• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

フィエスタでお手軽回転寿司を頂く一日(^^)/

フィエスタでお手軽回転寿司を頂く一日(^^)/昨日は色々とドライブで駆けまわったので、
嫁さんの希望でショッピングをしながらお寿司を(^^)
昔は良く行っていた「大漁寿し」さんに久しぶりに・・・
シャリはほんのり温かくてネタも十分新鮮で♪
味が落ちていなくて安心しました~
そういえば、C2のヘッドライトはHIDユニット交換だけで
済みそうな感じに!夏タイヤ準備もスタート開始です(^^)/

あじが間違い無しの美味しさで・・・ずっと食べ続けたくなるくらいでした(^u^)
シャリとネタの大きさも丁度良くて、派手さはありませんがしっかりとしたお寿司を頂けますね~




Posted at 2016/03/20 20:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2016年03月09日 イイね!

新潟県新潟市中央区のバスセンター内で頂く黄色いカレーが特徴的なお蕎麦さん♪

新潟県新潟市中央区のバスセンター内で頂く黄色いカレーが特徴的なお蕎麦さん♪せっかく暖かくなってきたと思ったら・・・
またまた寒くなってしまい。
明日からはまた雪マークがちらりと(゜-゜)
週末にはちょっとお出かけを控えているので、
積もらなければ良いんですけどね~



今日は新潟グルメドライブのブレックファストで訪問した新潟県新潟市中央区の
バスセンター内で頂く黄色いカレーが特徴的なお蕎麦さんを紹介したいと思います(^^)
訪問したのは、「名物 万代そば」さんです。
こちらのお蕎麦屋さんのカレーは新潟B級グルメと言われるくらい有名でお土産でも買えますね♪
せっかく新潟市内に宿泊したので・・・朝ご飯はここで!と決めておりました。
かなり久しぶりの訪問で楽しみにしておりましたが、開店直後のAM8:00だというのに人だかりが(^^)
やっぱり人気がありますね~ここだけ異常に人口密度が高いです(笑
食券を購入してお店の方に渡すと直ぐに注文メニューが完成!流石、バスセンター内にあるだけは。
立ち食い形式で背後にはバスがどんどんやって来るという環境で朝ご飯を(^^)/

注文したのは、
・ミニカレー*2
です。

朝からカレーだったのでミニカレーを注文しましたが、意外とボリューム満点!
この黄色いルーと赤い福神漬け、そして真っ白なご飯♪何とも食欲のそそるオーラが全開です♪
ルーは片栗粉を感じさせる独特のとろみがあって、ご飯への絡みはバッチリ。
最初は柔らかな甘みが口に広がるのですが・・・後から絶妙な辛みへと。うん、美味い(^u^)
たっぷりの玉ねぎの食感が心地良くて、豚バラ肉の脂身とこのルーの相性は最高!
飾りっ気の無いカレーですが、どこか懐かしくこれが日本のカレー何だなと(^^)かなりの中毒性が(笑


Posted at 2016/03/09 20:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2016年03月08日 イイね!

新潟県長岡市の出汁香るスープが決め手のカツカレーとラーメンが癒されるお蕎麦さん♪

新潟県長岡市の出汁香るスープが決め手のカツカレーとラーメンが癒されるお蕎麦さん♪C2のヘッドライト交換という予期せぬ出費が
発生しそうで夏タイヤ+ホイールをどうしようかと(+_+)
せっかく欲しいホイールがあったのですが・・・
妥協して違うのにするか。非常に悩ましく。
それにしてもC2の出費が凄まじくて(泣
安く購入したので、結局はそれなりになるんだなと。


今日はずっと気になってようやく叶った平日のディナーで訪問した新潟県長岡市の
出汁香るスープが決め手のカツカレーとラーメンが癒されるお蕎麦さんを紹介したいと思います(^^)
訪問したのは、「小林そば屋」さんです。
何だかこの週は無性にカツカレーが食べたい気分で、そういえば関東転勤前に行きそびれたお店が
あったな~という事を思い出して訪問したのがこちらのお店!
店名にはおそば屋さんとありますが、どうやらラーメンとカツカレーの評判が良さそうです(笑
家から近かったので、さくっとお店に到着しましたが・・・住宅裏にある感じで周りは真っ暗(゜-゜)
お店のライトだけが周りを照らしている何とも異空間。逆に何だかワクワクに~
店内は常連さんと思われる方が数組で、ベテラン店長と奥様がTHE町の食堂という風貌であります♪

注文したのは、
・カツカレー
・ラーメン

です。

カツカレーに組み合わされるのはお味噌汁(^^)カレーにお味噌汁の組み合わせ好きです(笑
見た目はお蕎麦屋さんのカレーらしくルーはサラサラで、具材は多めの玉ねぎと豚肉というシンプルさ。
口に入れるとカレー風味の後から広がる魚介風味が後を惹く美味しさであります(^^)/
こちらのカツは豚バラをミルフィーユ状にしてカラっと揚げたタイプで、サラサラルーでもサク感を味わえるのが♪
見た目以上にボリュームもあってお腹いっぱいになりますね~
あと何気にビックリしたのがお味噌汁!具材には何とチャーシューのはじを使っているとのこと(^u^)
ラーメンもカツカレーと同様に和風の魚介ベースのスープがとても上品に味わえます。
薄味でありますが・・・決して物足りなさは無くてスープと醤油タレのバランスが良いんだな~と。




Posted at 2016/03/08 21:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2016年03月04日 イイね!

新潟県長岡市の旨味が凝縮されたスープ堪らない横濱家系のラーメン屋さん♪

新潟県長岡市の旨味が凝縮されたスープ堪らない横濱家系のラーメン屋さん♪今日は嫁さんが飲み会に行ったので、
そろそろ近づいてきたGWドライブプランでも
練ってみたり(^^)v
今年は暦の並びが悪いのか・・・いつもより短く。
う~ん、どこに行こうか非常に悩ましいですね~



今日は2016年が明けて心機一転C2/フィエスタの洗車後にランチで訪問した新潟県長岡市の
旨味が凝縮されたスープ堪らない横濱家系のラーメン屋さんを紹介したいと思います(^^)
訪問したのは、「濱之家 古正寺店」さんです。
長岡市内には様々なラーメンを頂けるお店がありますが、こちらのお店は横濱家系のラーメンです。
何だか無性に食べたくなるものってあるかと思いますが・・・自分にとってはまさしくここの♪
自分の周りでもファンが多くて、昔はかなりの頻度で食べたものです(笑
嫁さんはあまりに乗り気じゃなかったのですが、久しぶりの訪問とあって自分はワクワク(^.^)
(ただ、ラーメンを食べた後の嫁さんは美味しかったのか、かなりの満足気でしたが~)
店員さんは変わっていましたが、とても心地の良い接客で味もきっと変わっていないはず!!
ラーメンを待っている間にどんどんお客さんがやってきて、人気の程が伺えます。

注文したのは、
・濱之家スペシャル
・梅干しラーメン

です。

注文した濱之家スペシャルは、海苔・ワカメ・ホウレン草・チャーシュー・玉子が乗った魅惑的なメニュー(^^)/
見てわかる通りボリュームも満点であります!
スープを一口・・・美味いの一言。濃厚でありながら、丸鶏と昆布の旨みが口に広がってもう♪
こちらのお店は本当にスープが素晴らしくて、スープの脂を吸った海苔がまたクセになるのです(笑
スープはモチモチのストレート麺でスープとの相性もばっちり。
濃厚なスープにさっぱりとしたワカメが良い仕事をうぃてくれて・・・胡麻と生姜で味変も出来ます(^^)v
最後は半熟の玉子を絡めて!?
嫁さんが食べた梅干しラーメンも梅干しの酸味が脂と程良く絡んでまた違った美味しさに(^u^)
正直、本家の横濱家系のラーメンは知りませんが何度も来たくなる中毒性のあるラーメンです!




Posted at 2016/03/04 19:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2016年02月24日 イイね!

新潟県長岡市の普段使い出来て日替ランチがリーズナブルなカフェ風喫茶店♪

新潟県長岡市の普段使い出来て日替ランチがリーズナブルなカフェ風喫茶店♪今日は一気に冷え込みが強くなって・・・
まだまだ春は遠い先ですね(゜.゜)
そんな寒い日が続いておりますが、
週末は久しぶりにロングドライブに出かけようかな~と。
やっぱりドライブに行かないと仕事にも影響が出て、
かなりの依存症です(笑


今日はC2のスタッドレスタイヤ交換とフィエスタのパーツを取り付けの後にランチで訪問した新潟県長岡市の
普段使い出来て日替ランチがリーズナブルなカフェ風喫茶店を紹介したいと思います(^^)
訪問したのは、「カロ ローソ」さんです。
C2とフィエスタの作業が一通り終わって一安心したので、ランチはゆったりと頂きたいな~という思いが。
その時に頭に浮かんだのが以前から気になっていたこちらのお店♪
以前は味のある喫茶店だったらしいのですが、リニューアルして綺麗なカフェ風になった模様!
お店に到着すると結構人気らしく既に何台もの車が停まっており・・・何か見慣れたMINIが。。。
と思ったら会社の他部署の人でした(笑
思った通り店内は派手さは無いですが、ゆったりとした雰囲気で居心地がとっても良いです(^^)
昔から愛されてたお店何だな~と。

注文したのは、
・オムライス(デミソース)
・日替ランチ(チキンソテーと春巻)

です。

席について注文するとまず運ばれてきたのが・・・菜の花のおひたし!予想外のメニューでした(^^)
オムライスはケチャップとデミソースを選ぶ事が出来ますが、今回はデミソースをチョイス。
昔ながらのライスが玉子にくるまれているタイプで、とっても美味しそう♪たっぷりのデミソースもグット!
しっとり目のケチャップライスにはウインナーがたくさん隠れており。ウインナーというのがまた(^u^)
飽きの来ない味付けで、また食べたいですね~
日替ランチはチキンソテーと春巻という組み合わせで600円というリーズナブルさがポイント高いです!
値段の割にはしっかりとしたチキンソテーで満足感が。自宅の近くで普段使い出来るお店でした(^^)/




Posted at 2016/02/24 21:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation