• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2016年06月29日 イイね!

さんぽ

さんぽ半月以上も顔を出さなかったお日様が ここ2~3日お出ましになってるので、今日は久しぶりの洗車の後 どこかドライブに出かけようと思っていたのですが…
なんだか疲れてしまって(笑)

その代わり というか、用足しの時に車を使わずにウォーキングかねて小1時間歩きました。



郵便局と銀行へ行くのにわざわざ遠回りして歩いた場所は、3年前 職場から連れ去られたにゃんすけを探し求めて毎日帰宅途中に歩き回った場所…
もうあれから3年かぁ。あの日々はつらかったなぁ。
なんてこと 思いながら。

見つかった日のことも はっきりと昨日のことのように覚えています。
あ、当時のことをご存知ない方はこちらをご覧ください→(2013.7.31 8.7等)


今やすっかり内猫です( *´艸`)







でだ。

よそさまの庭先に停まっている車なんぞをみていて 思ったこと。

マフラー…
そういえば、今後新しく発売される車のマフラーは、社外品にする場合純正と同じ音量でないと車検NGになるといううわさを聞いたのですが。

たいへんだねぇ。
こちらに集う皆様には さぞやツマランお話で…

まぁ 今現在乗っている車については関係ない話だけど、今後 私が次の車になったときのことをちょっと考えてみた。


乗り換えてもきっと次もコンパクトカー。
でも、もうマフラーを変えることはないだろう。
やったとしてもホイール変えるくらいかな、たぶん。ワカンナイケドw
てか、ホイールはいますでにいろいろあるから、これらが付けられる車を選ぼう♪
あ、セミバケはそのまま移植できるだろうから使い続けるかな。
車高は…ドウシヨウ


今の車だって マフラー変えるつもりは毛頭なかったし、車高下げるつもりもなかったし、インチアップだって…

でも、やっちゃうともう なんだか戻せないんだよぅ(・ω・|l|)

マフラーだって、最初はインナーサイレンサーつけて当然 な感じだったのに、今はなしでもヘーキ( ̄∇ ̄;)
これで今後の車が純正と同じじゃなかったらダメとか、なんて寂しいじゃん!なんて思う自分がいるΣ(゚∀゚ノ)ノヒエ~

車高だって、めちゃめちゃ下げてるのはカッコワルって思うけど、程よく下がってるとやっぱ えーやん♬ って思ってまうw

慣れって恐ろしいもんや(-ω-。ll)
感化されるって怖いもんや(-ω-。ll)



いや、もちろん車検に引っかかるような弄りは 私はしないですけどね、今もこれからもw
ま、とりあえずまだまだROUGEは降りないから、今の仕様を存分に楽しもうではないか。


そんなことを考えた午後のお散歩でした…(。-∀-)
Posted at 2016/06/29 17:20:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記
2016年06月24日 イイね!

シベリアへようこそ☆リベンジ編

シベリアへようこそ☆リベンジ編mission 1
去年見れなかった摩周湖のリベンジがしたいぞ
mission 2.
同じく去年行けなかったあの青い神秘の泉が見たいぞ
mission 3.
そなたが美味いと騒いでおったノンホモのソフトクリームを食してみたいぞ


今回、私に課せられた3つの指令w
残念ながらmission 1は今回も果たせなかったけど、あとのふたつはやり遂げました!
1日で400kmも走りましたけどねw 蝦夷地広すぎ💦


しっかし、よく降りましたね~(;-ω-)
本日ようやく8日ぶりに青空を見ましたが。
道路も乾く間もなく、ずーっと濡れてました。
大事なお客様が見えるというのに、2日前になっても前日になっても ROUGEをきれいにすることができませんでした(T ^ T)

そんな雨期真っ只中のシベリアに
ようこそのぶstiさん、おいでくださいました!
今回は白のVit'sでご登場…って、なにせ雨降りなのでおさしんがないのですが(汗



去年 初めて蝦夷地にやってきてその魅力に取りつかれたのぶ氏w
なんと2年続けてのご来道🎶
前回は5月で まだちょっと肌寒い上に、湖巡りをした日はずっと雨降りでした。
なので、今年はリベンジの意味も含め、今回のメインテーマ「最北端征服!」を果たした後、わざわざ南下してここシベリアまでやってきてくださいました!

今日はそんなのぶさんのリベンジにお供したドライブのお話です…






朝8時。
この日、名寄から遠路はるばる走ってこられたのぶさんと、コンビニにて待ち合わせ。
名寄からだと だいたい5時間くらいかなぁと思ってましたが、早起きのぶさん 1時に向こうを出発されたとかwwwΣ(・ω・*ノ)ノ !!イツネテルノ?
不眠で動ける漢、のぶsti(爆 (。-∀-)


本日のドライブスケジュールは 結構ハード。
でも、遠くからきてくれたのぶさんのために ROUGEと私はガンバッタアルヨww

屈斜路湖-摩周湖-神の子池-浜中農協のノンホモソフト

摩周湖から神の子池は、湖沿いに道がないので北へ大きく回り道。
神の子池から浜中までも、直線的な道がないので ぐる~~っと別海の方から回り込み。


しかも 出発時の天気が、大雨ではないけどかなりな勢いの小雨(?)

二人して 「サイアクや~(;´Д`)」  の連発。




2時間ほど走って、途中で本日1つめのソフトクリームを食べ、さらにちょっと走って屈斜路湖~♬


ここまでくると雨は降ってなくて くもりでした。ヤレヤレ



去年、のぶさんが硫黄でスニーカーを黄色くした(嘘)硫黄山の前を通ると、ちょうど今が満開のイソツツジとやらがいっぱい咲いてました!



次の目的地 本日メインの摩周湖リベンジの前に、川湯温泉駅でランチ。
私は ここの評判メニューのビーフシチューをいただきました(*´∀`*) オイシカタデス



このとき だいたい11時頃。
天気は快方に向かい、気温も15~17℃くらいまで上がっていい感じになってきました♪


でも、摩周湖はなかなか手ごわい湖。
あまり期待をしないように ROUGEと山を駆け上がります。


…どんどん周りが白くなってきました( ̄∇ ̄;)
峠のようなヘアピンの勾配を上り詰めたら そこに…そこに…






もうね、どっちに湖があるかわからんくらいの見通しで(爆

展望台までいってみたけど、まぁとにかくすんばらすぃ眺めでしたwww




↑展望台の突端まで行って、ショックのあまり叫ぶのぶ氏(笑)
マントが強風にはためいて 今にも飛び出しそうです!



てか、気温10度の濃霧、ミストでしっとりしたところへ 湖面から吹き上げる強風で、マジで寒かったです(;´Д`)
それなのに Tシャツとシャツしか着てないのぶさん…尊敬しますわww




悲しみに打ちひしがれ、泣きじゃくるのぶ氏を引きずるようにROUGEに押し込んで(違)、次の目的地へ向かいます(`・ω・´)ノ

下山するとやっぱり天気は悪くなく、曇ってはいるもののイイ感じのドライブです。


去年、時間不足でまわれなかった 髪の子逝け神の子池。



相変わらずの美しさ。 私にとっても大事なパワースポット。



でも、前回来たときはなかった木道が 池の周りを囲んでいました…
ここに来る人が増えているのですね…とっても複雑な気持ち(´・ω・`)
荒れなければいいのですが。






念願の神の子池も濡れることなく見られたし、次は 私がぜひ、ソフトクリームマイスター(?)の
のぶさんに食べていただきたかった浜中農協のノンホモソフトへと向かいます!
ここから浜中の方までも近い道がなく、延々とつづく牧草地の中の道を約2時間半走ります…

海に向かうにつれ 再び雨が。
浜中町に着いた時には霧雨のひどいのがシトシト降っていました。

そして、これがお目当てのソフトクリーム。
乳脂肪4.0の ノンホモゲナイズドミルクでできた ソフトクリームです♪



んまかったねぇ~(#^^#)♫



本日の目的を無事に果たし、街に戻り、夕食は お酒も飲まないのに炉端ww
そして 解散。







翌朝 8時。この日もまた朝から雨(;-ω-)
再び のぶさんをピックアップ。
勝手丼で有名な市場へ。
ご飯を買って、好きな魚屋さんから 好きな魚介を乗せてもらい 自分オリジナルの海鮮丼を食べることができます。

今回 のぶさんは、本まぐろ、クジラ、いくら、ほたて、マグロ叩き。
私は ホタテ、いくら、生つぶ、トキ鮭、甘エビ。



食後は 市場の中をぐるりと見て歩いた後、宿へ戻ってチェックアウトしたのぶさんを街はずれまでお見送りしました。

…やっぱり 仲良しが帰ってしまうと、残されるのは寂しいですね(´・ω・`)ショボーン
でも 摩周湖まだ見れてないんで、きっと来年も彼は 3度目の正直を狙ってやってくることでしょう!щ(゚д゚щ)カモーン


のぶさん、去年に続き 今年もまた、遠いところからきてくれて本当にありがとうございました。
この次は私が、奥琵琶湖制覇にいかなくては!(`・ω・´)














会いたい人がみんな遠くにいる私にとって、こちらに訪ねてきてくれる というのが どれほど嬉しい事かしれません。
去年はのぶさんの他にも ジーエヌさんが来てくださいました。
今年は 来月、大阪から幼なじみが娘たちを連れて遊びに来ます。
こんなに来客が続くのは何年ぶりでしょう。
本当はもっと長く、3日でも4日でもいろんなところを案内してまわりたい。
でも、たいていはせいぜい2日くらいしか一緒にいられません。
だから、大切な人たちが私の所へ来てくれるなら、私は私の時間をすべて割いてでも 心からお迎えします。

ぜひ、また。
そして これから来道される方も。

お会いできる日を楽しみにしています☆





エゾスカシユリ
ハクサンチドリ



Posted at 2016/06/24 22:55:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年06月16日 イイね!

愛ぽんと出会って1年!

愛ぽんと出会って1年!6月16日。
頑なにガラケーでがんばっていた私が、スマホ(iPhone 5s)に替えて ちょうど1年になります。

当初、あいぽんちゃんの感度の良さにドキドキして、お触りがいかに危険 かつスリリングなことか思い知らされた私でしたが、さすがにだいぶその加減を習得し、今ではすっかりめおとの仲です\(//∇//)\




■この1年でこんなパーツを付けました!

パーツといってもね…(*`艸´)
ま、ストラップとかカバーくらいですが。
カバーは、いっちゃん最初にとりあえず急ぎで買ったのんに、自分でデコったもの。

これが一番よく使ってるかな。
他に以前ブログでもあげた赤いのん。
それと、春の遠足で買ってきたお土産くさい(笑)カバー。
何がいいって私、このファンテール(オウギビタキ)っていう小鳥がめっちゃ大好きなんで買っちゃった( *´艸`)♪

今はこれが付いています。


■この1年でこんな整備をしました!

なんもしてませんww アップデートさえやってません(。-∀-)
だって電池が短くなるとか、なんとなくあまりいい噂を聞かないので、IT音痴な私は警戒してやらずに今に至ります(笑)
…ってか、この前までWi-Fiなかったからできなかったというべきか(爆
それと、バックアップ…は2回ほどやりましたが、イマイチできてるのかできてないのか…全く自信がないっすよ(汗 たぶんできとるんだろうな(;´・ω・)

■イイね数

私個人的にはお気に入りアイテムですので、イイねはたくさんつけてあげたいかなw


■これからいじりたいところは

ブックカバータイプのカバーがほしいな、と思っているのですが、なかなかコレってのがありません。





しかしあれやね、このスマホっちゅーのは ほんまにイケナイおもちゃだよね。
ヒマがあればすぐに触ってしまう…(。-∀-)
まぁ、パソコンみたいなもんだから スキマ時間にちょいとしたことを調べたりできるのは なかなか便利。特に旅行前とかの忙しい時、職場の昼休みにいろいろできるしね。

最近は、ようやく我が家に無線LANのルーターが入り、動画もネットラジオもし放題になったし。

IT機器に振り回されたくないと思いつつ、しっかり使われてる感じがするのは気のせいかしらね( ̄ー ̄)
大きなサイズのスマホはやだな と思っていた望み通り、在庫切れ間近だった5Sを入手できて 今はすっかりお気に入りアイテム♬
ま、SEが出たのはちょっとばっか悔しかったけど、5S、機種代無料だったので良しとしよう(。-∀-)


そんなあいぽんちゃんで、もちろんこのみんカラもやってるわけだが。
ブログを書く時や、コメントの返事をまとめて書く時は やっぱりパソコンのキーボードがラクで早い。
スマホだと、どーしてもめっちゃ肩が凝る。
キーボードも凝るけど、かなりマシ。

でも、写真のUPはあぷりちゃんが便利かな。それと、整備手帳。
写真はカメラで撮るもんやd( ̄  ̄)
と、言い切っていた私でしたが、最近はブログの写真位ならあいぽんちゃんでいっかぁ…ってなってます(笑)あかんなぁ。゚(ノ∀`)゚。
パシャパシャ撮るもんだから写真の整理が追いつかなくって大変なことになってます(;-ω-)


みんカラは、どちらかというとブラウザくんで見たり書いたりすることが多いかな。
たまにスマホでコメント書いたりする時に、ブラウザくんだと記事本文を読み返しながら書けるけど、あぷりちゃんはそれやると 今書いてる文を消すことになっちゃうもんね。
そこんとこ、あぷりちゃん不便(´・ω・`)

それから、いつのころからかあぷりちゃん、「コメントの返事がきました」 のお知らせをたまに忘れることがあるのねん(´・ω・`)
だもんで、自分で気づいたときにコメント管理からたどって見に行くひと手間が。


ブラウザくんの方でも 近頃気になる不便な点が…
それは、ログイン状態をキープにする にしてるのに、数日ごとにログインしなおさなければならないこと〜( ̄ー ̄)
プライベートブラウズなんちゃらがなんとかって ログイン画面にかいてあるけど、コロポックル語ぢゃないから 意味わがんねっすwww



あとは…みんカラ以外で使用頻度の高いアプリは、家計簿のアプリとねこあつめ(^^♪
家計簿のんは、出先でお金を使っても忘れないうちに記入できるし、合計とか使途別のグラフとか
いろいろと便利な機能があっていい。
ねこあつめは…はじめに比べるとかなり冷めてきたというか 飽きてきたけど(笑)、それでもなかなかやってこないにゃんこがたまに来てくれたらすっごいうれしいし、いまだになんだかんだ毎日やってます(笑)



ガラケーからあいぽんへ移行するときは、
「今から機種変してスマホになるので、数日間連絡が取れなくなるかもしれないから」(;´Д`)
などと周りの人たちにお別れのメールを送ったりして、使う前から頭が混乱してたけど(笑)、案ずるより産むが安子さんで、実際は自分が思う以上にすんなりとあいぽんちゃんと仲良くなれました(≧艸≦)

へたにPCであれこれするより 簡単かもって思えるところもあるあいぽんちゃん。
パソコンを開ける頻度は格段に減りました。
私の場合は ガラケーの時と月額も変わらずに移行できたので、今のところ不便も不満もありません。
ごくまれに、今までに2回ほど 急に機嫌を損ねて顔を真っ黒にしてうんともすんとも言わなくなってしまった時は、こちらも顔を真っ青にして慌てさせられましたけどね( ̄▼ ̄;)
いずれも無事に回復、修理するまでのトラブルもなく きています。


ただ、めったにないとはいえ海外旅行のことを考えると、SIMフリーのスマホとか非常に気になるし、いわゆる格安スマホも興味津々ではありますが。
ま、この手のことに関してはとてもめんどくさがりな私ですので、とーぶん換えることはないやろね~。


以上、あいぽんちゃん記念日ブログでしたwww




Posted at 2016/06/16 17:17:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Life | 日記
2016年06月11日 イイね!

I wanna dance with you

愛する人よ 私を導いて
待ちわびた悦びで 私を困らせて
100億の出会いをくぐりぬけ…





あれから何日も経つとゆーのに、まーだこのCMにドップリ頭のてっぺんまで浸かりまくってるネイジュであります(*`艸´)←重症w
もうね、1日1回は見てます(笑)
なんせ普段動画なんて見ない人だから、たまにこう ツボってしまうとすぐに重症化しますw



割とよくあるドリフトの映像ですが、よくまぁこんな見事に角度もスピードも揃えて 猛スピードで走り回れるもんだわ…
車の性能も挙動も、まさに全てを把握して、頭ではなく身体で無意識に操縦できてこそ…なんだろなぁ。


とてもこんなこと、逆立ちしてもできない私は 馬に置き換えて想像してみた。

愛馬の感度も癖も全てを知り尽くしていれば、完全にコントロールできるもの。
同レベルの騎手と、2頭あるいは3頭で このCMの様に足並みそろえてスピードも合わせて、ダンスの様に…


できるよね。
スキルと、十分な経験があれば。
乗り物という点では、車も同じだね。
ただ、車は機械だけど。
機械なら生き物である馬よりも、より正確にコントロールできるかも。


馬をコントロールする快感なら、私は知っている。
車も、これほどでなくてもコントロールできたら、きっともっと楽しいだろうなぁ。




見るたびに思う…

この86みたいに、上手な人の後ろを走ってみたい。
大好きな仲間と追いかけっこ してみたい…

いつもひとり遊びの私には、憧れの世界。





それにしてもこのCM、いつまで私を捉えて放さないのかな(笑)

「このCMに驚いたw」

あ〜、かっちょよすぎる〜(〃艸〃)








さて、仕事行ってこよ…
Posted at 2016/06/11 07:40:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 作品レビュー | 日記
2016年06月03日 イイね!

ムダ走り( ̄∀ ̄)

ムダ走り( ̄∀ ̄)午前中に洗車をして、昼からはすっかり晴れた青空の誘惑に負けそうになりながら家の用事をやっつけまして…
変な時間に二度寝したせいか軽い頭痛もするし、どうしようか迷った挙句、やっぱりROUGEとお散歩に行くことにしました。




そのころには 下り坂の予報通りすっかり雲が広がっちゃったのだけど、昨日の帰り道だってなんだか走りたくなって う~~~んと回り道して山の中走ってきたんだよね。
なのに 今日もなんかウズウズしとる私(。-∀-)

全く…毎日の通勤でお疲れのROUGEなのに、用事もないのに走って距離伸ばしてどうすんねん。
一体どうしてわたしってばこんな悪い子になったんだろうねぇ…
これというのもみんな みんカラっちゅうのがいかんのや!(`・ω・´)ノ
そして情熱色の仲間たちもwww


出かけないつもりだったので外していたコンタクトレンズを入れて、ドライビングシューズはないけれど一番それに近い靴を履いて、ピカピカになった愛車に乗り込む♪
山あいのいつもの道に近づくころ、昔 イケナイお兄様に教えてもらったように、シートベルトをキュッ!とロックさせるw


「頭痛いし、いつものコース辺りじゃ今頃キツネさんが子育てしてる時期だし、今日はのんびり流すだけにしよう…時間的にも 早朝薄暮型のエゾシカも動き出すころだし。」


そう思っていたのに、山への入り口のちょっとしたつづら折りの登りにきたら なんかしらん、右足に力が入ってしまいまふ(`艸´;)
4000rpm、 5000rpm、ふだん使わない回転数、たまにはM13Aのイイ音、イモチイイネ~\(//∇//)\

元気よく駆け上がって我に返る。
おっと、今日はのんびりいくんだった…

アクセルを緩めながらカーブを曲がった目の前に……






エゾシカ2頭 仁王立ち!!Σ(・ω・*ノ)ノ !!





ほ~れ、来たよ。 アブナイアブナイ(;'∀')




そのあと 路肩で写真撮ってる間に襲い来る魔に追い越され、私はそのペースに従って平和に走る。




そして今日のゴールに決めてた海を望む駐車場。


天気がこんなんだから、いまひとつだなぁ~。
青空だったら きれいだっただろうに。




だぁれもいない山のてっぺんの駐車場。

洗いたてのROUGEや一斉に咲きだした名も知らぬ小さな花のおさしんを撮って 自己満足~(。-∀-)















そんなことをしていたら1台の大きなワゴン車が入ってきたので、臆病者のコロポックルはそそくさと退散(笑) 
ほかの車もあまり通らないし、こないだのツチノコみたいにまた捕獲されたら困るしねwww




来た道を戻り始めて間もなく。


突然、今度は右から左へ
1発のエゾシカミサイル横断(@_@;)

ゆっくり走っていたけど結構ブレーキ踏みました。
シカは群れで行動するため、1頭出てきたら後続がいることがよくあります。
ほとんど停止するくらい減速して、安全確認。



帰りは他の車に追いつくこともなく、ゆったりマイペースで 途中から国道へ出て戻ってきました。

本日のムダ走り走行距離 約60km。



さて、明日はまた雨か…さみぃべな~(´・ω・`)




Posted at 2016/06/03 21:55:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | Drive | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    12 34
5678910 11
12131415 161718
1920212223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation