• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GS海苔のブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

味付け

プライペーターの強みは時間と労力をいくらでもかけられるとよく言われるけれど、 結局は乗り手であるオーナーと車とが如何に一体化できるかなんだろうなと。 機能のデータ変更で最大トルクをフラットに維持しようと思うと、アクセルの踏み込み量を一瞬多くしてきっかけを作ってあげないといけないという事に気づいて、 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/30 02:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU | クルマ
2020年10月28日 イイね!

BMW チューニングデータ完成、でも修正

BMW チューニングデータ完成、でも修正
仕様 320Nm@1750-4500rpm 210ps@4800rpm から 330Nm@1750-4800rpm 230ps@5500rpm に変更 最大トルク発生ポイントと最大出力発生ポイントが近いと、最大出力発生ポイントからの失速感が大きく、最大出力発生ポイントを純正から低い回転数に変 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/28 21:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU | クルマ
2020年10月27日 イイね!

BMW チューニングデータ完成

BMW チューニングデータ完成
ブーストを低く抑えてトルクを稼ぐ方法とパラメーターの整合性の取り方が分かったので、最大馬力を210psに変更。 仕様 320Nm@1750-4500rpm 210ps@4800rpm 主な変更点 ・トルク制御変更 ・トルクリミッター移行 ・吸入空気量リミッター移行 ・ATトルクリミッター移行 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/27 22:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU | クルマ
2020年10月24日 イイね!

BMW チューニングデータ暫定仕様

BMW チューニングデータ暫定仕様
トルクメーターで320Nmまで表示されることを確認。 出力はピークホールドで150kW程度。高回転側のトルクをもう少し緩やかに絞ってあげれば160kWぐらいまではいけそうな感じだが、タービン容量的に厳しいかも。
続きを読む
Posted at 2020/10/24 13:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU | クルマ
2020年10月24日 イイね!

過給器選定中

BMW1erのN13エンジン用の大きなタービンなんてそうそうある訳でもなく・・・ 加えて、エキマニがタービンに溶接されているとなるとほぼ絶望的・・・ 昔お世話になったリビルト屋さんが最近ハイフロータービンを本格的に売り始めたというのでお世話になろうかと考えていたけれども、マックスパワーは同じでそ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/24 00:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月23日 イイね!

BMW ECUチューニング&スポーツ表示スケール変更

ノーマル表示 ECU書き換え後 以前ブログに上げた部分だけで、メーターのスケールを変えただけでは、 メーカーの公称トルク値に張り付くので注意。 現状でメーター読みでトルク300Nm以上出ているので試作品としてはいい感じかなと。(走行中の写真はさすがに取れなかったです。)
続きを読む
Posted at 2020/10/23 15:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU | クルマ
2020年10月23日 イイね!

BMW チューニングデータ暫定仕様完成

BMW チューニングデータ暫定仕様完成
とりあえずトルク320Nmぐらい。 あいにくの雨で踏むと怖いぐらい・・・ 馬力はタービンが小さすぎるので、とりあえずの210馬力ぐらい。
続きを読む
Posted at 2020/10/23 07:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU | クルマ
2020年10月21日 イイね!

BMW チューニングデータ作成開始

BMW チューニングデータ作成開始
現車からECUのデータを読み出してデータ作成開始。 最近、ボッシュのECUは基板からではなく、コネクタからデータを読み出せるようになって、非常にありがたい。
続きを読む
Posted at 2020/10/21 20:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU | クルマ
2020年10月04日 イイね!

BMW スポーツ表示スケール変更

BMW スポーツ表示スケール変更
コーディングだとスケールは変えられないとの情報からDMEの中にあるのではと探してみた。 とりあえず、それらしき所は見つけたので後は実際に納車されたら試してみる予定。 B58とかB48とか新しいエンジンの方が意外と簡単かも・・・
続きを読む
Posted at 2020/10/04 20:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU | クルマ

プロフィール

「GR86ECU解析中 http://cvw.jp/b/973513/47621925/
何シテル?   03/29 23:35
GS海苔です。 最近IQをいじり倒して遊んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 2122 23 24
2526 27 2829 3031

リンク・クリップ

純正地デジ受信感度改善(チューナ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 14:21:25
トヨタ(純正) パワーアウトレットソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 03:14:03
アイサイトクルコン速度上限変更! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 09:02:31

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2016年年次改良モデル NAVI・AI-AVS ワイドFMチューナー ドライブモード ...
ソレックス ボートトレーラー ソレックス ボートトレーラー
運搬用
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリンスエンジンでどの程度まで面白くできるか試すために購入。 DMEはほぼ作成済み。 コ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
トヨタ車体特別架装車、ファインテックツアラー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation