• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

DS3 レイクサイドドライブ to 下郷_番外編(塔のへつり)

DS3 レイクサイドドライブ to 下郷_番外編(塔のへつり)

昨日、今日は暑さもちょっと和らいで
結構過ごし易かったですね♪
そのおかげか、DS3のエンジンフィールも素晴らしです(^^)
出社時にそのまま・・・出掛けたくなりますね(笑





それでは、福島ドライブの続きを記載したいと思います。
次の目的地へ向かう時は国道289号線をひたすら走りましたが、
周辺の景色がとっても良くて南会津周辺も今度ゆっくり回ってみたいな~と(^O^)/

途中で昨年も行った塔のへつりに立ち寄ってみました(^^)
早朝だった事もあり人が少なく、とっても静かな雰囲気で良い感じです~
紅葉の時期も良いですが、緑の時期も♪
ちょっと周辺を散策して、次に向かいました。




Posted at 2012/08/08 19:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 福島県ドライブ | 旅行/地域
2012年08月06日 イイね!

DS3 レイクサイドドライブ to 只見(六十里越雪割街道~田子倉ダム)

DS3 レイクサイドドライブ to 只見(六十里越雪割街道~田子倉ダム)

帰宅時にDS3を見てみると・・・
窓ガラスやルーフがかなり汚れていて(>_<)
チョット雨が降って、直ぐに止んだからでしょうか。
早く洗車したいです!





それでは、土曜日の早朝からレイクサイドドライブをテーマに行って来た
福島ドライブを記載したいと思います。
実はDS3が納車されたら初めにドライブ行きたかったのが、
今回行って来た六十里越雪割街道こと国道252号線であります(^^)
新潟~福島県の県境にあるのですが、昨年の豪雨災害のため長く通行止めで・・・
ようやく通行止めが解除されたので早速のドライブです♪
(この日は天気がとっても良かったので、テンションが上がりかなりの距離をドライブに 笑)

この六十里越雪割街道はたくさんのスノージェットと秘境感抜群の山沿いを走るルートで、
個人的にはかなり多用しているドライブルートです(^O^)/
途中にある六十里越峠開通記念碑から田子倉湖を一望出来て、
雄大な自然に圧倒される感じです!
(カーブの後に直ぐトンネルがあったり、途中から幅が変わるトンネルがあったりと
中々のトリッキーなドライブコースでもあります(^^))

田子倉ダムに立ち寄ると、下界にある只見ダム/只見町が朝靄に包まれていて
朝ドライブならではの光景に(^<^)←前日は、長岡花火で疲れてましたが
・・・早起きして良かったです。
昨年、C4ドライブ時に停めた場所と同じ所で撮影して(自己満足 (^^ゞ)次へ向かいます。


↓只見(六十里越雪割街道~田子倉ダム1)
https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3207990/photo.aspx
↓只見(六十里越雪割街道~田子倉ダム2)
https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3207991/photo.aspx





Posted at 2012/08/06 22:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福島県ドライブ | 旅行/地域
2012年03月18日 イイね!

DS3 ロングドライブ to 福島(磐梯山展望箇所)

DS3 ロングドライブ to 福島(磐梯山展望箇所)土日はやっぱり天気が良くなかったです(*_*;
金曜日までは、あんなに天気が良かったんですが。
ただ、久しぶりに温泉入って体が軽くなりました♪
温泉って良いもんです~






福島ドライブの続きになります。
今回はたまたま通った道沿いに良い展望スポットがあったので、
ちょっとご紹介したいと思います(^^)

猪苗代湖畔を満喫した後は、喜多方へ向かうべく県道7号線を
走行していると・・・ふと道沿いに展望箇所を発見!
「磐梯山展望箇所」と案内板がありました~
確かに磐梯山が綺麗に見える場所で、しばらく駐車して磐梯山を眺めてました(^^)v
天気が良いので本当に綺麗に見えます。

しばらくすると、もう1台車がやってきて撮影が始まりました。
邪魔になるといけないので、喜多方へ向かう事にするのでした(笑




Posted at 2012/03/18 16:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 福島県ドライブ | 旅行/地域
2012年03月17日 イイね!

DS3 ロングドライブ to 福島(猪苗代2)

DS3 ロングドライブ to 福島(猪苗代2)最近は、新しく立ち上がるプロジェクトが
本格始動しつつあり・・・ちょっとお疲れモードです(^^ゞ
これからDS3洗車をしようかなと思ってますが、
なかなか重い腰が上がりません(笑






福島ドライブの続きになります。
前回の天神浜付近でのDS3泥だらけ+足ダメージ事件により・・・
気分がチョットだけダウンしましたが、天気が良くドライブが気持ち良いので
すぐに立ち直ったのでした(^^ゞ

次に向かうは、猪苗代湖近くにある天鏡閣という建物です。
実はこういった洋風建築が好きなので、何気に楽しみにしていました~
駐車場に着くと意外と車が多かったので、ビックリしました。
こんなに寒い日でも好きな人は来るのですね(^^)←自分もその一人です。

見事に雪一面に覆われた銀世界にそびえる天鏡閣は、
青空効果でより一層綺麗に見えました♪
建物の中には入りませんでしたが、
一周するだけでとても満足したのでした。


↓猪苗代(天鏡閣)
https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3018426/photo.aspx





Posted at 2012/03/17 08:38:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 福島県ドライブ | 旅行/地域
2012年03月15日 イイね!

DS3 ロングドライブ to 福島(猪苗代)

DS3 ロングドライブ to 福島(猪苗代)今日も天気が良くてドライブ日和でしたね(^^)
何でいつも平日は天気が良いんでしょうか??
土日は雨の予報です(泣







福島ドライブの続きになります。
湖南の船津公園でまったりした後は、猪苗代湖沿いの道を通って
湖北方面へ向かいました。
天気が良く景色も綺麗だったので、本当に気持ちの良いドライブです♪

白鳥浜にちょっと立ち寄って天神浜に向かいました~
と、ここでアクシデントが発生したのです!
ナビに導かれた道が本当に湖沿いの道だったらしく(雪で分かりくて(^^ゞ)
泥だらけで穴ぼこだらけの・・・とんでもない道でした。。。
DS3は汚れ果てた上に足廻りにダメージを受けたのでチョット凹みました(>_<)
まぁ、こういう時もありますよね。

天神浜駐車場に車を停めて、湖近くまで歩いてみました。
雪に覆われた白一面の風景に猪苗代湖と磐梯山がアクセントになって、
とっても綺麗です(^.^)
冬シーズンにこうやって猪苗代湖畔を散策したことが無かったのですが、
結構楽しかったです♪


↓猪苗代(天神浜)
https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3017529/photo.aspx






Posted at 2012/03/15 22:36:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 福島県ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation