• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

C2でモーニング寿司を食べに新潟市へ行ってきました(^^)/

C2でモーニング寿司を食べに新潟市へ行ってきました(^^)/昨日の飲み会で日本酒を飲み過ぎて・・・
朝起きれるか心配でしたが、
モーニング寿司とショッピングのため新潟市へ(^^)
今年は本当に全く雪が降らないので、
車の運転もかなり楽で良いですね~
C2のエンジンサウンドを楽しんでいたらあっという間に(笑


◆シーサイドラインから佐渡島がくっきり
この時期は定番の曇天と灰色の日本海を眺めながらシーサイドラインを走っていると・・・
対岸に佐渡島がくっきりと!?冠雪した山まで見えるなんて初めてです(^^)v
あまりにも綺麗だったので、C2から降りて撮影までしちゃいました♪



◆イオン新潟青山でモーニング寿司を堪能
無償にお寿司が食べたくなって遥々新潟市のイオン新潟青山店へ!
学生時代にお世話になったイオン新潟青山店はリニューアルしてかなり綺麗になっており(^^)
あの何とも言えない雰囲気が好きだったんですけどね~(笑
訪問したのは、良く行くピア万代にもある「佐渡のすし 弁慶」さん。こちらは、注文式です♪
こちらはゆっくりとした雰囲気でお寿司を食べれるのが良い感じで・・・通いそうです^m^


まずは寿司単品のオススメから、かわはぎ肝乗せ・やりいか・寒ブリたたきをチョイス。
かわはぎは肝が抜群に美味しくて、やりいかはねっとりとした甘さを堪能出来る逸品!
寒ブリは脂が強いので、たたきの軍艦がちょうど良いかもしれませんね♪

お次は旬のおまかせ5貫にぎりを。本日は、中トロ・鮃のえんがわ・南蛮えび・活タコ・蒸し鮑。
鮃のえんがわは流石にこの時期だけあってコリコリ感と脂ののりが素晴らしいですね(^^)/
南蛮えびの独特なとろけるような食感と甘みが大好きなんです!

AM10:00~11:00限定の朝すしは、かなりお得なセットとなっております(^u^)


◆KOE新潟女池店でショッピング
関東転勤中に新しく出来ていたKOE新潟女池店でショッピングタイム(^^)
こちらのお店は先日ドライブに行った岡山県が本店という事で何かの縁を感じたので。
シトロエン新潟をスルーしてお店に到着(笑 嫁さん的には良い服が買えて満足のようです♪
Posted at 2016/01/09 19:06:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域
2015年11月14日 イイね!

C2で五泉秋の食材堪能ドライブに行ってきました(^^)/

C2で五泉秋の食材堪能ドライブに行ってきました(^^)/何故か週末だけ天気が悪い予報で・・・
今日は景色というよりは旬の食材を堪能♪
という事で、先日ミネラルで立ち寄った
五泉市を中心に散策に行ってきました(^^)/
お土産は旬を感じるものだったり、ランチも素晴らしく!
こういうドライブもやっぱり楽しいですね~
ちなみに今回の走行距離は130kmとプチドライブでした。

天気が良ければまたまた新潟県内の紅葉を散策しようと思ってましたが・・・
生憎の天気だったので、旬の食材を探そう!と出かけたドライブですがとても楽しく(^^)
やはり新潟県は食材に恵まれているので、場所が違えば食材も♪
そしてついにC2も80,000kmのおうだいに乗って、これからも色々と活躍して貰わないと!

◆黄金の里は・・・銀杏の匂いが漂って
以前から行ってみたかった銀杏の木が連なる黄金の里ですが、強風の影響で葉が散り気味(T_T)
それでも近くを散策して!物凄い数の銀杏が落ちており・・・何とも言えない匂いが!?
おかげでC2から匂いがしばらく消えなかったです(笑





◆杉並木が美しい慈光寺で癒される
天気が悪かったですが、せっかく近くまで来たので慈光寺に立ち寄ってみる事に(^^)
何故か物凄く混んでいる駐車場にC2を停めて美しい杉並木を眺めながら♪
慈光寺も作りが立派で、飼われているワンちゃんと遊んだり意外と楽しめました(笑








◆栗とゴルゴンゾーラチーズのピッツァが美味の5シーズンズキッチンさんでランチ
今回のドライブの目的はここと言っても良いくらいに楽しみにしておりました♪
とてもお洒落な店内で頂く村松産の栗とゴルゴンゾーラチーズのピッツァはかなりの美味で(^^)/
併設のパン屋さんでパンを調達して・・・ここは別途グルメブログにアップしたいと思います。





◆村松公園でプチ紅葉散策
桜で有名な村松公園にかなり久しぶりに立ち寄ってみましたが・・・
強風で紅葉も散り散りだったですが、やはりとても雰囲気があって落ち着く公園ですね(^^)/
来シーズンは桜でも見に来ようかな~と。





◆ミネラルではなく菊に癒された冬鳥越スキーガーデン
先日の新潟ミネラルオフで立ち寄った冬鳥越スキーガーデンですが、懲りもせずに今日も(^^)
ただ、ミネラル補給ではなく丁度開催されたいた・・・かなり渋い菊祭りであります♪
こじんまりとしていましたが、意外と見応えがあって。





◆80,000km到達したC2!
購入時68,000kmでしたが、何だかあっという間に80,000kmへ!フィエスタもあるのに(^^ゞ


◆本日のお土産
帛乙女と呼ばれる里芋、銀杏、手打ち蕎麦、舞茸天ぷら・・・夕飯は決定です(^^)/
Posted at 2015/11/14 16:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域
2015年11月07日 イイね!

C2で村上プチ紅葉ドライブ日本国と鈴ヶ滝に行ってきました♪

C2で村上プチ紅葉ドライブ日本国と鈴ヶ滝に行ってきました♪明日は天気が悪いのと・・・
憂鬱なTOIECが控えているのでプチ紅葉ドライブへ!
もうすぐ新潟県内は紅葉が終盤にかかっているので、
少しでも満喫しようと思って(^^)
目的地は大好きな村上市周辺へ♪
掘り出しものの素晴らしい場所も発見出来たり(笑
ちなみに今回の走行距離は388kmでした。

先週のシトロエン新潟ツーリングで改めて新潟には知らない良い所がありそうだな~と、
探検心に火がついてしまい(^^)v
幼い頃から何度も訪れている大好きな村上市の未開拓地を中心にめぐりましたが・・・
鈴ヶ滝の素晴らしさには♪そして名前にインパクトのある日本国山!
本当は村上市の町屋散策も企んでおりましたが、時間切れ。また、探検しに来ないとです~
簡単ですが、ドライブの模様をアップしますので宜しかったらご覧になって下さいm(__)m

お幕場大池公園で白鳥に癒される
快適にC2を流しているとふと目に白鳥が飛び込んで!?鳥好きとしては立ち寄るしかなく(^^)
とても綺麗な白鳥でかなり癒されました♪もう少し寒くなったら見にこないと!




◆やはり綺麗な笹川流れ
天気は期待していなかったのですが、思いのほか天気が良くて(^^)v
風は強く無かったのですが波はかなり立っており・・・ずっと見ていたくなる魅力がありますね♪






◆名前にインパクトのある日本国周辺は長閑な風景
かなり名前にインパクトのある日本国という山に一度行ってみたかったのですが・・・
実際は長閑で紅葉も良い感じで♪
撮影に励んでいて、ふとC2を見てみると!?C2も紅葉を堪能していたみたいです(笑
時間の関係で日本国山登頂は諦めましたが、今度は挑戦してみようかな~と(^^)v







◆アクセス路が過酷だけどその美しさに感動の鈴ヶ滝
実家に近いからか中々行くチャンスが無かった日本百名瀑の鈴ヶ滝・・・ようやく今回は(^^)
ただ、アクセス路が過酷で。。。奥只見の樹海ラインをさらにレベルアップさせた山岳路で・・・
落ち葉多数、道路に穴ぼこ有り、未舗装路のダート区間でドロドロ(@_@)
ただその苦労した甲斐が有る程の美しい滝で正直ここまでとは!とビックリしました(笑
個人的には今まで見てきた滝のベスト3には間違い無く入りますね、秘境感も含めて(^^)v










◆グルメも楽しめる黒壁と町屋の村上市
今回のグルメスポットもかなり素敵な場所でしたが、詳細は追ってグルメブログに(^^)
村上市は黒壁や町屋がコンパクトにまとまっており散策するには良い場所なんですよね~





◆本日のお土産
村上牛メンチに村上茶、そして鮭・・・村上尽くしです(笑
Posted at 2015/11/07 19:49:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域
2015年11月04日 イイね!

C2で行く新潟紅葉&日本海&ちょっぴりミネラルツーリング2015

C2で行く新潟紅葉&日本海&ちょっぴりミネラルツーリング2015ずっと天気が悪くて寒い日が続いていましたが・・・
今朝は雲一つない快晴でとても気持ちが良くて(^^)v
こんな日に限ってお仕事なんですよね~
堪らなくドライブに行きたくなりました(笑




2015年10月31日は、toshi_330さんとDS4 828さん主催の地元新潟ツーリングへ参加しました(^^)/
心配された天気も皆さんの行いが良くて太陽が顔を出す瞬間も!
改めて思ったのが、新潟県の特に山越えルートは走り易く交通量も少なめで・・・
かるがもツーリングには最適な場所だな~と(^^)
皆さんもう既にしょうさいなブログをアップしておりますが、グルメ情報を交えて♪
フォトアルバムにはさらに詳細な写真をアップしてますので、宜しかったら合わせてご覧になって下さい!

◆道の駅南魚沼ゆきあかりにシトロエン集合!?
初めての地元新潟でのツーリングという事もあってとても楽しみにしておりましたが・・・
朝起きてみると雨模様。。。ただ何となく晴れるだろうな~という気持ちがどこかに(^^)
集合場所には最も近いという事もあって余裕を気取ってましたが、遅い車に捕まってしまい(笑
結局、最後になってしまいました(^^ゞ ただまだ全員揃ってなく途中合流の方も♪
朝の挨拶の最中にGentaさんの息子さんは真剣に車を見つめており・・・将来有望ですね(^^)/



◆名前の如くとても美しい美人林に今度こそシトロエン集合!??
美人林に到着してしばらくすると・・・途中合流のshifoさんご夫婦が!?
登場がまるでスターのようでした(^<^)
駐車場がちょうど良い弧を描いており、集合写真がばっちり決まっているのが最高♪
こんな新潟の山奥にシトロエンが揃うなんて、地元民としても誇り高いですね(^^)/
あっ、美人林は言うまでも無く美しくて黄色く色付いた葉もとても良い感じでありました!




◆越後まつだい里山食堂でコシヒカリランチ
ランチはまつだい「農舞台」の中にある「里山食堂」さんで。
お店の中は窓が大きいおかげでとても明るくて開放的なのが印象的でしたね(^^)
予約して頂いたおかげですぐランチを頂けましたが、次から次へと人が来て混雑しておりました!
何といっても新米コシヒカリの美味しさは間違いなく、お野菜も味が濃くてしっかりしておりました♪
個人的にはオクラの胡麻和えがヒットでした。あと、唐揚げも・・・9個はいきました(笑



◆まつだい駅で緊急ミネラルオフ
美味しいランチに満足した後は、目の前にあるまつだい駅で緊急ミネラルオフが^m^
最近はミネラル要素があるとついつい反応してしまい・・・今度ほくほく線に乗ってみようかなと♪




◆海風がとっても冷たかったみなとまち海浜公園
まつだい駅の山深い場所から圧巻のかるがもツーリングで日本海の広がる柏崎駅へ(^^)
雨は何とかもちましたが、風もあって寒い事!いつもはもっと暖かいですが、この日だけは。。。
天気が良いと後ろに広がる米山と目の前の日本海を眺めながら、のんびり出来るのですが(>_<)




◆ライトアップが美しい松雲山荘でついにシトロエン全員集合!?
本日最後の目的地は・・・ライトアップが美しい松雲山荘
駐車場に到着すると、何と山,山さんが(^^)ついに全員集合となりました(笑
残念ながら最後の最後で雨に降られましたが、ライトアップされてしっとりとした紅葉も♪



◆レストラン海洋でB級グルメ鯛茶漬けを堪能
ディナーは日本海が直ぐ目の前の「レストラン海洋」さんで、海鮮を満喫することに(^^)
柏崎市のB級グルメである鯛茶漬けはずっと食べてみたかったので注文することに!
鯛の身が乗ったご飯の上に鯛から取った出汁をかけて頂きますが、鯛の上品な旨味が♪
岩海苔の風味も良い塩梅で、想像よりずっと美味しかったです。
嫁さんは意表をついて秋刀魚と舞茸のパスタを注文でしたが、これが大当たり(^^)v
他にも魅惑的な海鮮系パスタがあったので、後日調査に伺いたいと思ってます(笑





Posted at 2015/11/04 20:10:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域
2015年09月27日 イイね!

C2で直ぐ目の前が海の石地わさび園に行ってきました(^^)/

C2で直ぐ目の前が海の石地わさび園に行ってきました(^^)/今日も天気が良かったので、
昨日に引き続きC2で気になっていたスポットへ(^^)
日本海はとっても穏やかでまるで内海のような♪
交通量も少なくて、C2のエンジンをやや高めで回すと・・・
レスポンスも良くてエンジンサウンドも中々!
やっぱりNAでエンジンを回すと気持ちが良いですね~


◆目の前が直ぐ日本海の石地わさび園
気になるスポットとは、柏崎市にある石地わさび園であります!
普通わさび園て山側にあるイメージですが、ここは海の直ぐ前というロケーション(^^)
綺麗な水を利用した釣り堀がありますが、泳いでいる魚達もとっても元気そうだな~と。
ここでは、わさびソフトクリームとわさびコロッケを頂きましたが・・・とっても美味しくて♪
前に安曇野で食べた時よりも美味しくて、これからちょくちょく利用出来そうです(笑







◆柏崎市旧西川町をぐるぐる散策
美味しいわさびグルメにテンションが上がったので周辺をぐるぐる散策してみることに(^^)/
椎谷岬は新しくトンネルが出来てしまったので、せっかくの好展望個所が通行止めになって。
本当もったいないな~と(>_<)柏崎方面は見渡せても、出雲崎方面は・・・中越沖地震の影響じゃ。
お次は何ともインパクトのある建物が特徴の道の駅西山!今回が初訪問となります(笑
中国風の建物が何ともいえないですが、館内はドリンクフリーで飴玉もフリー!?
かなり印象の良くなった道の駅だという事は、言うまでもありません(笑







◆結果的には満足のトンカツ&ラーメンランチ
ランチは道の駅出雲崎でサザエ飯でも頂こうとしましたが、イベントで大渋滞!?
第二候補で前からずっと狙っていたラーメン屋さんは、何と閉店!??
途方に暮れてしまいましたが、以前訪問して美味しかった馬高」さんへ(^^)
リーズナブルで満足感いっぱいの馬高トンカツと馬高ラーメンにかなり癒されて・・・結果的には♪


Posted at 2015/09/27 19:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation