• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

C2さようなら・・・というわけではないですが(^^)/

C2さようなら・・・というわけではないですが(^^)/今日は車検が近づいてきたC2を連れ出して、
向かった先は・・・フォード長岡さん!
スタッドレスタイヤの交換も兼ねて、
車検も一緒に見て貰うことになりました(^^)v
近いというのもありますが、
フィエスタと一緒の所で面倒を見て貰いたいですから♪


フォード長岡さんはルノーも扱っているので、気になっていたトゥインゴを試乗してみることに(^^)
C2と同じサイズ感の車がやっぱり良くて・・・一度は乗ってみたいな~と思ってたんですよね~
せっかくなので、トゥインゴとの2ショットを!こんな写真だとまるで乗り換えてしまうみたいです(笑

ご自由に乗って来て良いとの事で、お言葉に甘えて・・・お決まりのテストコースへGO!
試乗車はブルー ドラジェというカラーにキャンバストップのモデル。座席に座るとサイズ感もばっちり♪
やっぱり、これくらいのサイズ感が最高ですよね~
運転席の足元空間も180cmの自分が運転しても窮屈感は無くてポジションもばっちり決まって!

フィエスタと同じ3気筒ターボ+DSGという組み合わせですが、パワー感に不満は無い感じです(^^)
フィエスタとパワー&トルクが異なるので比較は出来ませんが、車重を考えてもやはりフィエスタは凄い!
DSGのダイレクト感はトゥインゴの方が好みでありますが♪
そして、何より驚いたのがRRのステアフィールと小回りの良さです(^^)旋回性能は素晴らしく。
アイポイントも高めなので、嫁さんが運転すれば目に鱗ではないでしょうか。
スポーツモデルではないのであれですが、シートのホールド性はもう少しあった方が好みです(^^ゞ

キャンバストップはやはり開放感があって良いですね~開閉も簡単ですし!
寒かったので少ししか空けなかったですが・・・C4 VTSのガラスルーフが恋しいです(^^)

内装は確かにプラスチッキーで質感はいまいちかもしれませんが、デザインが良くて個人的には(^^)
質感は高いに越したことは無いですが、それより何より走って楽しいかが重要な方なので!

念のためパンフレットも貰ってきました(笑 これで、MTモデルが増えたら最高でしょうね~
ちなみにC2は週末に復帰予定であります♪

そんな一日の締めは、カレー風味の鶏の半羽唐揚げとビールで楽しみたいと思います(^^)
Posted at 2016/11/27 19:32:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | C2 | クルマ
2016年11月21日 イイね!

ミネラルオフの翌日はC2でフォード長岡さんへ(^^)/

ミネラルオフの翌日はC2でフォード長岡さんへ(^^)/昨日は茨城でのミネラルオフ参戦だったので、
流石に翌日の仕事は厳しいな~
という事で、思い切ってお休みを頂いて(^^)/
そんな今日は天気も良くてポカポカ陽気♪
ちょっとした野暮用でC2に乗ってフォード長岡さんへ(笑
平日でしたが、意外とお客さんが多く・・・
これからも走りの楽しいC2/フィエスタ体制を維持します(^^)
Posted at 2016/11/21 20:52:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | C2 | クルマ
2016年11月11日 イイね!

雨の日でもラーメンを食べてC2を洗車(^^)/

雨の日でもラーメンを食べてC2を洗車(^^)/ようやく長かった一週間も終わって・・・
今週は新潟オフの反動で全く仕事が手につかず(笑
そんな日はお気に入りのラーメン屋の「三昇」さんで、
らーめんと味玉炙りチャーシュー丼を(^^)/
やっぱり旨い!!
その後は雨が降っていても汚れていたC2を洗車し♪
もうすぐ10万キロですが、まだまだ乗りたいですから~



Posted at 2016/11/11 20:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | C2 | クルマ
2016年10月31日 イイね!

C2で安曇野周辺紅葉スポット巡りドライブに行ってきました(^^)/

C2で安曇野周辺紅葉スポット巡りドライブに行ってきました(^^)/今年のFBMも天気に恵まれて良かったですね♪
やっぱり雨が降ると寒くて・・・悲惨ですから。
FBMの詳細ブログもまだアップしていませんが、
その前日に行った安曇野周辺紅葉ドライブに(^^)
FBM参加でせっかく長野へ行くので、
紅葉を楽しもうと目論んだのですが・・・果たして!?
ちなみに今回の走行距離は593kmとなりました。

FBMの前日は紅葉ドライブ第三弾を楽しもうと意気込んでみたものの・・・最近の激務で(゜.゜)
全く事前チェックも出来なかったので、最近流行りの(?)気まぐれ散策ドライブとする事に!?
FBMの会場は車山高原なので、ルートとしては長野県北部を目指そうというとざっくりと。
当初は新潟県境の小谷村の散策を目論みましたが、雨と霧であえなく断念しさらに南下。
所々で素晴らしい紅葉スポットに巡り合えてリフレッシュ出来ました♪やっぱり紅葉は良いものです(笑
詳細は追ってになりますが、安曇野周辺紅葉ドライブの模様をご覧になって下さいm(__)m

◆落ち葉まみれの小熊山林道からの紅葉
当初の目的地は雨飾山だったのですが、あまりの雨と寒さでくじけてしまい・・・
一気に小熊山林道へ。この小熊山林道は良く整備されていますが、一面の落ち葉が(゜.゜)
滑らないように所々紅葉している風景を楽しんでいると、突然目の前に木崎湖が♪



◆青空に映える大峰高原の七色大カエデ
大峰高原へ向かうと何故かこの周辺だけは、青空が広がり(^^)/
ちょっと走ると一面の曇り空なのに不思議ですよね~やっぱり青空だと気持ちが良く♪
初めて見た七色大カエデは確かに素晴らしく、ホルンの音が辺りに響き渡ってました。




◆長福寺の大銀杏で撮影タイム
ランチで美味しいお蕎麦に癒された後は、大カエデに続いて大銀杏を堪能することに(^^)/
大銀杏のある長福寺に到着すると・・・見事に咲き誇る大銀杏が♪
こういうのんびりと紅葉スポットを巡るのも新たな発見があり悪く無いな~と思った次第です!




◆国営アルプスあづみの公園内を散策
特に目的地を決めていないドライブだったので、ちょっと時間が余り気味(^^ゞ
という事で、紅葉には早かったですが国営アルプスあづみの公園内を歩いて散策することに。
広大な敷地にはハンモックや展望台等があって・・・結構楽しめました♪




◆大王わさび農場でわさびグルメを堪能
わさびグルメを食べるために大王わさび農場へ(笑
流石にここは人気観光地なので車がたくさんでほぼ満車。バスも非常に多かったですね~
わさびコロッケバーガーとわさびフランクを堪能♪やっぱりこのわさびの独特の香りが堪らなく(^u^)
ちなみにわさびコロッケは、新潟県の石地わさび園も美味しくてこちらのが好みです!
Posted at 2016/10/31 20:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | C2 | 旅行/地域
2016年10月30日 イイね!

C2でFBM2016に参加してきました(^^)/

C2でFBM2016に参加してきました(^^)/今日は昨年に引き続きC2でFBM2016に参加を(^^)
最近マイナートラブルが多いC2ですが、
無事に参加出来て良かったです♪
寒かったですが、天気にも恵まれて楽しめました!
参加された皆様、ありがとうございましたm(__)m
詳細は追ってになりますが、ダイジェスト版を。


今回は何と言っても北は北海道のpetite souriさんと・・・
南は長崎のきじくろ嫁様が参加された事につきますね(^^)
長野県にいるという不思議さ!これぞ、FBMだなぁ~と。お気をつけてお帰り下さい(^^)/

そして、熊キッチンで舌鼓♪気になるグルメブログは、詳細版をお待ち下さい(笑

毎年恒例行事の虫ソフト愛好会の行事に初めて参加させて頂きました!す、凄い(@_@)

あっ、車の写真が全然ありませんが・・・ちゃんと2CVのクランク掛け競争を楽しみました(^^)/

う~ん、フォーカスやっぱり欲しいです(^<^)

そして今回の収穫は・・・ぼろぼろだったC2のキーをリフレッシュ出来た事です。かなり満足で♪

お土産もたくさん頂きありがとうございましたm(__)m

解散後はあまりにも天気が良かったので、女神湖にちょっと立ち寄って紅葉散策を♪
Posted at 2016/10/30 20:48:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | C2 | クルマ

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation