• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月03日

フィエスタで山陰海岸ジオパーク巡りドライブに行ってきました(^^)/

フィエスタで山陰海岸ジオパーク巡りドライブに行ってきました(^^)/ GW前半の4月30日~5月2日にかけて・・・
山陰海岸ジオパーク巡りドライブに行ってきました(^^)/
当初の計画では九州ドライブ(鹿児島~長崎)を
目論んで色々と計画を練っておりましたが、
地震の影響があって急遽目的地を変更することに。
時間が無くざっくりプランでしたが、かなり楽しめて充実の♪
今回の走行距離は、1691.1kmとなりました。

実はかなり前から山陰海岸ドライブに行きたくて、3年前にドライブ本を購入してましたが・・・
これまで日の目を見る事は無かったのですが。。。ようやく役にたって(^^)
山陰海岸沿いのジオパークはどこも美しくて、やっぱり日本海が好きだな~と。
天気は晴れ模様でも霞みが強かったですが、何よりも気温が高くて3日目は30℃も!?
最近はC2ばっかりで久しぶりにフィエスタでドライブしましたが、改めてこの車のポテンシャルに(^^)/
燃費も良くて快適で走りも楽しく!本当にずっと所有していたいくらいに気にいっております!
詳細は追ってになりますが、ダイジェスト版をアップしますので宜しかったらご覧になって下さいm(__)m

◆一日目 ミネラル満喫と夕暮れ時の鳥取砂丘
いつものように金曜日のPM9:00に出発して空いている北陸道をオールナイトドライブ!!
まずは山陰海岸ジオパークを満喫する前にやってきたのは、岡山県津山市(^^)
どうしても行きたいミネラルスポットを発見してしまったので・・・このために急遽コースも変更して(笑
のんびりとした風景に癒されて、一日の最後に見た夕暮れ時の鳥取砂丘の美しさに♪
まずやって来たのが柵原ふれあい鉄道公園。貸切状態の公園でフィエスタとのコラボ写真を(^^)/

本日のメインと言っていいくらい楽しみにしていた津山まなびの鉄道館。
旧津山扇形機関車庫に収蔵されている車両がどれも魅惑的で・・・入場料も安くオススメです(^^)

岡山出身の友人からの情報で因美線の駅舎を巡っていると・・・駅好きなご夫婦とお喋り。
GWとは思えないくらい長閑な時間が堪りませんでした(笑

寄り道し過ぎて鳥取砂丘に到着したのは、夕暮れ時近く!?
慌てて鳥取砂丘に到着するも・・・最寄りの駐車場はいっぱいで臨時駐車場からバスで(^^ゞ
想像以上に見応えのあった砂丘が夕暮れで赤く染まっていく様は最高でした♪



◆二日目 兵庫県側の山陰海岸ドライブと圧巻の玄武洞
二日目は兵庫県の山陰海岸のジオパークをぐるりと回って出石の散策を計画しましたが!?
寄り道し過ぎてプランのほとんどをパスする事に(^^ゞ
歩いて見に行く場所が多かったのが計算外でしたが・・・個人的には大満足でした(^^)/
浦富海岸は変化に飛んだ地形と美しい海が最高で、時間があればもっと散策したかったです!
朝方は天気も良くて散策日和でした♪


美しい海岸線を走っていると写真で見た光景が目の前に広がって、かなりテンションが(^^)/
七坂八峠展望台であります!魅力的な居組海岸がとても画になります。

展望スポットがあるとの事前情報で、断崖絶壁の細い道を進んで行ってもなにも無く(>_<)
唯一あった余部埼灯台に救われました(笑

この日も懲りずに余部鉄橋「空の駅」でミネラル活動。予想以上にギャラリーがたくさんで(^^)

実は柱状節理好きな嫁さん。ここ玄武洞の柱状節理を見てとても感動しておりました(笑
少しはポイントアップになったかな~と(^^)/


◆三日目 丹後半島ぐるり一周と美しい天橋立
三日目は気温がぐんぐん上昇して30℃近くも(゜.゜)正直、かなりバテバテでした。。。
ただ、楽しみにしていた丹後半島と天橋立は予想以上に見応えがあって・・・
こちらからだと以外と行きやすい事が分かったので、また散策したいな~と思い(^^)/
早朝からかぶと山展望台へ向かうために急勾配の登山道を登っていくと目の前に!?
久美浜湾と小天橋を見渡せる絶好のポイントに足のダメージも忘れて(笑

福島神社近くに撮影にもってこいの場所があったのでフィエスタを移動して撮影すると・・・
危うく波に飲まれる所でした(>_<)

柱状節理の立岩は楽しみにしていた場所の一つ。じっくり散策出来ました(^^)v

日本海と棚田のコントラストが美しい袖志の棚田。田植えの邪魔にならないように撮影。
これぞ、日本の風景って感じですよね~

経ヶ岬灯台は日本三大灯台に選べれているだけあって、白亜のとても美しい灯台!
碧い海とのコントラストが最高でした(^^)/

嫁さんのリクエストで伊根の舟屋を散策!道の駅から結構歩きましたが、癒される風景に(^^)

今回のドライブの締めは日本三景の天橋立!ここは流石に人出も多かったですが・・・
美しい風景にかなり癒されました(^^)体力の限界で天橋立展望スポット巡りは断念。。。


◆今回のグルメ
今回はグルメもかなり充実しており心に刻まれたお店の数々!また行きたいなと(^u^)



◆本日のお土産
気付くと色々と買い込んでしまったみたいです(笑
ブログ一覧 | フィエスタ | 旅行/地域
Posted at 2016/05/03 17:33:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年5月3日 17:39
お疲れ様でした~。
奥方が柱状節理とは存じ上げませんでした!
何ともミネラル以上にマニアックですな。
今後のミネラルオフの訪問先で配慮が必要ですな(笑)。
しかし津山は羨ましい~。
コメントへの返答
2016年5月4日 10:36
sahi_moriさん、おはようございます~

今回はミネラルを含めてかなり充実しました(^^)/
柱状節理もたくさん拝めましたし♪

津山は本当に良かったですよ~
扇形機関車庫が堪りません(笑
2016年5月3日 18:14
伊根の舟屋とか行きました?
コメントへの返答
2016年5月4日 10:43
pomu-tanさん、おはようございます~

あっ、舟屋も行ってきましたよ~
写真も追加してみました(^^)v
2016年5月3日 21:18
海がとってもきれい〜♪

今回も充実なGWドライブですね!
コメントへの返答
2016年5月4日 10:44
shifo嫁様、おはようございます~

日本海はやっぱり美しいですね(^^)/
天気にも恵まれて・・・
しっかりミネラルも補給して参りました(笑
2016年5月4日 1:33
ボッちさん、鳥取砂丘まで来られてたんですね^^
私は29日に行きましてニアミスでした
その界隈のスポットを抑えていらっしゃるのは流石です^^
遠くの方が身近な場所に来られてると何だか嬉しいです

玄武岩の玄さんがお土産にありませんね(^^;
コメントへの返答
2016年5月4日 10:49
KUROYONさん、おはようございます~

あっ、KUROYONさんも鳥取砂丘に!?
かなりニアミスだったみたいですね(^^)/
今回ずっと行ってみたかった
山陰海岸をドライブしましたが、海が綺麗で♪
結構マニアックなスポットも巡ってみました(笑
また訪問したいエリアだな~と。

玄武岩の玄さん・・・
嫁さんにはあまり記憶に残らなかったみたいで(^^ゞ
2016年5月6日 9:04
おはようございます!
ドライブお疲れ様でした!

津山の扇形機関車庫、かなり見応えがありそうですね。
しかも展示車輌が全機国鉄色なのがまた最高!!
京都&津山といい西日本が熱いですね(笑)
コメントへの返答
2016年5月6日 20:13
ラリラリ☆ぱんださん、こんばんわ~
今回はミネラルも補給出来て、
かなり充実のドライブとなりました(^^)/

津山の扇形機関車庫はかなり良かったです♪
料金が安い割には充実の内容!
京都もかなり気になります(笑

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation