• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

長岡市にある安定感のある中華料理屋さん♪

長岡市にある安定感のある中華料理屋さん♪急に暑くなって会社の中がとんでもない事に・・・
仕事の忙しさも相まって、より熱く(^^ゞ
もう少しの辛抱です!







今日は長岡市の安定化がある中華料理屋を紹介します。
何を頼んでも安定感のある美味しさであります(^^)
訪問したのは「蔵王飯店 花梨」さんです。
こちらは久しぶりの訪問です~いつ行っても混んでいる感じです。

頂いたのは、
・クリーム丼
・麻婆なす丼
です。

どちらも見るからにボリューム満点です!
クリーム丼は中華丼の洋風版といった感じで、ご飯にとっても合います♪
コーンが入っているのがポイントですね~見た目よりさっぱり頂けます。
麻婆なす丼は、(個人的に麻婆なすが大好きという事もあって)間違いないです(^^)
ここの麻婆は、山椒と味付けがご飯との相性が抜群です。
お腹もいっぱいになりますし~



Posted at 2012/05/24 07:15:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2012年05月17日 イイね!

新潟市にある欲張りなオムライスが頂けるお店♪

新潟市にある欲張りなオムライスが頂けるお店♪昨日は群馬県太田市へ出張でしたが・・・
5月とは思えないくらい暑さでした。。。
打ち合わせもかなり熱くなってしまい(>_<)
今日は本当にヘトヘトでした~あと1日の辛抱です!






今日は新潟市にある欲張りなオムライスが頂けるお店を紹介します。
ここのお店はビジュアルだけでも美味しさが伝わるかと思います(^O^)/
訪問したのは「欧風厨房 アンジュパッセ」さんです。
いつもながら、気合を入れて(?)開店直後に入店であります(笑
店内はとっても落ち着いた雰囲気です~

頂いたのは、
・オムライスランチセット(サラダ、スープ、ドリンク付き)
・ハンバーグオムライスランチセット(サラダ、スープ、ドリンク付き)
です。

ここのオムライスは、卵を包むタイプ⇔卵とろーりタイプを自由に選べる事が出来ます♪
これは、嬉しいですよね~
という事で、オムライスランチセットは卵包むタイプ/ハンバーグオムライスランチセットは
卵とろーりタイプにしました(^^)

ハンバーグオムライスは、自分にとってはまさしく夢の共演であります!
卵は本当にトロトロでライスがかなり美味です。チキンが良い仕事しているんです(^.^)
ハンバーグは粗挽きで、切るととんでもないくらいの肉汁が溢れます~
その肉汁でオムライスを頂く・・・とっても贅沢です(笑
卵を包むタイプはフワフワで、また違ったオムライスって感じです。

このお店は接客も大変良いので、落ち着いた食事タイムを過ごせます。




Posted at 2012/05/17 22:25:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2012年04月26日 イイね!

小千谷市にある本格中華をリーズナブルに頂けるお店♪

小千谷市にある本格中華をリーズナブルに頂けるお店♪今日の帰宅時は結構な雨だったので、
会社近くの桜がもう散ってしまいました(>_<)
本当に数日くらいしか咲いてなかったです。。。
こんなに短いのは初めてかもです(^^ゞ






今日は小千谷市にある本格中華がリーズナブルに頂けるお店を紹介します。
訪問したのは「大連飯店」さんです。
お店の入り口から中国の雰囲気をたっぷり味わえます♪
(パンダの置物や中国らしいオブジェが満載なのです(^O^)/)
店員さんは中国人(?)の方が多いですが、日本語はバッチリです!

頂いたのは、
・麻婆豆腐
・水餃子(フカヒレ)
・きくらげと玉子の肉炒め
・鳥のさくさく揚げ
・ライス
です。

一品料理のお値段がリーズナブルなので、いろいろと頼んでしまいまいた(笑
中華料理屋だけあってあっという間に料理が出てきました。
お料理は早かったのですが・・・ご飯が一番最後だったのです。
どれだけご飯を待ち望んだ事か!!

とくに美味しかったのは、きくらげと玉子の肉炒めです~
この味付けには本当にノックアウトされました・・・ご飯が止まらなかったです(^O^)/
鳥のさくさく揚げは、ピリ辛でビールにも合う感じでした。

一品料理をいろいろ頼めて、しかもリーズナブル。
何だか通ってしまいそうなお店になりそうです。




Posted at 2012/04/26 22:33:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | 旅行/地域
2012年04月24日 イイね!

新潟市にある洋食屋なのにラーメンが美味しいお店♪

新潟市にある洋食屋なのにラーメンが美味しいお店♪何だか急に暖かくなってきたので、
体が全然ついていかず・・・仕事の効率も(*_*)
もうすぐ連休なので、仕事を片付けないと!







今日は新潟市にある洋食屋なのに美味しいラーメンが頂けるお店を紹介します。
訪問したのは「バルム食堂」さんです。
開店直後に行きましたが、もうほとんど満席で席に付いてしばらくすると・・・
待ちのお客さんでいっぱいでした。ちょうどタイミング良かったです(^^)

頂いたのは、
・カリーらー麺(ランチタイムには半ライスがサービスされます)
・鶏から揚げ自家製香味ソース
です。

カリーらー麺のスープは、とってもまろやかですがスパイシーで純粋に美味です(^<^)
しっかりと出汁も効いてますし。
麺は細目のストレートタイプで、このスープに合うんですよね♪
チャーシューもトロトロでカレースープに邪魔しない味付けです。
麺を食べ終わった後のお楽しみ、イン ザ ライスであります。
スープカレーみたいで、あと言う間にたいらげました(^^)
カリーらー麺・・・恐るべし(笑

鶏から揚げもジューシーです。(何より安いですからね~)

実はこのお店は元ラーメン屋さんで、何回か訪問した事がありとっても美味しかったのです♪
ランチタイムはカリーらー麺にライスが付いてくるとのでとってもオススメなんです(^O^)/
お近くにお越しの際には是非!!




Posted at 2012/04/24 22:22:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2012年04月18日 イイね!

小千谷市にある喉越し抜群のそばが食べられるお店♪

小千谷市にある喉越し抜群のそばが食べられるお店♪こちらは、ようやく春の陽気になってきましたが、
桜が咲くにはもうちょっと先かなって感じです(^^ゞ
ドライブしたくて仕方ないのですが、
どうせなら桜も見たいし・・・という葛藤が続いてます(笑






今日は小千谷市にある美味しいお蕎麦のセットが頂けるお店を紹介します。
訪問したのは「まるいち」さんです。
2週間程前になりますが、雪の量が住んでいる所とはさらに桁違いです(^^ゞ
やっぱり今年は雪が多かったんだな~と改めて実感です。

こちらのお店は、築百年の豪農の館を使用している事もあり
中々雰囲気があって落ち着いて食事が出来ます。
開店直後で他にお客さんがいなかったので・・・店内散策です(笑
各テーブルも広めです~

頂いたのは、
・真人の味セット
です。

セットの内容は、真人そば、真人とうふ、小盛り天ぷら、山菜小鉢、漬物、果物
が付いておりとってもお得であります!
真人そばは、布のりを使用しているのでとってもコシがあり喉越し抜群です♪
そばつゆは薄めでそばを引き立ててくれて、水の良さを感じます。
やっぱり布のりそばは美味しいです(^^)

天ぷらもとってもカラっとしており、初物のふきのとうもありました。
香りが良くほろ苦さが抜群ですね~
何だか素材の良さを味わえるお得なセットでした(^<^)

サービスで甘酒を貰っちゃいました。お店の方に感謝です~
お土産用のおそばがあったので、買って帰りました。
(後日、頂きましたがいくらでも食べれる美味しさでした!)

食事の後は、周辺ドライブを!と思ってましたが・・・
あまりにも雪が多いので断念したのでした(汗



Posted at 2012/04/18 20:02:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation