
暖冬でずっと雪とは無縁の日が続いてましたが、
昨日は軽く降り積もって・・・久しぶりの雪道通勤(^^)
とても寒かったですが、何かワクワクでした(笑
そういえば、昨日某番組で新潟ラーメンが取りあげられ。
無性にラーメンが食べたくなったので、
どこか食べに行かないとですね~
2014年8月24日の散策ドライブとなりますが・・・
とにかく納車したばかりのフィエスタの走りを堪能したい!という思いから、日光周辺を散策へ(^^)
この日は全国的に天気はあまり良く無く景色は期待出来ないとは分かっていながらも、
一度日光霧降高原キスゲ台園地の天空回廊を歩いてみたいな~とずっと思っていたこともあり。
早朝に訪れた中禅寺湖は奇跡的に青空に恵まれましたが、その他は(T_T)
ただ、久しぶりに訪れた華厳の滝の大迫力に圧倒されたりフィエスタの走りを堪能出来たり♪
フォトアルバムにはさらに詳細な写真をアップしますので、宜しかったらご覧になって下さい!
◆奇跡的に青空が垣間見えた中禅寺湖スカイライン
早朝のいろは坂は悪天候のため走っている車も無く貸切状態♪フィエスタの性能を確かめるには(^^)
やはり、1Lはとても思えない加速感でグイグイ上っていきます!全くのストレスフリー。
流石に絶対的なパワーは無いですが、個人的には十分だな~と(^^)
途中の展望台で走ってきた道を振り返ってみても・・・雲が下界を遮っており何も見えず。。。

いろは坂を駆け上がって中禅寺湖に到着すると、奇跡的に青空が♪
この写真を撮れただけでも来たかいがありました(笑 もうこれでもか!というくらいに撮影しまくり。

中禅寺湖周辺が予想以上に青空が広がっていたので、予定していなかった
中禅寺湖スカイラインへ。
ここは車も少なく自由に撮影出来るのが良いですね(^^)/
中禅寺湖スカイライン中腹付近にある中禅寺湖展望台からは、雄大な風景を楽しみ♪癒されます。
雲の動きがとても速くて、天気が急変しそうな予感(゜.゜)

終点の半月山駐車場にフィエスタを停めて、駐車場から見える足尾銅山を眺めながらまったりと。
ここから歩いて
半月山展望台まで行くと中禅寺湖の素晴らしい展望が望めますが・・・
今回は時間の都合上(^^ゞ
◆日光名瀑滝巡り
中禅寺湖スカイラインを堪能して下っていくと、予想通りに雲間がどんどん広がって展望は(>_<)
ということで、急遽日光の名瀑滝巡りと題して散策する事に(笑

まずは久しぶりに訪問の
華厳の滝!近くで見るとやはり迫力が物凄いですね♪
滝しぶきが虹を造りだしており、とっても綺麗。
華厳の滝のベストポジションを探して色々と撮影を繰り返しましたが・・・滝しぶきでくじけそうに(+_+)
華厳の滝を満喫した後にふと売店の方に目をやると、ゆばコロ君という謎のキャラが!?
華厳の滝に感動した気持ちが一気に吹き飛びました(笑

お次は、いろは坂を降りて
霧降の滝を目指します。意外と車が多くてビックリ!
皆さん滝が好きなんですね~
霧降の滝は展望台から見てもチョット距離があるので、迫力には欠けますが・・・緑の木々から♪
とても優美な姿を見せてくれます(^^)/紅葉の時期に来た事がありますが、緑の季節も!

カメラのズームを使って。

歩き疲れたので駐車場の直ぐ近くにあるそば処霧降庵さんで天然氷を使ったかき氷を頂く事に。
とちおとめを使った苺のソースとさっぱり口溶けの良い天然氷がベストマッチで非常に美味です(^u^)
◆夏とは思えない涼しさの霧降高原
かき氷で癒された後は霧降高原道路を駆けあがっていきますが・・・どんどん白い悪魔が広がり(゜.゜)
しかもかなり寒く。本当はキスゲ平園地 空中回廊に立ち寄りたかったのですが断念するしか!
こんな天気でも駐車場には車がたくさんでしたが(^^)

大笠牧場近くのお馬さんと戯れたり(笑 天気は残念でしたが、走りを楽しめたので良しとしました♪
◆瀬戸合峡散策
瀬戸合峡方面に向かうと見事に白い悪魔は消えてすっきりな視界となったので軽く散策を!
瀬戸合峡沿いの狭い道を進んで行くと瀬戸合見晴休憩舎の展望台があったので川俣湖を(^^)

せっかくなので川俣ダムも歩いてみよう~という事で、乗り気じゃない嫁さんを説得して。
う~ん、高所感抜群でありますね。人もほとんどおらず貸切状態♪

駐車場から、わたらっしゃい吊橋まで歩くと結構な距離ですが周囲の風景は雄大です(^^)/
この後はランチでしたが、予想以上に良かったので別途グルメ活動で報告となります~
◆何か出そうな雰囲気の六方沢大橋
行きで通った霧降高原道路を走っていくとまだまだ視界がクリアにならず・・・今日は一日ダメです(^^ゞ

六方沢大橋を歩いてみましたが、まさしく何か出そうな雰囲気で何ともいません。。。ミストの世界(笑
きっとここを通るドライバーさんも自分達を見てビックリしたんじゃないかな~と^m^
