• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名も無きのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

30km/L・・・だと・・・

ディーゼルデミオのでみまるに乗り、福岡から宮崎、鵜戸神宮へ。
往復620kmほど。

行きは高速道路で。

鵜戸神宮では小雨。左手で陶器の小石を投げて海の岩の輪の中に入れるやつは1個入った。

近くで昼飯。
10年近く前に喰って美味しかった魚料理屋さんは開店前から行列!
残念だけどスルー、正当に評価されているのは嬉しかった。
地元っぽい寿司屋さんで定食を喰いました。

そこの近くの高価いセルフで軽油を満タン補充。

帰りは・・・
70km制限の東九州自動車道を、始点の日南東郷から、延岡経由で北方まで。
そこから50km制限の国道218号を、よっちみろ屋・青雲橋と道の駅に寄りながら、高千穂日之影道路を走って高千穂を経て幣立神宮へ。

参拝後、山都通潤橋まで伸びた九州中央道に乗り、嘉島JCTで九州縦貫自動車道に入って、自宅近くのスタンドで満タン給油して帰宅しました。

その帰り道の、満タン法での実燃費が、300km超に対し10Lほどの給油で。

「30.05km/L」

驚愕。
軽油でです、しかも300km超えのガチ計測。
この距離ですから途中でDPF再生も入ってます。

ざっくりとガソリンに換算したら「34km/L」相当。
ハイブリッドでも何でもない、DJデミオです。
いやディーゼルデミオ、ぱねえ。

条件が良かったのかな。
70km道路ではほぼ前走者が70kmで走ってたし、
国道218号は山岳区間で信号が少なく混んでなかったし、
九州道も混んでて80~100km/hだったし。
それらのうち、国道の半分以外はMRCCでのんびり付いて行ったし。
ちなみにメーター表示では29.4km/Lでした。

30超えという金字塔を達成して気分の良い乗り主とでみまるでした。
Posted at 2024/06/16 20:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオDJ | クルマ
2024年06月04日 イイね!

VNCと、入力共有ソフトの相性が悪い問題について

外出先でノートPCやスマホから遠隔でPCを操作できる、VNCというのを使っています。
また、自宅のサブ機PCをメインPCのマウス・キーボードで操作できるソフト「DOKODEMO」も使っています。


で、問題は、DOKODEMOでサブPCを操作状態のまま外出してしまった時、VNCでメインPCに繋いでも操作が出来ないというものです。
スマホ操作が、→VNC→DOKODEMO→サブPC、と行ってしまいメインPCが操作不可能に・・・


今日それが解決したもようです。

使ったのは
・ProcessKiller(フリーソフト)
・PSexec(Microsoft公式の、別PCのコマンドプロンプトを実行できるやつ)
・タスクスケジューラ(UAC確認ウインドウが出るのをやめさせる)

①メインPC・サブPCでPSexecに必要な下準備をする。
 参考:https://qiita.com/0829/items/5518256b348521ac358c

②メインPCのタスクスケジューラとProcessKillerを使い、UACが出ないタスクキルが出来るようにする。
 参考:https://itojisan.xyz/trouble/15493/#UAC-2

③サブPCにショートカットを作成する。
 内容「psexec \\メインPC -u ユーザー名 -p パスワード -i cmd /c "C:\Windows\System32\schtasks.exe /run /tn タスクキルするタスク名"」
※パスワード記述は怖いので回避策を取った・・・一応最新のPSexecの通信は暗号化されているとのこと??

④ショートカットにショートカットキーを設定する

これで完成。

あとは、VNCでメインPCが操作不能な場合、サブPCの方にVNCで入ってショートカットキーを打てば、メインPC側でDOKODEMOがプロセスキルされて終了するので、再びメインPCにVNCで入ると操作可能になるという仕組みです。


・・・


役に立つことあるのかな・・・


デミオで長旅に出発してもこれで安心ではあります。
Posted at 2024/06/04 20:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2024年01月04日 イイね!

DJデミオいろいろ

DJデミオいろいろあけましておめでとうございます。

久々にゆっくりできる時間があり
溜まりに溜まった燃費記録を打ち込みました。


去年は質の良い軽油を仕入れているらしいスタンドを見つけました。
そこで入れると、ディーゼルの煤取りであるDPF再生の間隔が伸びます。
DPF再生は軽油を噴射して煤を燃やすとのことで、20分ほどですが燃費が超悪化します。

今まで街中中心100km台中盤、遠距離で200km台前半くらいだったのが、
スタンドを変えてから200km前後・300km前後に伸びています。
ディーゼルデポジットクリーナーより効果がある。
400km超えも3回ありました。

おかげで燃費のアベレージが伸び、平均も18.5km/L台に乗りました。
効果は抜群だ。


11月にはスタッドレスも履いて準備万端。
直後に阿蘇で早い積雪がありましたが、うっかり逃しました。
翌々週くらいにまた平地でも降るほどの大寒波が来て、その直前の日曜に久住山の峠に向かい、一面真っ白の中をスタッドレスで走れました。
牧ノ戸峠はマイナス8℃。訪れたタイミングの中では自己最低気温を更新しました。
南国人ならではの遊びですね。。。


暮れには車好きの友人を乗せて阿蘇へ。道の駅大津で運転を代わり、美味しいところ(二重峠の登り~ミルクロード)を任せたら、他のディーゼル車とのあまりの違い、アクセルレスポンスの良さとなめらかな加速と高速安定性に驚いていました。
彼は新車選びの最中。それの参考になったとのこと。


正月恒例の家族を連れての遠距離初詣は、天草からフェリーで島原に渡る長距離ドライブ。375kmも移動した。
穏やかな初春の海でを満喫できました。


さて今日は、明日の出勤に備えてウォームアップのドライブ。
どこへ行こうかな・・・
Posted at 2024/01/04 08:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオDJ | クルマ
2023年03月12日 イイね!

スタッドレス→ノーマル

タイヤをスタッドレスからノーマルタイヤに戻しました。
九州ではもう山に行っても雪が降らなそうな予報だったので。
2月に二度まっしろな雪道を走れたので満足。

デミオは前がディーゼルエンジンで重いので、前280後ろ220で空気圧調整。
乗り始めから違和感はなくしっかりしたフィーリング。
接地面積増えてるからでしょうか。ハンドルも少し重い。
冬用ホイールはデミオ純正の15インチ。
夏用は買ったとき付いてた純正の16インチ。
その差もありそうです。

夏タイヤはエコ向けタイヤ。溝はまだまだ残ってるけど、次に買うタイヤもぼちぼち品定め中・・・
ソニカでは軽用のレグノ履いて満足だったので、またコンフォートタイヤ買うのでしょう。
Posted at 2023/03/12 18:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオDJ | 日記
2022年12月20日 イイね!

洗車・コーティング

年末の洗車と、ペルシードでのガラスコーティングをしました。

ペルシードは油っこくならなくて好きなガラスコーティングスプレー。

14ヶ月前ぶりに全身コーティングしました。

つやつや?


Posted at 2022/12/20 14:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あそ
だいかんぼー」
何シテル?   11/14 17:17
名も無きです。ラパンSS→ソニカRS-L→デミオディーゼル乗り。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/02 21:32:46
毎年恒例の熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 18:34:56

愛車一覧

マツダ デミオ でみまる (マツダ デミオ)
2021/10/7に、157,000km走ったソニカから乗り換え。 どちらも長距離が得意 ...
ダイハツ ソニカ メタルカピバラ (ダイハツ ソニカ)
2018年6月7日に乗り始め。外観は大人し目だけど、クルマの用途は通勤が主になったのでこ ...
スズキ アルトラパン みっふぃ15号 (スズキ アルトラパン)
うさぎエンブレムのラパンの、男性ターゲットモデルSSグレード。スズキで当時一番高性能なタ ...
トヨタ デュエット おばあちゃん (トヨタ デュエット)
13万キロ走行の古いデュエット。雪の日にばかり借りてた時は燃費が10km/Lを切ったけど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation