• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

DS3 大自然満喫ドライブto 佐渡(長者ヶ大橋~矢島・経島)

DS3 大自然満喫ドライブto 佐渡(長者ヶ大橋~矢島・経島)ここ数日、福島ドライブの登山時に・・・
古傷の膝を痛めてしまい階段の上り下りが困難でしたが、
ようやく回復してきました(^^)/
絶景を見られた代償でしょうか(笑




2013年8月11日~13日に行った佐渡島大自然満喫ドライブの続きになります。
沢崎鼻灯台からは、今回のドライブで嫁さんがどうしても行きたい!と行っていた・・・
矢島・経島のたらい舟体験です♪
ここ矢島・経島周辺の海はとっても綺麗で透明度がハンパ無いです!
これで濁っているらしいので、絶好調の時がかなり気になりますね~

たらい舟は見た目よりもバランスを取るのが難しく、乗降時や場所を移動する時はかなり揺れて(@_@)
危うく海の藻屑となる所でした(笑
早朝で人が少なかったので、たらい舟を漕ぐ事もさせて頂きました♪
これがまた思うように全然進まないんです。。。しかも結構力がいるんですよね!
貴重な体験をして大満足(^^)/最後にたらい舟でツーショットを撮って頂きましたが、アップ出来ません(笑

詳細はフォトギャラリーにアップしましたので、宜しかったらご覧になって下さい。


↓佐渡(長者ヶ大橋~矢島・経島)
https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3688371/photo.aspx





Posted at 2013/09/25 21:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域
2013年09月19日 イイね!

DS3 大自然満喫ドライブto 佐渡(人面岩~沢崎鼻灯台)

DS3 大自然満喫ドライブto 佐渡(人面岩~沢崎鼻灯台)今日は中秋の名月だったんですね(^^)
来週月曜日の有休を勝ち取るために、
必死で仕事をしてクタクタだったので・・・
まともに月が見れてません!←自慢する事ではない(^^ゞ




2013年8月11日~13日に行った佐渡島大自然満喫ドライブの続きになります。
いよいよ佐渡島大自然満喫ドライブも最終日となります!ドライブルートとしては・・・
小佐渡方面(佐渡島南側)の海沿いをトレースして両津港フェリー乗り場へという感じです(^^)/

まず目指したのが佐渡島最西端にある沢崎鼻灯台です~
明らかに大佐渡側とは雰囲気が異なっており、三日目ですが新鮮な気持ちで風景も眺めながら。
海沿いの道は本当に直ぐ隣が日本海という絶好の道で、この開放感が堪りません♪

沢崎鼻灯台の周辺は、芝生となっており黒褐色の奇岩と碧い海とのコントラストが・・・
別世界を演出してくれます!

詳細はフォトギャラリーにアップしましたので、宜しかったらご覧になって下さい。


↓佐渡(人面岩~沢崎鼻灯台)
https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3680549/photo.aspx






Posted at 2013/09/19 22:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域
2013年09月16日 イイね!

DS3 大自然満喫ドライブto 佐渡(大佐渡スカイライン)

DS3 大自然満喫ドライブto 佐渡(大佐渡スカイライン)今回の台風は色々と被害が大きかったみたいですね。
皆様大丈夫だったでしょうか!?
こちらは、今日の昼過ぎまで風が強かったですが
夕方には綺麗な夕日が見れるくらいまで回復して(^^)
青空駐車しているDS3の状態が気になって見に行くと・・・
葉っぱが付いているだけでした(笑


2013年8月11日~13日に行った佐渡島大自然満喫ドライブの続きになります。
しばらく佐渡海岸線沿いドライブが続きましたが、次なる目的地は大佐渡スカイラインです(^<^)
佐渡山脈の尾根伝いに続く道で、開放感ある絶景を楽しみにして!
(実は一日目にも訪問したのですが、前が全く見えないくらいの濃霧で(^^ゞ)

最初は木々が視界を遮っていますが、頂上に近づくにつれて開放感が♪
スカイライン沿いにある二つの展望スポットはとっても綺麗に整備されてますが・・・
残念ながらクリアの展望が望めず(T_T)雰囲気だけは堪能出来ました!
これで佐渡島大自然満喫ドライブの二日目は終了ですが、三日目も素晴らしい景色の連続です~
(是非ご期待下さい(^^)/)

詳細はフォトギャラリーにアップしましたので、宜しかったらご覧になって下さい。


↓佐渡(大佐渡スカイライン)
https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3677502/photo.aspx





Posted at 2013/09/16 19:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域
2013年09月13日 イイね!

DS3 大自然満喫ドライブto 佐渡(尖閣湾周辺~クルージング~)

DS3 大自然満喫ドライブto 佐渡(尖閣湾周辺~クルージング~)今日は何と13日の金曜日だったんですね!
そのせいか分かりませんが・・・
とっても蒸し暑い日で疲れた体には、
かなり堪えました(^^ゞ
明日から3連休ですが、明日はバタバタしそうです~



2013年8月11日~13日に行った佐渡島大自然満喫ドライブの続きになります。
ランチで新鮮な魚介類と隣に座っていた重鎮達から貴重なお話にリフレッシュした後は、
早朝にロケハンした尖閣湾周辺を本格的に散策です(^^)v
曇っていた空模様も所々に青空が見える良い天気となって、碧い海がとっても綺麗に♪

尖閣湾揚島遊園では尖閣湾クルーズを楽しみ(^^)/
小型船だったのでかなり揺れましたが、間近で見る奇岩には圧倒されました!
グラスボートだったので綺麗な海中やお魚もたくさん見れましたし~

詳細はフォトギャラリーにアップしましたので、宜しかったらご覧になって下さい。


↓佐渡(尖閣湾周辺~クルージング~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3673766/photo.aspx






Posted at 2013/09/13 20:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域
2013年09月10日 イイね!

DS3 大自然満喫ドライブto 佐渡(大野亀~弾崎灯台)

DS3 大自然満喫ドライブto 佐渡(大野亀~弾崎灯台)ここ数日は、気温も下がって過ごし易い日が
続いてますね(^^)/今までいかに暑かったのか実感!
今週末は久しぶりにロングドライブを計画してましたが・・・
身内でいろいろとあってあえなくキャンセルです(>_<)
こればっかりは仕方ないですね。



2013年8月11日~13日に行った佐渡島大自然満喫ドライブの続きになります。
いよいよ佐渡北端で一番の見所である大野亀へ到着です(^^)
道が空いていたので、あっという間に!快適でストレスフリーです♪
大野亀は遠くからみても圧倒的な存在感で迫力があります。これで一枚岩ですからね~
何故か大野亀周辺だけ黒い雨雲が広がっており、ポツリポツリと雨が降り始めました(>_<)

その後は海がとっても綺麗な二ツ亀と弾崎灯台をさっと見て回って。
開発され過ぎていないこの雰囲気がとっても癒されます♪
大佐渡海岸線を満喫した後は・・・お腹がとっても空いてしまったので、ランチへGOです(^^)/

詳細はフォトギャラリーにアップしましたので、宜しかったらご覧になって下さい。


↓佐渡(大野亀~弾崎灯台)
https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3671511/photo.aspx






Posted at 2013/09/10 22:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation