• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

フィエスタで新潟県北部グルメ堪能ドライブに行ってきました(^^)/

フィエスタで新潟県北部グルメ堪能ドライブに行ってきました(^^)/今日は嫁さんのお友達をお誘いして、
新潟県北部のグルメ堪能ドライブに行ってきました(^^)/
朝起きてみると・・・残念ながら雨模様!
一日残念な天気かなぁ~と思ってましたが、
午後になってから素晴らしい天気に恵まれて♪
改めて新潟県は食材に恵まれているし、
何よりも運転好きには堪らない快走路も(^^)v

本日の走行距離はほとんど下道の342kmですが、全くストレス無く存分に楽しめて(^^)/
まさしくグルメ堪能ドライブの名にふさわしい内容となりましたが・・・お友達も満足したみたいです!

◆岩船鮮魚センターで干物を購入
久しぶりに日本海沿いの国道113号線を走りましたが、海岸線沿いにいくつも風車が♪
天気が悪く散策は出来なかったですが、天気が良い日にリベンジします!
ということで、朝一にお邪魔したのが岩船鮮魚センター。
ドライブが始まったばかりだというのに、あまりにも美味しそうな干物を目の前に速購入(笑
小腹が減ってしまったので、海老のさつま揚げを食べたり(^u^)





◆雨でもやはり美しい笹川流れ
実はドライブのメインとして考えていた笹川流れでしたが・・・生憎の雨模様(T_T)
ただ、それでも白砂と奇岩が織りなす美しい海には癒されます♪
ここも久しぶりにじっくりと散策したくなったので、天気が良い日にリベンジ決定です!





◆村上市の「悠流里」さんで絶品ランチ
ここは鮭製品を販売している永徳さんが経営している和食処で、絶品のランチが頂けます(^^)/
今回は日本一の和牛に選ばれた事もある村上牛のタタキ丼と、
モンドセレクションを受賞したイクラ丼を同時に頂ける欲張りなセットを頂きましたが・・・!??美味(笑
食後は、お隣の永徳さんでお土産を購入しました~
(詳細はグルメブログに追ってアップします♪)




◆胎内市の樽ヶ橋遊園でオオバタンとアルパカに癒される
絶品ランチの後は、子供の頃に良く連れて行ってもらった実家から程近い胎内方面へ!
気になる樽ヶ橋遊園に入園しましたが・・・リーズナブルな入園料と魅惑的な動物達に(^^)v
お喋りが出来て表情がかわいいオオバタンのピーちゃんと人懐こいアルパカのミミに癒されました♪









◆阿賀野市の「ヤスダヨーグルトワッフルハウス」さんで絶品スムージー
可愛い動物達と遊んだ後は・・・やはり何かスイーツ的なものが食べたくなり!?
お友達にどうしても食べて頂きたい絶品スムージーを食べに一気に阿賀野市へ(^^)
「ヤスダヨーグルトワッフルハウス」さんのヨーグルトスムージーは美味過ぎて、どうしたら作れるのって感じです(^u^)




◆長岡市の「青島食堂」さんで安定のラーメン
一日の〆はやっぱり落ち着ける一杯!と言う事で、「青島食堂」さんの生姜醤油ラーメン!
何とも言えず落ち着ける味で・・・本当に大満足の一日でありました(^^)v



◆本日のお土産
今回は渋いラインナップとなりました~


◆実は欲しかったゆるキャラ・・・「やらにゃん」
購入する事が出来て、かなり嬉しかったです(笑
Posted at 2015/08/29 20:26:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 25 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation