• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

新潟県長岡市のレアチャーシューが魅惑的な様々なラーメンを頂ける便利なお店♪

新潟県長岡市のレアチャーシューが魅惑的な様々なラーメンを頂ける便利なお店♪今日もかなり天気が良くてお出かけ日和!
もうすぐ梅雨時期なのでお出かけしたい所ですが、
金土と動き回って疲れたので・・・
お家でまったりと(^^)/
それでもやっぱりグルメ活動はしたいので、
ご近所のラーメン屋さんに久しぶりに訪問を♪


早速ではございますが、本日のランチで訪問した新潟県長岡市の
レアチャーシューが魅惑的な様々なラーメンを頂ける便利なお店を紹介したいと思います(^^)
訪問したのは、「らーめん らいふ」さんです。当日にグルメブログを上げるのは久しぶりで(笑
こちらのお店は、しばらく訪問していなかったので食べに行きたいな~とずっと思ってましたが・・・
ついに本日訪問となりました(^^)/
確か結構混雑するお店だったという記憶があったので、開店前に行きましたが既に行列!?
もう少し遅かったら駐車場に車を停める事が出来ないばかりか、かなり待つ事になったかと。
ベースのスープの種類が豊富且つどれも魅力的なので自分のお気に入りのスープを探すのも(^^)v
店内はお洒落な雰囲気で落ち着いて頂けるので、一人で来ても気兼ねする事ないですね~

注文したのは、
・つけ麺(小) 味玉付き(魚介豚骨)
・背脂中華(背脂醤油) 
・給食クレープ

です。

つけ麺のスープは魚介豚骨となっており、滑らかでコクのある豚骨と鼻に抜ける魚介の風味が♪
スープの中に入っているキャベツがチョットした甘みを引き出してくれて(^^)
麺はしっかりとした歯応えがあって、スープが絡むこと!
そして、何と言っても目を惹くのがレアチャーシュー♪ジューシーで噛みしめる程に肉汁が(^u^)
脂っこくないので、これなら何枚もいけちゃいますね~
魚介豚骨スープはかなり濃厚なので、備え付けのライムを麺に絞ると爽やかさがプラスされて美味。
割りスープを注文して、最後までこのスープの美味しさを堪能しました。う~ん、また食べたい(笑
背脂中華も醤油が強めですが、トゲの無いまろやかなスープが好印象でありました!

食後のデザートとして、給食クレープを頂きましたが・・・久しぶりに頂いたクレープは美味(^^)/
そういえばこれ、学生の頃好きで余ったらよくじゃんけん大会したなぁと(笑




Posted at 2016/06/05 19:58:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2016年05月27日 イイね!

(再訪)新潟市のぴあ万代にある佐渡産食材を満喫できる廻転寿司屋さん♪

(再訪)新潟市のぴあ万代にある佐渡産食材を満喫できる廻転寿司屋さん♪今日はとっても暑い一日でした(>_<)
金・月曜日と出張&有休だったので・・・
未読メールがたまりまくりです!
まぁ、新潟グルメドライブでパワー充電したので、
仕方ないですね~



今日は新潟グルメドライブのランチで訪問した湖新潟市のぴあ万代にある佐渡産食材を
満喫できる廻転寿司屋を紹介したいと思います(^^)
訪問したのは「弁慶 ぴあ万代店」さんです。
やっぱり今自分が住んでいる所では中々美味しいお魚に出会えないので、
ここぞとばかりに日本海の美味しいお魚を堪能したいな~と思い♪
今回訪問したお店は人気でかなり混むので、いつも通り開店前に行きましたが・・・
何ともう既に数組が並んでいるではないですか!?
廻転寿司屋さんで開店前に並ぶのは初めてです(笑

今回は趣向を変えて一品ずつのコメントになります(^^)/あまりにもネタ数が多いので!
このお店は佐渡産コシヒカリを使用しておりお魚の旨みを引き立ててくれるシャリです♪
やっぱりお寿司のシャリって本当に重要ですよね~
お魚は佐渡産を多く使用しており、熟成して出しているのか美味しさもバッチリです(^<^)

佐渡産サクラマス
今回のネタではピカイチに美味かったです(^^)ねっとりとした食感に旨みが抜群です!

渡産のどぐろ
皮目が炙ってあり、白身とは思えない脂の美味さが味わえます!

佐渡産ふぐの白子軍艦
こちらも表面を軽く炙ってあり、白子はトロリと濃厚です!

佐渡産南蛮海老
独特のプリッとした食感の後に甘みと旨みが広がり柏手ものです!
個人的には牡丹海老や伊勢海老より好きですね(^^)

↓左上から時計周りに、佐渡産真鯛、佐渡産真鱈、イクラ、佐渡産牡丹海老です。
真鱈は歯応え抜群でとっても身が甘かったです♪これは美味い!

↓左上から時計周りに、ウニ、佐渡産アジ、ネギトロ、佐渡産平政です。
アジはこちらで食べる物とは、もはや次元が違う美味さです(^<^)

その他もろもろ頂きましたが、これで一人1,800円ですから味を考えればお安いかと思います(^u^)


-2016年5月27追加-
新潟グルメドライブと称してお気に入りの弁慶さんに久しぶりに訪問しました(^^)/
今回は初めてのディナーという事で・・・日本酒飲み比べを注文しながらお寿司を楽しみ♪
どれも日本酒に合うこと!
ネタは佐渡産が多くてどれも新鮮なネタでシャリも美味しい!やはりここはお気に入りです!

↓佐渡の日本酒飲み比べ
どれもすっきりとした口当たりで・・・お寿司にはどれも合いますね(^^)/
お寿司を食べながら日本酒を頂く幸せ!どちらも美味しいから引き立つんですね(^^)/

佐渡産本マグロ中トロ
すっきりとした脂とマグロの旨味の調和が丁度良くて・・・何個でもいける感じです(^^)/

佐渡産真鱈
とても綺麗な白身で新鮮じゃないと頂けない真鱈。かなり上品なお味でございます!

佐渡産真鱈白子
真鱈の白身の後は白子。とても滑らかな食感で、口に入れると直ぐに溶けていきます(^^)
白子って何でこんなに美味しいのでしょうか~海苔もパリッとしており。

佐渡産カワハギ+肝
程良い食感の白身と濃厚な旨味の肝が口に合わさって・・・非常に美味しいです(^^)/
いつまでも肝の旨味が口に残りますね!

佐渡産バイ貝
貝好きとしては、バイ貝は外せません。コリッとした食感で噛めば噛むほどに旨味が♪
結構肉厚なので食べ応えがあるのが良いですね!

佐渡産ズワイガニ
蟹の身が軍艦の上にたっぷりと。これが不味いわけがありません!!
蟹好きには堪りませんね(^^)/
Posted at 2016/05/27 18:50:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2016年05月20日 イイね!

新潟県新潟市東区のカフェ感覚で本格的な十割蕎麦を頂ける素敵なお店♪

新潟県新潟市東区のカフェ感覚で本格的な十割蕎麦を頂ける素敵なお店♪今日は朝から英語での打ち合わせ・・・
英語が出来ない人間にとっては非常に憂鬱で(+_+)
そんな疲れきった週末ですが、
明日はきっと楽しい日になるはず!
と、しっかりと体調を整えないとですね~



今日は新潟ショッピング&グルメドライブのランチで訪問した新潟県新潟市東区
のカフェ感覚で本格的な十割蕎麦を頂ける素敵なお店を紹介したいと思います(^^)
訪問したのは、「そばカフェwanLDK」さんです。
今回のドライブでは、新潟市内の美味しいお店を探索しよう!と決め込んでいたので入念にチェック!
蕎麦好きとしてはかなり気になるこちらのお店でランチを頂く事にしました~
久しぶりにこの周辺を通るなぁ、そういえばこの周辺は美味しいお店が多いなぁと、思いながら(^^)
お店に到着しても、外観も店内からしてもお蕎麦を頂ける雰囲気では無くまさしくカフェ。
入り口にある製麺室に蕎麦打ちの道具があったのを見て・・・あぁ、お蕎麦を頂けるんだなぁと(笑
いつものように開店直後の一番乗りでしたが続々とお客さんが入店してきて。

注文したのは、
・そば&ハヤシライスセット
・もりそば
・イチジクとクルミのタルト

です。

そば&ハヤシライスセットは、普通のお蕎麦屋さんではありえない・・・お蕎麦とハヤシライス、そしてサラダが
一つのお盆に共演したセットになります(^^)/見た目からしてとっても美味しそう!
お蕎麦は見た目も綺麗で透明感もあってかなり本格的。細目ですが、喉越しも抜群で香りも♪
このお蕎麦は素直に美味しいですね~
そんなお蕎麦に合わせるのがハヤシライス。どちらかというと酸味が効いたあっさり目の味付け。
じっくりと煮込まれた牛肉が良い仕事をしてくれます(^<^)こちらのお蕎麦に合うように考えられて。
これに、サラダとドリンク、スイーツが付いてくるので満足感はかなり♪何気に蕎麦湯も美味しいのです!

食後はイチジクとクルミのタルトとコーヒーを頂きながら、ゆっくりと美味しいお蕎麦の余韻を。
そういえば、ここはカフェだったんだな~と良いお店を発見出来て大満足のランチでした(^^)/





Posted at 2016/05/20 18:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2016年05月18日 イイね!

新潟県上越市のランチセットがお得な見た目も美しい洋食を頂けるお店♪(オススメ★)

新潟県上越市のランチセットがお得な見た目も美しい洋食を頂けるお店♪(オススメ★)今週は天気予報を見るとずっと晴れマークが。
5月は安定した晴れが多くて、朝も気持ち良く(^^)
こんな爽快な朝が続けば良いんですけどね~
週末も天気は安定してそうで・・・
早く運転したいという衝動が抑えられません(笑



今日は失敗に終わったC2のスタッドレス交換失敗ドライブと称してランチで訪問した新潟県上越市の
ランチセットがお得な見た目も美しい洋食を頂けるお店を紹介したいと思います(^^)
訪問したのは、「ヨーデル金谷」さんです。
始めに言っちゃいますが、こちらのお店はとても美味しくてかなりオススメです。再訪したいなと♪
上越訪問ってグルメ活動で手薄なエリアなのでチェックしていると・・・とても気になるこちらのお店へ!
お店に到着してまずビックリしたのが、お店構えがかなり立派なこと(゜.゜)
流石に日本スキー発祥の地である金谷山の麓にあるだけの事はあるな~と、妙に納得(笑
店内も天井がとても高く窓も大きくて・・・かなり開放的♪しかも、席の間隔が広くて。
こういうお店に来たかったんですよね~
メニューを確認するとどれも魅惑的なものばかりで、久しぶりに注文するのに時間を要しました!
どうやらランチセットがお得みたい(^^)でも、自分はどうしても食べたいものがあり。。。

注文したのは、
・濃厚カニクリームコロッケとエビフライ3本(ライス or パン)
・デミハンバーグランチセット(サラダ、ドリンクバー、プチデザート)
※スープはおかわり自由

です。

注文を済ませた後は、自由におかわりが出来るスープコーナーへ。
具だくさんでコンソメベースですが、素材の旨味が染み出ていて見事に美味しく♪3杯おかわりを(笑
そうしているとランチセットのサラダが運ばれてきましたが・・・何ともボリューム満点(^^)v
カボチャのフリッターが目を惹くシーザーサラダで、ドレッシングが絶妙で茹で玉子が良いアクセントになっており。
何だか前菜から見事にノックアウト寸前になりました~
ここからはメインで、どうしても食べたかった濃厚カニクリームコロッケとエビフライ3本を。カニとエビ好きには♪
洋食屋さんらしい衣に包まれたエビフライはプリプリで、やっぱりタルタルソースが合います。
ソースもコクがあってエビ風味となっており・・・美味しいので3本なんてペロリといけてしまいます(^^)/
そして濃厚カニクリームコロッケ!食べた瞬間からカニ、カニ、カニで、クリームがとっても滑らか。
デミハンバーグも間違い無いお味。ご飯 or パンどちらでもいけちゃいますね。

食後に出てきたプチデザートのプリンも新食感で非常に美味しく、お土産で買っていきたいくらいで(笑






Posted at 2016/05/18 21:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2016年04月27日 イイね!

新潟県長岡市のサクサクカツと2種類のソースがクセになる洋風カツ丼を頂けるお店♪

新潟県長岡市のサクサクカツと2種類のソースがクセになる洋風カツ丼を頂けるお店♪ようやく後一日でGWが始まりますね!
今年はかなり忙しくて・・・まともにプランも(@_@)
なので、全然GWっていう感じがしないんですよね~
ドライブに向けて洗車したいですが、
明日・明後日は雨模様。。。
何だか前途多難なGWの予感が(^^ゞ


今日は昔行って美味しかったものを食べようシリーズ(?)のディナーで訪問した新潟県長岡市の
サクサクカツと2種類のソースがクセになる洋風カツ丼を頂けるお店を紹介したいと思います(^^)
訪問したのは、「レストラン ナカタ」さんです。
関東から戻ってきて・・・何だかむしょうに洋風カツ丼が食べたくなる時がしばしばと(笑
2016年が始まって4日目でしたが、食べ始めしよう!ということで・・・有名なこちらのお店をチョイス!
駅前にあるため近くの駐車場に停めなければいけないので、中々足が運ばず。
本当はもっと食べに来たいんですね~
2階へと続く階段を登っていってお店に入ると、何ともレトロな空間が広がってかなり落ち着きます♪
イメージキャラクターであるポッポちゃんグッズのポスターもあったり(?)漫画本も充実しているので、
待っている時間も飽きさせません(^^)/

注文したのは、
・洋風カツ丼 ハーフ&ハーフ
・洋風カツ丼 ファミリーソース

です。

洋風カツ丼には、通常のデミグラスソースをかけたものとケチャップベースのファミリーソースをかけたものが(^^)
注文したのは、そのどちらも楽しめるハーフ&ハーフ!ビジュアル的にも何とも魅惑的♪
薄めに切られているカツはサクサクで、洋風のソースにピッタリ。厚い肉だとバランスが悪くなる感じ。
良く考えられていますね~
デミグラスソースはコクがあって間違い無いお味。ファミリーソースはケチャップベースなので甘めのお味。
ソースが違うだけでこんなにもカツ丼のキャラクターが変わるのが(^^)
特にファミリーソースは何とも優しくクセになり。とろみのあるソースがご飯にもかなり絡むのです(^u^)



Posted at 2016/04/27 20:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation