• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月31日

DS3 リフレッシュドライブ to 魚沼(魚沼スカイライン)

DS3 リフレッシュドライブ to 魚沼(魚沼スカイライン)

今年の暑さもちょっと異常ですね。
駐車場から会社まで歩くだけでも汗だくです(>_<)
ここらで一度軽く雨が降ってくれると良いんですけど~






それでは、日曜日に行った津南ドライブの模様を記載したいと思います。
今回のドライブの主な目的は日頃の疲れを癒すためのリフレッシュとなります(^<^)
どうしてもDS3でまったりドライブして自然に癒されたかったのです(笑
まずは、魚沼スカイラインを経由して津南を目指す事にしました。
昨年の大雨や大雪の影響で通行止め箇所も多いため塩沢方面からのアタックです~

ここ魚沼スカイラインは素晴らしい景色と自然が満喫出来る上に、
緩やかなカーブとアップダウンが走って楽しい道ですが・・・今日は一面霞がかってます(゜-゜)
連日の猛暑じゃ仕方無いですね~
十日町展望台と魚沼展望台に立ち寄ってはみましたが、やっぱり何も見えません(>_<)
仕方が無いので(?)DS3をひたすら撮ってました(笑

景色には恵まれませんでしたが、走りは堪能出来て良かったです♪


↓魚沼(魚沼スカイライン)
https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3200438/photo.aspx




ブログ一覧 | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2012/07/31 22:00:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

寝ぼけてた。
.ξさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

病気は重症なーり😷
superblueさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

この記事へのコメント

2013年6月14日 4:35
お邪魔させて頂きます。

魚沼スカイライン、自分が初めてスバルレオーネで走った頃は、丁度舗装が完成した頃です。
越後湯沢に行くときや、父の実家があった十日町市に行くときは、いつも寄り道して通りましたし、昼夜問わず走った事を思い出します。
魚沼展望台からの眺望は素晴らしいの一言に尽きます。
ただ、個人的には、目立った山はないものの、小高い山々が延々と連なる十日町展望台からの十日町市方面にかけての眺望の方が好きでした。
近く、小千谷に行く用事がありますし、久々に走りたいと思っています。
コメントへの返答
2013年6月14日 22:03
kanonⅡさん、こんばんわ~

ここのスカイラインはこじんまりとしてますが、
絶景が見れて最高ですよね(^^)/
また、走りたいな~と。

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation