• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月29日

DS3で行く最後の箱根周辺散策ドライブ2014

DS3で行く最後の箱根周辺散策ドライブ2014 ようやくC2のホイール選定が完了しそうで、
スタッドレスタイヤからも脱却出来そうです(^^)v
前の夏タイヤは十数年前のボロボロタイヤで、
しかもホイールも限界ギリギリだったので・・・
新調するとどんな走りになるか楽しみであります(笑



2014年6月13日のドライブとなりますが、ついにこの日が来てしまいました!
DS3での本格的ドライブのラストとなる・・・最後の箱根周辺散策ドライブに行ってきました(^^)/
実質これがDS3が登場するラストブログになります。何だかDS3オーナーだったのがとても懐かしく(笑
本当は最後なので遠くへ行きたかったのですが、下取り前で走行距離が増えると!なので、
近くで行った所が無いかな~と目的地を探して白羽の矢がたったのが箱根周辺です。
混雑するだろうなと避けていたエリアなのですが、平日なので比較的空いていて楽しいドライブとなり。
改めてDS3に乗って良かったな~と思った次第です。ありがとう、DS3!
フォトアルバムにはさらに詳細な写真をアップしますので、宜しかったらご覧になって下さいm(__)m

◆気持ちの良い早朝の芦ノ湖周辺
梅雨時期だったので天気は期待せずにとにかくDS3と走ろう!という気持ちで出発したこの日。
途中までは案の定、曇り空が広がっていましたが・・・箱根付近に到着すると見事な青空が広がり♪
早朝の芦ノ湖周辺はとっても静かで、空気が美味しいです(^^)う~ん、楽しいドライブになりそうです!

余りにも気持ちが良かったので、湖畔までちょっと散歩して見ると・・・海賊船を発見(^^)
(この後になりますが、この海賊船で芦ノ湖を遊覧して楽しむ事に 笑)


◆大涌谷で自然を満喫
まずやって来たのが・・・ベタですが大涌谷。やっぱり一度は訪問しないとな~と思って。
有料の駐車場にDS3を停めて、ふと後を振り返ってみると!?見事な富士山が目の前に現れ(^^)v
富士山を見ると何故かテンションが上がるから不思議です。

そうなると、DS3とのツーショットが撮りたくなり・・・強引ですがこうなります!!他の車を外すのが(゜.゜)

玉子茶屋へと続く探索路が早く到着し過ぎて門が閉鎖されていたので、付近を散策してみることに。
噴煙と新緑が何とも言えぬコントラストを引き出してます!

でっかい黒玉子のオブジェがあったので、こんなことをして遊んだりしてました(笑
そうこうしていると、門が開いたので探索路へ。

途中で遠足を楽しんでいる小学生の団体をかわして、玉子茶屋付近に到着。ここも噴煙が!

玉子茶屋付近は物凄い硫黄の匂いがするので、苦手な人にはちょっと厳しいかもしれないですね~
この乳白色の源泉が、あの黒い玉子を作るんだな~と。

終始富士山を望めながらの散策はとても楽しくてリフレッシュ出来ました(^^)
平日というのもあったかもしれませんが、小学生の団体以外は人も少なくてのんびりと♪


◆箱根関所跡と恩賜箱根公園
今回のドライブは、ほとんど思い付きだったので・・・何となく見所は無いかな~とフラフラして。
やっぱり車だと細かい所は巡れないので、目に入った恩賜箱根公園の駐車場へ!
それにしても、素晴らしい青空です(^^)/

芦ノ湖湖畔沿いを歩いて箱根関所跡にやってきました。この門構えはいかにも迫力ありますね(゜.゜)
時間もあったので、中を見学してみることに。

何やら相談をしているようです(笑

遠見番所の関所さんより、69の石段を昇ると展望が良いよ~という看板を信じて昇ってみます。
たった69段ですからね~

確かに展望が良いなぁと!あの海賊船がやっぱり気になります(笑

芦ノ湖畔を眺めながら恩賜箱根公園の方に戻っていくと・・・新緑と碧い芦ノ湖がとても綺麗で♪
手前のモコモコした木が何だか良い感じです(^^)/

湖畔展望館はクラシック風な外観がこの公園の雰囲気に合っており。のんびり出来て良かったです(^^)
休日だともっと混むんでしょうか~


◆芦ノ湖スカイラインの展望スポット巡り
徒歩で芦ノ湖を楽しんだ後は・・・お待ちかねのDS3で芦ノ湖を楽しむことに。
そしてやって来たのは芦ノ湖スカイライン!トラちゃんのレンタカーオフ以来の訪問ですが、今回はDS3(^^)/
車も少なそうで思う存分楽しめそう!

まずは、レストハウス フジビューの広大な駐車場で展望を楽しみながらDS3の撮影を試みますが・・・
バイクの方も同業者らしくベストポジションの駆け引きが始まりました(笑

駆け引きに負けて(?)お隣のレストハウス レイクビュー脇の駐車場で思いっきり撮影(^^)
それにしても開放感が抜群で、とても気持ちが良いですね~見降ろすように広がる駿河湾も♪

撮影をしてふと見上げてみると、「パノラマ絶景」という案内板が!?これは行くしかありませんね!

歩くこと数分で頂上に着いたので振り返ってみると・・・遮るものが全く無い、まさしくパノラマ絶景(^<^)

芦ノ湖畔側の眺めもばっちりで、雲の形も何だか良い感じ。こういう景色ってボーッと眺めていたく。

ブレイクのためレストハウスレイクビューで、はこねどらソフトとミルクを。すっきりとした甘さが(^u^)

誰もいなかった杓子峠では、ベストポジションで撮影を繰り返し。これがDS3とのラストドライブですから。
それにしても山の裾野がとっても綺麗です(^^)

三国峠では残念ながら富士山が見えず悔しかったので・・・設置されていたオブジェで我慢(笑
本来であれば、富士山がこのように見えていたはず!

芦ノ湖スカイラインを堪能して大満足。


◆海賊船に揺られながら芦ノ湖遊覧
本当に気持ちの良い天気だったので当初予定していなかった芦ノ湖遊覧を。
何だかこういう海賊船を見るとワクワクするから不思議です♪それにしても、乗船客が多くて(゜.゜)

心地良い風を感じながら、キラキラの芦ノ湖遊覧はとても爽快でありました(^^)/


◆最後は星の王子さまミュージアムでまったり
帰宅にはちょっと時間が早かったので、近くの星の王子さまミュージアムにお立ち寄ってみます。
外観がかなり仏車に合ってます(笑

ミュージアム内には素敵な建物がたくさんあり、撮影がとても楽しいですね(^^)この雰囲気癒されます!
こういう場所ですので、やっぱり圧倒的に女子が多いですが。

これでDS3とのドライブが最後になりますが、不思議と寂しい気持ちというよりは充実感が♪
この3年間のDS3ドライブライフは充実していたという証拠でしょうか(^^)v
ブログ一覧 | 神奈川県ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2016/03/29 22:09:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

本土を走る!①
shinD5さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2016年3月30日 1:00
いまだに立ち入り禁止の大涌谷のありし日の写真が見られるとは貴重ですね。
コメントへの返答
2016年3月30日 6:48
kazさん、おはようございます~

大涌谷って未だに立ち入り禁止ですねもんね(>_<)
DS3のラストドライブで訪問出来て本当に良かったです~
2016年3月30日 7:07
黄色のDS3は何処の観光地に行っても風景とマッチしていますね、
これでラストとは寂しいです。
コメントへの返答
2016年3月30日 18:37
結728さん、こんばんわ~

確かに黄色DS3は本当にフォトグラフマシンでした(^^)v
どの風景にも見事にマッチして♪
非常に残念ですがラストであります(+_+)
2016年3月30日 20:40
はこねどらソフトなんてものあるの知らなかった〜すっごく美味しそう(о'¬'о)ジュルリ
コメントへの返答
2016年3月31日 6:40
shifo嫁様、おはようございます~

見た目もインパクトがあって美味しかったですよ♪
ただ、バランスが悪いのでソフトが落ちないよう・・・
注意が必要です(笑

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation