• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2013年08月22日 イイね!

DS3 大自然満喫ドライブto 佐渡(佐渡金山周辺)

DS3 大自然満喫ドライブto 佐渡(佐渡金山周辺)今まで落ち着いていたのが嘘だったように・・・
毎日バタバタしております!
これじゃ、次回のドライブプランも練れないし
写真整理も追い付きません(@_@)




2013年8月11日~13日に行った佐渡島大自然満喫ドライブの続きになります。
予定を変更して一日目は史跡巡りに専念しよう!という事で、まずは佐渡金山周辺を散策です♪
佐渡金山周辺には当時の様々な産業遺産があるので、金山入抗の前に見るのも良いかな~と(^^)
圧巻なのが北沢地区にある浮遊選鉱場・精錬所跡です!もはや佇まいはローマ遺跡のようです(笑

佐渡金山には見学コースが様々あるので自分好みにチョイスが出来ます!
↑事前予約が必要なコースもあります。
金山内部は10℃前後のため、夏に行く際は何か羽織る物を持って行った方が。
(この日は30℃以上と暑かったため最初は涼しくて良かったですが・・・終盤は凍えました (^^ゞ)

あっ、金箔ソフトクリーム(名前の通り金箔が乗っているソフトです)は美味しくてかなりオススメです(^^)/

詳細はフォトギャラリーにアップしましたので、宜しかったらご覧になって下さい。


↓佐渡(佐渡金山周辺)
https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3652297/photo.aspx






Posted at 2013/08/22 22:35:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域
2013年08月20日 イイね!

DS3 大自然満喫ドライブto 佐渡(七浦海岸周辺)

DS3 大自然満喫ドライブto 佐渡(七浦海岸周辺)連休空けと同時に新プロジェクトが・・・
かなり盛り上がってしまい急に多忙となりました(^^ゞ
明日はまたまた出張となってしまいました~
気を取り直して本日からは佐渡ドライブの
模様をアップしたいと思います♪
(GWの紀伊半島ドライブはその後にアップとなりそうです。
素晴らしいドライブだったので早くアップしたいのですが 笑)

2013年8月11日~13日になりますが、佐渡島へ大自然満喫ドライブに行ってきました(^^)
小学校の修学旅行以来、同じ新潟県でありながら訪れる機会が無く・・・
DS3では絶対上陸したい!という気持ちが強くなり(?)今回のドライブとなりました♪
上陸初日はあまり天気が良くなく曇空でしたが、二日・三日目は霞ながらも好天気で
本当に満足の行くドライブとなりました(^^)/
佐渡は本土では味わえない離島感が抜群で、どこへ行っても海が綺麗でオススメですよ!

まずは、海檀・岩礁の続く七浦海岸を目指します。
ここは様々な奇岩と岩礁が連なっており、とっても興味深かったです(^^)
チョット移動しただけでも、岩質が異なり青・白・黒色が入り混じっております。←何だかとっても不思議。
当初の予定ならこのまま海岸線をひた走り、佐渡の北端まで行こうとしたのですが・・・

詳細はフォトギャラリーにアップしましたので、宜しかったらご覧になって下さい。

↓佐渡(七浦海岸周辺)
https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3650512/photo.aspx






Posted at 2013/08/20 22:48:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域
2013年05月15日 イイね!

DS3 新緑ドライブ to 弥彦(弥彦スカイライン)

DS3 新緑ドライブ to 弥彦(弥彦スカイライン)何だか連休が明けてから・・・
量産間際のモデルに立て続けにトラブルが(゜-゜)
日頃の行いを良くしていたはずなのに(笑
もう一息、頑張るしかないです!




2013年5月13日の新潟帰郷時の早朝に行った弥彦スカイラインドライブを記載します。
GWに思う存分ドライブしたので今回は自粛しようと思っていましたが・・・
悔しいくらいの晴天と日本海が恋しくてAM5:00過ぎにはハンドルを握ってました(笑
1年振りのスカイラインにテンションが上がってしまい、山頂まで登ってしまい(^^)
本当はこの後に山本山や魚沼スカイラインを走りに行きたかったですが、
またの機会に!

詳細はフォトギャラリーにアップしましたので、宜しかったらご覧になって下さい。

↓弥彦(弥彦スカイライン)
https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3541342/photo.aspx







Posted at 2013/05/15 20:14:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域
2012年09月30日 イイね!

DS3 ドライブ to 南魚沼(奥清津発電所)

DS3 ドライブ to 南魚沼(奥清津発電所) 昨日は引っ越したばかりで足りない物が多かったので・・・
またまた、越谷レイクタウンイオンに行ってきました(^O^)/
いろいろとお店を回ったので、AM9:30~PM9:00までと
一日満喫しちゃいまいした(笑←おかげで足の疲れが。
今日は台風が凄そうなので、
ドライブプランでも練ってようかと思います~



それでは、新潟ドライブの続きを記載したいと思います。
大源太キャニオンで黄金の稲穂に癒されて後は・・・
以前訪れてとっても良かった奥清津発電所へ向かう事にしました♪
(ここを訪れたかったのは、マスコットキャラクターのOkkyに会いたかったからで(^^))

ここは、ミュージアムが併設されてあり意外と見応えがあり楽しめます!
発電設備が体験出来てしかも無料でプリクラも撮れますし(笑
発電所の背後にそびえるのは、ロックフィルダムの二居ダムです。
ここからの眺めがとっても良くて、何とも言えない水の色が素敵です~

最後にここを離れる際に、野生の猿がたくさん見送りをしてくれて(?)
新潟ドライブは終了となりました。
最後まで読んで下さいましてありがとうございましたm(__)m





Posted at 2012/09/30 07:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域
2012年09月28日 イイね!

DS3 ドライブ to 南魚沼(大源太キャニオン周辺)

DS3 ドライブ to 南魚沼(大源太キャニオン周辺)東京勤務3日目にしてかなりの疲労感です(^^ゞ
やっぱり通勤電車の人混みは凄いですね~
DS3での通勤がなつかしく思う今日この頃です(笑
明日はようやくお休み♪





それでは、新潟ドライブの続きを記載したいと思います。
美味しいラーメンを頂いた後は、湯沢の大源太キャニオン周辺を目指します(^<^)
今まで行った事が無く、ちょうど目的地に向かう途中にあるので・・・
これは行かなくては!という意気込みで(笑

大源太キャニオンは大源太山と大源太湖の総称で、独特の雰囲気があります(^^)
大源太湖から望む大源太山はとっても素敵で・・・やっぱり自然は良いですね~
こんな自然の中で、久しぶりにDS3を撮りまくりました!

この周辺の田んぼは、まだ刈られておらず黄金色で・・・周囲の風景に良いアクセントを♪
稲穂のアップにも挑戦したのでした~


↓南魚沼(大源太キャニオン周辺)
https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3275871/photo.aspx





Posted at 2012/09/28 21:27:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation