購入したのが先月で、しかも
しかも取付がやっとこさ今日というね…


随分遅くなっちゃったけど…仲間に入れてもらえるかなぁε(。´・ェ・`。)з





今日の最高気温は6度位。
太陽いっぱいの暖かい1日になりました。
歩いて洗って取り付けて…充実の休日ももう終わり。
今年はブラッククリスマスなのかな~。。。
ま、珍しいことではないけれど、できればホワイトクリスマスがいいな~ と思うネイジュでした☆
Posted at 2015/12/09 21:08:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | Life | 日記

プロフィール

「@結石持ちさん 私も、もし行けたとしてもまずあの人の多い所で暑さの中並ぶの考えたら全く行く気がしません😅」
何シテル?   06/07 09:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
678 9101112
13 1415161718 19
20212223 242526
2728 293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation