• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2017年12月25日 イイね!

Thankful Year 2017

Thankful Year 2017
普段競馬は殆ど見ないのに、珍しく有馬記念に仕事そっちのけでお客さんと大盛り上がりで観戦してしまったネイジュです(〃艸〃)

だって…
キタサンブラックもすごいけど、ルージュバックっていうおんまさんが走ってるやないの( ☆∀☆)←初めて知ったw
まぁ残念ながら5着でしたが、スタート直後の最後尾から、ルージュは91馬力でよくぞ頑張りました٩( ᐛ )و




さて、有馬記念も終わったし。
皆さまお忙しくされているかと思います。
なんか気がついたらこんな時期。
ROUGEの事でいっぱいいっぱいになってて、だーい好きなクリスマスが気づいたら目の前で、そしてもうすぐお正月というね(^◇^;)
まだ年賀状印刷してまへんがなw


今年のクリスマスは平和だったなぁ(*´꒳`*)
数年前は熱出して寝込みのクリスマス。
おととしは 根尖性歯周炎による痛みに悶絶し、去年は同じくその歯の根元の切開手術をしたクリスマス。
今年はどこも痛くないし、体調も悪くない。
平和でした。仕事でしたけど←毎年w

そして…今回の年末年始、私の仕事納めは1月2日。
3日と4日が休みで5日から通常運行。
お正月休みはなし。
ま、単に月が変わるだけ、位にしか思ってませんけどw


・・・とりあえず、最後のブログを書いてみるとしようかねー。


1月
元旦から初の村人訪問!
ここしばらくなかった位 たくさん笑って笑って 呼吸困難にw
alt
それと、NEW SWIFT試乗


2月
初めて真冬の十勝スピードウェイで車遊び(°▽°)

alt


3月
tosiyくんと仙台にて大好きなONE OK ROCKのライブ〜♪
やっぱりワンオク最高や!!(≧∇≦)

alt


4月
初めての関所訪問。
ROUGEに赤いアンヨをパイルオン!

alt


5月
みん友の のぶstiさん3回目の来道

alt


道スイの春オフに今年も運良く参加できた(・∀・)

alt

6月
ROUGEと二泊三日の旅。
千歳〜鵡川〜帯広 等、700km余り走破

alt

そしてzc31納車

alt


7月
2年ぶりのサーキット。
結果的にこれがROUGEで最後のサーキットに( ;∀;)

alt


8月
どこも行かず
誰にも会わず
仕事だらけ


9月
タケ.ちゃんさんのいる富良野へ ROUGEの兄弟車に会いに

alt


10月
シベリアにてtosiyくんとコロポックル会議←zc31FLAREさん 初お披露目

alt

ROUGEでツッカンさんに会いに行く。
ROUGEでみん友さんに会ったのはこれが最後。

alt


11月
zc33試乗

alt



12月
ROUGEを降りる(T ^ T)

alt




…とまぁ、ザックリこんな感じ。
みんカラ関係なネタだけでこれだけあって、他にもちょこちょこドライブ行ったりしてるし、そりゃああっという間に過ぎるのもトーゼンな2017年でしたw



でもやっぱり1番大きな出来事は、半年間の初めての2台所有と、3585日間の相棒ROUGEとの別れ…
コレに尽きるかな。
まさか私が、大好きなROUGEを降りるなんて思ってもいなかったし、正直今でも信じられない気持ちはあります。
でも、大好きだったからこそ赤いzc31以外に次の車は考えられなかった。
また、もし私がみんカラを始めずに、弄りの世界を知らずに普通にROUGEに乗っていたら、敢えて型落ちの31に乗ることもなく、ごく当たり前に何かしらの新車を買っていたでしょう。
切なくて苦しくてたくさん泣いた半年間だったけど、同時に 周りへの感謝で溢れる半年間でした。
これで良かったと今は思っています。



今年は、振り返るとなんだかものすごく道内走り回った印象があり、実際ROUGEの走行距離は1月から手放した今月14日まででザックリ15000km。
これにFLAREの距離を足すと、今年は9年ぶりに年間20000kmいってるかも知れませんww
これはROUGEを買った最初の年以来。
まぁ高速道路も4回も使ったしなぁ(ノ∀≦。)



もちろん…楽しい事ばかりではなく、嫌なこともありましたよ。
長く付き合いのあった人に、呆れるような理由で一方的に絶縁されたり、仕事の面でも現状打破して次のステージを真剣に考えた年でした。

でも、それらが霞むくらい 今年は本当にいろんな意味で楽しい車絡みの濃い1年だった印象があります。

2018年は、古くて新しいFLAREという愛車と、今年と同じくらいたくさん走り回って いろんなところへ行きたいと思っています。

それから最後になりましたが、今年初めてお会いした方々。
会ったことあったけど 改めて仲良くなったみなさん。
相変わらず冬場しか週末の休みのないツチノコ的存在の私ですが、FLARE共々これからもよろしくお願いしますね(о´∀`о)
もちろん ずーっと仲良しのみなさんも。
今年お会いできなかった人たちにも、来年は会えますよう。


それでは…




alt

Posted at 2017/12/25 16:22:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 年末年始 | 日記
2017年12月20日 イイね!

写真集

にゃんすけくん。
今朝もストーブ前であったまって
いつものポーズ。






すかさず とりあえず近くにあったハンドクリームを乗っけてみる。






お…
イケるな…?
ジッとしててやぁ…


台所に行って持ってきたブツを
そっと乗せてみる( ̄∀ ̄)









おおお! ( ☆∀☆)












ええやん、サマになってるやん(〃艸〃)



ホンマに写真集出せるかも(ノ∀≦。)
ほんで私は印税生活♪
…いや、妄想はタダやからねw


こんな感じでサンタさんの帽子も
かぶってくれないかなぁww




母ちゃん、何コレ、食えるのか⁇

Posted at 2017/12/20 09:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | PET | 日記
2017年12月15日 イイね!

終止符-period-

終止符-period-12月13日(水)

朝からROUGEの荷物おろし。
書類の整理。





alt




空っぽになったROUGE…
alt

今日は最後の洗車をする・・・けどその前に、少しだけ時間が取れそうなので
Last Driveへ行くことにした。



郊外の 夕焼けがきれいな湖。
凍った湖面に 白鳥が2羽、羽根を休めていた。
alt


これが最後のドライブ。
幹線道路は乾いていて、思うように走ることができました。



その足で洗車場へ。
いつもの手順で洗う。
いつもどおりに。


その日は午後からFLAREも洗車。
さすがに2時半をすぎると 車体に残った水滴が氷に(笑)
寒かったし、夜になってからかなり疲れたことを自覚w





翌日 12月14日(木)
The last day of ROUGE。
とうとうこの日がやってきた…

数えきれないほど撮ったROUGEの写真を、また撮る(笑)

ワイヤースロットルとも もうお別れ。
多分、最後のワイヤースロットルになるね…
alt


10時。
ROUGEを乗り継いでくれる教官ことカノン@メインクーンさんをお迎えに出発。
これを最後にROUGEがうちのカーポートに駐車されることは ない。
考えたら動けなくなりそうなので 淡々と行動する。

カノンちゃんをROUGEのナビ席に乗せ、うちに向かって走っているとき、
「このドラレコは 外すんだよね?」
と、おもむろに、ピラーの内張りをはがし始めた。
alt

ちょ、ちょとまて、そんな、走ってる車の中で作業開始かよっwww

バカウケ、大爆笑の私(ノ∀≦。)
気が付いたらグローブボックス すでに外れて後ろの座席にいってるし(笑)
alt



そうこうしてるうちにわが家へとうちゃこ。
そしてカノンちゃんはFLAREに乗り、私のROUGEとカルガモして再びカノン邸へ。
alt

ROUGE、ここがおまえの新しいうちだよ。
alt

この瞬間、私はROUGEを降りることに。


しかし、思いにふけるヒマもなく最後の作業が始まるw

ROUGEから純正オーディオを外し、FLAREへ移植。
alt

alt

いろんな意味でスッカラカンになったROUGE・・・(´・_・`)

そしてFLAREは すっかり今までのROUGE仕様。
違和感ゼロw
alt


作業終了後は もうひとりのリア友の美味タマネギ@ハチミツ屋ねえさんも加わり、平日の昼間っから焼き肉ランチ♫
alt

そして FLARE1台だけの帰宅。
alt

いつも隣にあったものが なくなるって、やっぱりポッカリ穴が開いたようで…寂しい(´・ω・`)ショボーン


















あの朝、何も考えずに呟いた一言に応えて この31とめぐり合わせてくれた人

雪が降るまでなら うちの庭にもう1台おいてもいいと言ってくれた人

そろそろまたMT運転したいからROUGEに乗るわ と言ってくれた人

そして 自分も毎回愛車との別れが辛いから気持ちがとてもわかるよ と、何度かLINEをくれた人

身近な人や親しい友達のおかげで
今の私とFLAREがあります。
わがままを聞いてもらい、私の気持ちを理解してくれ、慰めてくれた素敵な人たち。
私は しあわせですね…そしてROUGEも。
本当に心から感謝しています。



僅か半年の間だったけど、車を2台所有するという贅沢で貴重な体験をさせてもらいました。
明日はどっちに乗ろうかな?
と考えるワクワク感。
出かける時に慌ててうちを出て車の前まで来てキーを間違えて持って来たことに気付き更に大慌て…なんて何回したことかw

経済面でも 置く場所の面でも
おそらくこの先、
私が2台の車を所有することは無いと思います。
貴重な半年間でした。

ROUGEとの9年10ヶ月を振り返ると…
とてもとてもここには書ききれない。
ことばにできない想いがありすぎて…大変な事になってしまう(笑)
初めての車ではないけれど、初めてあれこれ手を加えた愛車です。
たくさんの仲間にもかわいがってもらいました。
ROUGEは私の愛車でしたが、みなさんの愛がなければ今のROUGEはありません。
ありがとうございました。

私がこの車をどれほど好きで、いかに大切に乗ってきたか、全て今までのブログに書き記してきました。
だからもう敢えて書きません。

そして…半年前、もし目の前に差し出された車が 赤いZC31じゃなかったら…
きっと違う話になっていたと思います。
大好きなROUGEを断腸の思いで降りてまで乗りたい車は他に思いつかなかった。。。
本当に本当に、私にとってROUGEという車は 特別でした。


ROUGEは、車が本当に好きで 本当によく車を知っている教官のもとへ行きました。

ROUGEはこれからも走り続けます。
私の手元を離れても、 この赤いチビはこれからも元気です!










ありがとう!ROUGE!!
また近いうちに会おうね

>alt










Posted at 2017/12/15 10:00:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ROUGE | 日記
2017年12月12日 イイね!

私はあなたに何度も恋をする

高校生くらいまでは嫌いだった
オトナになって 嫌いではなくなった
少しだけ 良いところがわかったし
おもしろさも知ったから


10年前
そんな私がスイフトに出会い
私の車への意識は大きく変わった


単なる移動手段だったものが
かけがえのない相棒となり
たくさんの出会いと別れを連れてきた
生活上でも気持ちの上でも
いつしか なくてはならないものになった


長い時を共に刻み
遥かな距離を共に走った
私のパートナーにスイフト以外は考えられず
また…
同じ形をした同じ色の車を
次のパートナーとして私は選んだ
…少し グレードアップして




これからも スイフトに乗る


私はあなたに何度も

…何度でも恋をする













Posted at 2017/12/12 22:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年12月09日 イイね!

スイカを握りしめて

スイカを握りしめてこの前の火曜日から金曜日まで、神奈川県にいる妹んちへ行ってきました。
まぁこれはいつものことですが、今回はお遊びだけじゃなく、メインの目的は とある講習会。
お勉強しに行ってきました。



あと、今年の夏頃から妹んちの家族になった かわいいムスメ達に会うのも目的のひとつ(〃艸〃)





まぁ初日の空港からいろいろとハプニングがありましたが、そこは置いといて…
いきなり2日目からのスタートですww


今回2日目も3日目も妹とは別行動。
てことはですね、シベリアからやってきた田舎者は ひとりで電車に乗るわけですよ。
大阪で育ったとはいえ都会を離れてもう100年、今は車しか乗らない毎日、見知らぬ他人とくっつくことなんてないし、周りにいるのはエゾシカとヒグマとキタキツネ。
そんな環境で暮らすチビには、土地勘ゼロの関東で電車を乗り継いでどこかへ行くって大冒険!

ナビタイムとかヤフーとか、スマホを駆使して(てか、そもそもスマホも得意ぢゃないw) 妹に教えてもらいながらもう大騒ぎで(笑)
だって乗換えもせんならんし、全く知らない土地やし(^◇^;)



まず、煩わしさを減らすためにSuica購入を決意!
妹んちの最寄駅は、ほぼ無人駅wwなので、大きな駅まで出た時に買うことにしました…が!

Suicaって どこで売ってるん?
みどりの窓口?旅行センター?改札の横の案内所?なんかよーけありますやん(ー ー;)

案内所で聞いたら駅のお姉さまがみどりの窓口って教えてくれた(・∀・)
ネイジュ はぢめてのおちかい(爆

めでたくSuicaをげと致しまして、Suicaデビュー♪


いやぁ…便利ね〜(人´∀`).☆.。.:*・゚
切符買うために 行き先を探して券売機の前で あんぐり口を開けて上向かなくても、まっすぐ改札機のとこへ行って、
ピッ!
カッコエエやん(≧∀≦)
都会の人になった気分やww
うひひ…

この前いそいそと取り付けておきながらETCデビューできなかった私だけど、Suicaデビューはめでたく果たしました(笑)


この日(2日目)は、たまたま今月から里帰り帰国中の、NZ時代の古い友人と会う約束をしてて、その友人の所からほど近い 府中駅で待ち合わせ。
だって…かたやシベリアの田舎暮らし、かたや長い海外生活者。
そんな2人がよくわからない都心に出て巡り会える保証はなーい!

そして、府中と言えば競馬場!( ☆∀☆)

1度もきたことなかったので、まぁ平日だし入れないのはわかっていたけど ちょっと門前まで行ってみた(・∀・)




す〜げ〜( ̄▽ ̄)
まるで宮殿のゲートみたいや〜




そして競馬場周辺ではイチョウやケヤキが紅葉盛りで 美しいこと…




ここへきて紅葉がまたこんなに見れるなんて思わなかったので、友達とのんびりお散歩しました。









そしてその翌日が、今回のメインメニューの講習会だったんだけど、この日この友人と会ったのは とてもいい予行練習になりましたw
何の?って、電車に乗る練習やん(。-∀-)
乗換えとか人混みとか…幸い行く方面も2日とも似たような方向だったし。
しかも講習会当日は朝も早く、モロに通勤ラッシュと重なると 妹にも散々脅されていたので、電車内で潰されないよう 網棚の上に上がる稽古もこっそりやっていたのだけど、実際のところは混んでたけどぎゅうぎゅうではありませんでした(^◇^;)ヤレヤレ


ただ、やっぱり2日続けて見知らぬところでものすごい数の人間の波に揉まれ、更に講習会は9時から17時までミッチリだったし、妹んちへ着く頃にはグッタリ疲れたのは言うまでもありません…(^_^;)


そんなこんなであっというまに最終日。
飛行機は夕方だったので午前中は妹宅でのんびりすごし、昼頃 見送ってくれる妹と空港へ向けて出発。

帰りの飛行機はなんのトラブルもなく、定刻通りのフライトで、私は機内で爆睡w
到着まであっちゅーまでしたw




空港に降り立つと気温はマイナス5度。
空港ビルを出る前に 1枚多く着込んだけど、意外と寒くなかった。
FLAREさんにこびりついた雪と氷を落とし、フロントガラスが融けて視界が確保されるまで約20分。





それから、かわいい子供達の待つ我が家へ。


妹んちの小娘達に比べると、小柄なにゃんすけさえ大きく見えます(笑)




そんなこんなの3泊4日。
9ヶ月ぶりの飛行機の旅でした。
飛行機は何回乗っても好きにはなれないけど、マイルも貯まってるし、今度の春までにもう1度くらいは また飛んでどこかへ行きたいなぁ。



以上、冬をエンジョイ中の シベリアの小人の冒険物語でしたぁ٩( ᐛ )و


Posted at 2017/12/09 23:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | travel | 日記

プロフィール

「@結石持ちさん 私も、もし行けたとしてもまずあの人の多い所で暑さの中並ぶの考えたら全く行く気がしません😅」
何シテル?   06/07 09:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
345678 9
1011 121314 1516
171819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation