• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GS海苔のブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

味付け

プライペーターの強みは時間と労力をいくらでもかけられるとよく言われるけれど、
結局は乗り手であるオーナーと車とが如何に一体化できるかなんだろうなと。
機能のデータ変更で最大トルクをフラットに維持しようと思うと、アクセルの踏み込み量を一瞬多くしてきっかけを作ってあげないといけないという事に気づいて、その辺りを修正。
低回転、高ギア走行(ディーラー乗り)で結構な距離を走らせたが、問題なし、普通に交通の流れに乗って運転できるレベルまで持っていけている。
ATじゃなくてMTならもう少しシビアに詰められるのに・・・

ここまでやって、点火時期は最大2度進角、燃調は高付加領域に対応するようにマップ格子を作成しなおしただけで基本的にノーマルのまま。

後は5500回転から6500回転で同じフィーリングのままブーストをいかに落とすかが課題。

Posted at 2020/10/30 02:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU | クルマ
2020年10月28日 イイね!

BMW チューニングデータ完成、でも修正

BMW チューニングデータ完成、でも修正仕様
320Nm@1750-4500rpm
210ps@4800rpm

から

330Nm@1750-4800rpm
230ps@5500rpm
に変更

最大トルク発生ポイントと最大出力発生ポイントが近いと、最大出力発生ポイントからの失速感が大きく、最大出力発生ポイントを純正から低い回転数に変更したことにより、Sport。Sport+モードで高回転を維持して走らせると失速感がでることが判明。ノーマルよりは出ているのだが、正直気持ちよく運転できない。

タービンに無理させないように、低ブーストでもトルクを発生する方法を駆使してできる限りブーストを上げない方向で作成した。

Posted at 2020/10/28 21:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU | クルマ
2020年10月27日 イイね!

BMW チューニングデータ完成

BMW チューニングデータ完成ブーストを低く抑えてトルクを稼ぐ方法とパラメーターの整合性の取り方が分かったので、最大馬力を210psに変更。

仕様
320Nm@1750-4500rpm
210ps@4800rpm

主な変更点
・トルク制御変更
・トルクリミッター移行
・吸入空気量リミッター移行
・ATトルクリミッター移行
・キックダウンスイッチ鈍化(Sport+)
・燃焼効率最適化
・VANOS
・バルブトロニック
・スピードリミッター解除
・スポーツ表示スケール変更、上限値変更

一つ大きなタービンを使う事を想定してマップスケールを変更しておいても良かったかなと思ったり。



Posted at 2020/10/27 22:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU | クルマ
2020年10月24日 イイね!

BMW チューニングデータ暫定仕様

BMW チューニングデータ暫定仕様トルクメーターで320Nmまで表示されることを確認。
出力はピークホールドで150kW程度。高回転側のトルクをもう少し緩やかに絞ってあげれば160kWぐらいまではいけそうな感じだが、タービン容量的に厳しいかも。


Posted at 2020/10/24 13:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU | クルマ
2020年10月24日 イイね!

過給器選定中

BMW1erのN13エンジン用の大きなタービンなんてそうそうある訳でもなく・・・
加えて、エキマニがタービンに溶接されているとなるとほぼ絶望的・・・

昔お世話になったリビルト屋さんが最近ハイフロータービンを本格的に売り始めたというのでお世話になろうかと考えていたけれども、マックスパワーは同じでそこに至るまでのトルクの厚さを売りにしているので、正直どうしたものかなと。
線が細いのはECU側でカバーできるので、下をある程度犠牲にしても上でちゃんと回ってくれるタービンが欲しい。その方がタービンブローしなくて済むし。。。

条件は厳しいけど何個か候補を見つけたので、ある程度手を入れ終わったら、次はタービン交換で250馬力から280馬力ぐらいに一気にステップアップかなと考えている。幸いにしてATの容量は十分だし、AT側のトルクリミッターも解析できているので、仕様の範囲内では壊れないだろうと。
Posted at 2020/10/24 00:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「GR86ECU解析中 http://cvw.jp/b/973513/47621925/
何シテル?   03/29 23:35
GS海苔です。 最近IQをいじり倒して遊んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 2122 23 24
2526 27 2829 3031

リンク・クリップ

純正地デジ受信感度改善(チューナ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 14:21:25
トヨタ(純正) パワーアウトレットソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 03:14:03
アイサイトクルコン速度上限変更! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 09:02:31

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2016年年次改良モデル NAVI・AI-AVS ワイドFMチューナー ドライブモード ...
ソレックス ボートトレーラー ソレックス ボートトレーラー
運搬用
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリンスエンジンでどの程度まで面白くできるか試すために購入。 DMEはほぼ作成済み。 コ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
トヨタ車体特別架装車、ファインテックツアラー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation