
ここにきてC2に色々とトラブルが発生し(+_+)
外気温表示も不安定で・・・今のところ-40℃表示が
最高記録となっております(笑
走りの方は絶好調なのに!!
ヘッドライトの片目と合わせて出費が。。。
他に何も起きなければ良いのですが~
2016年3月12日はpomu-tan車掌主催のC2で行く伊豆急電車祭りミネラルオフ2016に参加を(^^)/
参加メンバーは、pomu-tan車掌、ぱんだ駅長、sahi_mori助役親子、Mk-Ⅱさん、ぶらかつさん、
shifoさん夫妻、もよろさん、ボッちと嫁さんの11名となります!
2016年公式の初ミネラルオフという事でかなり楽しみしていて・・・せっかくなので後泊しようという事に♪
そのために仕事を必死で片付けて挑んだこの日。天気予報だと関東地方の冷え込みが!?
案の定、箱根は白銀の世界でまさに真冬!当初はどうなるかと思いましたが、昼間は太陽が(^^)
今回もミネラルにグルメにプロの職人技に・・・色々と楽しかったオフ会となりました~
フォトアルバムにはさらに詳細な写真をアップしますので、宜しかったらご覧になって下さいm(__)m
◆雪景色からは始まるミネラルオフ
混雑を避けるために前日のPM23:30に出発しましたが・・・圏央道の存在は大きくて、
ゆっくりと来たつもりでしたが早く着き過ぎたので足柄SAで仮眠をする事に。ただ、物凄く寒くて(゜.゜)
夜が明けて来て周囲の山々を見ると!?何と白銀の世界ではないですか!!
集合場所の大観山MAZDAターンパイクでまったりしていると、MK-Ⅱさんとshifo家が無事に到着して。
ただ、寒さのあまりC2には気付かなかったようで(笑

併設されているレストハウスで参加メンバーを待っていると・・・突然IS風の方が襲撃!?
と、思ったらミネラル不足が深刻で今回参加を決めたもよろさんでした(^^)

全員集合した所でミネラルオフの開始です!何だかこうやって車が並ぶ光景って久しぶりです(^^)
う~ん、それにしてもC2の車高ってやっぱり低いな~と。
◆桜も堪能出来た伊豆急電車祭り2016
大観山からは伊豆スカイラインを快走カルガモツーリングで、あっという間に伊豆高原駅へ到着。
それにしても伊豆スカイライン楽しかったなぁ(^^)前を行くC3/ゴルフR/DS3カブリオの走りが(笑

駅前はちょうど大寒桜が満開ということで、人出も多くて。
ガソリン給油のため遅れて登場したC4をせっかくなので撮影してみました!本当はC2を・・・

会場へ向かう途中で素敵なカラーリングの100系が(^.^)ここでは撮影をしている人がたくさん。

会場は物凄い人に加えてたくさんのゆるキャラがいましたが、勉強不足で全く分からず(笑

こちらは電車に乗って機械の洗車体験実施中!う~ん、何だかとっても楽しそう~
皆さんが手を振っているのがとてもほのぼのしました(^^)

リゾート21にゃらん号!こちらのカラーリングも先程の100系と同じ。

リゾート21にゃらん号の車内は流石に人気でかなりの人が。それでも、ベストポジションで真剣なメンバー!
流石であります♪
それにしてもこの車両はガラスが大きくて本当に開放感が抜群。これで海を眺めたら(^^)/

リゾート21にゃらん号を降りると、どこからともなく視線を感じ!?この眉力は!?

踏切信号機(非常ボタン)体験に興味津々のぱんだ駅長。係の人に促されて押してみると・・・

かなりご満悦のようです(笑
◆美味しい海鮮ランチを求めて熱川駅へ
予想以上に伊豆急電車祭りを堪能してしまったので、駆け足で伊豆高原駅まで戻って熱川駅へ。
目的は美味しい海鮮ランチ!実はこの時点でお腹はペコちゃんでありました(笑
熱川駅で電車を見送って、いざランチ!

駅前は良い意味で鄙びた雰囲気で、桜も良い感じ(^^)太陽が顔を出すとポカポカ陽気で最高!
まったり散策するには良いかな~と(^.^)

周囲は温泉が多くてご覧の通り源泉たまごを体験出来るスポットも。
ランチの「錦」さんは大人気でしばらく待たなければいけなかったため、全員一致で体験で(^^)/
たまごは近くのお店で買えるらしいのですが・・・

たまごを買いに行った雄姿を待っている間はしばし談笑。ふと、ぶらかつさんのバックを見ると!?
ぱんだ駅長が非常に悔しがってました(笑 ぶらかつさんもミネラルレベルは上がっているようです♪

たまごを買いに行った二人の雄姿!仕事をやり遂げた男の顔です!お見せ出来ないのが残念(笑

さて茹でますか~と意気込んだのですが・・・何とスペースが無い!?ある意味オイシイ展開(^^)v
地元の方(?)のご厚意でスペースを空けて頂き無事に茹でる事が出来きて♪美味しく出来たかな~

たまごが茹であがってしばらくすると、ようやく本日のランチである「錦」さんに入店出来ました!
自分達の後もどんどんお客さんがやって来て。本当に人気のお店なんだな~と。

お店の方に断って、まずは源泉たまご頂くことに♪本当にお腹が減っていたのでテンションが。
茹で過ぎた感はありましたが、フワフワなたまごはとても美味しくて大満足(^u^)ヤッター♪

注文した烏賊刺しの馬鹿旨喰いは、新鮮なイカの身とゲソそしてワタが一度に食べられる逸品。
醤油をかけて混ぜて頂きます。ネギとショウガがアクセントになって非常に美味(^^)
これはイカ好きには堪らないメニューですね~

ご飯に乗っけて、丼風に。ご飯に合わないわけがありません!
◆展望抜群のリゾート21に癒される
ランチでお腹いっぱいになった後は、今井浜海岸駅まで行って・・・いよいよリゾート21に乗車です♪
一同、到着が待ち遠しくてカメラを持つ手にも力が入ります!

リゾート21に揺られて(^^)景色が最高で、このままずっと遠くに行きたくなりました(笑
◆一日の締めはやっぱりスイーツタイム
ミネラルオフの締めはやっぱりスイーツタイム!ということで、やってきたのは「
レマンの森」さんです。
隠れ家的雰囲気なお店はとってもお洒落で、仏車が良くに合いますね(^^)/

どれも美味しそうだったのですが、注文したのは生チョコバウムとアイスコーヒー!
イートインスペースはお店の外しか無く、陽が陰ってきて実はかなり寒かったのですが・・・
shifo運さんが漢ならアイスコーヒーという助言を頂きアイスコーヒーに♪これで漢になれたのでしょうか。。。
ちなみに生チョコバウムはとても美味しかったです(^u^)

今回も楽しいミネラルオフでした(^^)参加された皆様、ありがとうございました。またお願いします!
