• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

C2で奥只見周辺色鮮やかな紅葉探訪ドライブに行ってきました(^^)/

C2で奥只見周辺色鮮やかな紅葉探訪ドライブに行ってきました(^^)/今日は紅葉ドライブ第二弾として・・・
もはや定番の奥只見周辺の紅葉ドライブに(^^)
嫁さんは仕事&来週からイベントの連続ですが、
せかっくの晴れ模様なので紅葉を楽しみたい!
と思って、ご近所の奥只見周辺をチョイス(笑
まだ紅葉には早いだろうな~と思い調査程度で、
行きましたが・・・!?結構色付いており癒されました♪

本当は久しぶりに磐梯山周辺の紅葉でも楽しもうかな~と計画していたのですが・・・
最近の激務のため早朝に起きるパワーが無いと勝手に決め付けて奥只見に急遽変更し(^.^)
全体的な見頃はもう少し先かな~といった感じでしたが、やはり奥只見周辺の紅葉は素晴らしい!
と思った次第です。それに、C2だとコンパクトなおかげで狭い道もストレスフリーに走りを楽しめ。
紅葉にはもちろん癒されたのですが、改めてC2を大事にしようと思ったのでした(笑
詳細は追ってになりますが、これからの奥只見紅葉ドライブの参考にして下さいm(__)m

◆奥只見樹海ライン_銀山平周辺
樹海ラインの小出~杖突峠の紅葉はまだまだこれからでしたが、銀山平周辺は見頃に近く(^^)
行き交う車も予想より多かったです!
滝雲も見れたし、何より青空に浮かぶ色鮮やかな銀山平の素晴らしさは言葉にならず。




◆奥只見樹海ライン_銀山平~新潟県境
ピーク時期の燃えるような赤さにはまだまだでしたが、やはり圧倒的な自然が(^^)
今回は歩いたりして色々と写真を撮って遊んでました。太陽が隠れていたので写真はいまいち(笑




◆奥只見樹海ライン_福島県境~尾瀬
今回のドライブで紅葉の見頃だったのがこの区間でした(^^)錦の紅葉が見事です!
奥只見周辺の紅葉はやはり安定感がありますね♪




◆六十里越峠
奥太只見周辺の紅葉がこれからだったので、あまり期待せずに向かいましたが・・・!?
天気が良い事もあって、今回のドライブで一番印象に残りました(^^)/冷え込みが続けば綺麗な♪


Posted at 2016/10/22 17:44:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | C2 | 旅行/地域
2016年10月15日 イイね!

C2で志賀・奥志賀秋風香る紅葉ドライブに行ってきました(^^)/

C2で志賀・奥志賀秋風香る紅葉ドライブに行ってきました(^^)/久しぶりに天気予報が晴れの週末だったので、
絶対にドライブに行こう!と決めてましたが・・・
仕事が忙しくプランも練ることすら出来ず(@_@)
とりあえず志賀高原に行こうとノープランで。
最高のお天気と秋風がとても心地良くて最高♪
C2もここにきて絶好調で、走りもかなり楽しめて(^^)
ちなみに今回のドライブの走行距離は363kmでした。

そろそろ紅葉ドライブに行きたいな~と思ってましたが、今年は紅葉が遅いのか近間はまだまだ。
でもせっかくの天気を無駄にしたくない!という気持ちから定番の志賀高原に(^^)/
ちょっと紅葉している所もありましたが、全体的には散っていたりこれからという所が多く。
それでも、気持ちの良い青空と秋風、そして秋の雲を眺めながらのドライブは本当に楽しく♪
紅葉のピークとはいかなかったですが、宜しかったらご覧になって下さいm(__)m

◆朝霧の木戸池からドライブスタート
天気が良かったのですが朝の冷え込みはかなり強くて、木戸池での気温は4℃!?
恐らく朝方はもっと冷え込みが強かったと思われて霜もかなり降りてました(^^)秋ですね~



◆青空澄み渡る志賀草津道路
いつ来ても素晴らしい展望に心が洗われてしまう志賀草津道路にやはりテンションが上がり♪
以前来た時は砂利道だった白根山を望めるスペースが綺麗に舗装されており撮影(^^)/


◆水量豊富な雷滝
紅葉にはまだまだでしたが、車がたくさんで大人気の雷滝。水量豊富で見応えが(^^)/


◆山田牧場でプチ紅葉散策
雷滝から奥志賀高原へ向かうためにたまたま通った山田牧場周辺ですが紅葉も♪
嫁さんもC2に座ってご満悦のようです(笑



◆奥志賀高原のゴンドラ体験
初めて訪問した奥志賀高原が予想以上に素晴らしくて気に入ったのでゴンドラに乗って散策♪
この山並みが何とも言えなくて、やっぱり北信越は最高だな~と改めて思って(^^)



◆カヤノ平でお気に入りの樹と撮影
嫁さんにどうしてもお気に入りの樹を見せたくて・・・カヤノ平にお立ち寄り(笑
嫁さん的にはどうでも良かったみたいですが、C2との2ショット秋バージョンも撮れて最高でした!


◆ディナーは定番の妻有ポークのとんかつ
妻有ポークのとんかつが食べられる「とんかつ つまり」さん。今年、三回目の訪問です(^u^)
妻有ポークは上品な脂の甘さと弾力のある食感が堪りません♪


◆本日のお土産
津南のトマトジュース30缶購入です!
Posted at 2016/10/15 20:40:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | C2 | 旅行/地域
2016年10月10日 イイね!

C2でマグロの日にちなんで角上魚類へ(^^)/

C2でマグロの日にちなんで角上魚類へ(^^)/今日はマグロの日という事で・・・
もはや定番の角上魚類寺泊本店へ(^^)/
気合いを入れて開店早々の8時ちょっと過ぎに
お店に到着しましたが!?
それにしても涼しくなってきてからC2のエンジンが絶好調♪
もはや別の車と言っていいくらい吹けが良くて、
ギアチェン+アクセルコントロールが楽しくて仕方ありません(^^)v

開店早々の8時過ぎに角上魚類に到着しましたが、早かったのかまだまだ氷だらけで(゜.゜)
予想はしていましたが、何とかマグロのたたきを購入して♪次回からは9時過ぎですね!

ランチは昨日お土産で購入した「カフェ&レストラン 絵里珈」さんのカツサンドを♪
まねきさんの助言の通りオーブンで温めたら・・・とても美味しくて(^u^)ボリュームも満点!
お肉も柔らかくて、翌日でこんなに美味しいのなら出来たてはもっと(^^)
Posted at 2016/10/10 19:13:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | C2 | グルメ/料理
2016年10月09日 イイね!

C2で益子陶芸オフ2016に行ってきました(^^)/

C2で益子陶芸オフ2016に行ってきました(^^)/今日はまねきさん主催の益子陶芸オフに
C2で参加してきました(^^)/
今回もかなり楽しく参加して大正解でした♪
参加された皆様、お疲れ様でした!
早朝から雨の峠道をひたすら走って疲れてしまい、
今日は一先ず無事に帰宅したという報告でm(__)m
ちなみに走行距離は550kmでした。

今回のオフ会では様々な巨匠に出会う事が出来ました。自分も何かの巨匠になりたいです(笑
まずは、流しそうめんの水量を匠に操る巨匠。おかげで美味しい流しそうめんを(^^)/

世界遺産のサグラダファミリアに笑顔の・・・陶芸界の巨匠。

その作品のスタイルは・・・ろくろ体験なのに、ろくろをほとんど使用しないまるでオブジェのような!?

最後に本物の巨匠を。素晴らしい仕上がりです(^^)/

ディナーは地元の「オーシャンテラス」さんでガーリックポテト三昧(笑

まねきさんところころさんから素敵なお土産を頂きm(__)m

「カフェ&レストラン 絵里珈」さんでお土産として購入したカツサンド・・・明日のランチが楽しみです(^u^)
Posted at 2016/10/09 22:21:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | C2 | 旅行/地域
2016年10月07日 イイね!

C2で胡麻味噌坦々麺を食べた後は・・・とりあえず洗車(^^)/

C2で胡麻味噌坦々麺を食べた後は・・・とりあえず洗車(^^)/久しぶりに多忙な日々が続いており・・・
週末はどうしてもスタミナを付けたくなってしまい(笑
濃厚な胡麻味噌坦々麺とクロレラ麺が魅惑的な
悟空館」さんへラーメンディナー!!
濃厚な味噌スープとラー油が絶妙な胡麻味噌坦々麺、
クロレラ麺が独特な食感と風味のチャーシューメン(^u^)
明日からの三連休は雨模様ですが、一先ずC2を洗車♪
C2のヘッドライト劣化が気になります(T_T)


Posted at 2016/10/07 21:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | C2 | グルメ/料理

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation