• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

フィエスタで行く鹿嶋臨海鉄道ミネラルオフドライブ2016

フィエスタで行く鹿嶋臨海鉄道ミネラルオフドライブ2016 今日は冷え込みが強かったですが・・・
こちらは雪は全然大丈夫でした(^^)
フィエスタはスタッドレスタイヤ換装済みですが、
C2はノーマルタイヤだったので心配でしたが。。。
今週末にいよいよC2もスタッドレスタイヤに換装予定です!



2016年11月20日は、pomu-tan専務車掌主催の鹿嶋臨海鉄道ミネラルオフに行ってきました(^^)/
今回のミネラルオフの会場周辺は、関東転勤時に何回かドライブをした場所で懐かしくもあり!
天気にも恵まれて、やっぱりミネラルオフは楽しいですね♪ミネラル分はライトでしたが、散策が楽しく(^^)
会場がちょっと距離があったので、翌日は有休をとって周辺も散策しましたが・・・
その模様は別途アップしたいと思います~
今回のミネラル参加メンバーは、pomu-tanさん、ぱんださん、ぶらかつさん、Mk-Ⅱさん、shifo(運)さん、
くめちこさん、=pwp-inakichi=さん、ボッち夫婦の計9名であります。
そんなミネラルオフの模様をブログにアップします(^^)v

◆C4にたくさん出会えた鹿島神宮参拝
今回のミネラルオフは流石に新潟からだと距離があったので、前日からドライブを楽しんで神栖で宿泊。
早朝は天気が良くて青空が広がっていたのですが・・・気付くと霧が一面を覆って。
まるでミストのような世界観を楽しんで(?)、集合場所の鹿島神宮の駐車場に到着すると!?
ほぼ満車状態で、かろうじてMk-Ⅱさんの隣をゲット(^^)車の中でアイスを食べてました(笑

しばらくすると・・・まるで新潟オフのデジャブのような見事な走りをみせるぱんださんが♪
その走りはまさに通勤快速のよう(^^)近くを歩いていた女の子が凄い表情でその雄姿を。

参加者が次々と到着しますが、満車なので別の駐車場に案内されたりで・・・
ひとまずは鹿島神宮前で集合することに。歩いていると、何ともミネラルにぴったりのお店が(^^)
汽車が運ぶレストラン・・・これは気になります(笑 ここでランチというのも有りだったかも^m^

ここでミストのような怪現象が起きたのです。。。集合場所に到着していなのは、運さんのみ。
その到着を待っていると・・・普段見ないC4が4回も目の前に現れて!?
良くC4を見る日だな~と思っていたのですが、どうやら普通に迷っていた運さんのC4でした(笑



今回のしおりで気になったトリプルヘッドシャーク。頭が三つあるシャークのようです・・・何だかバランスが(゜.゜)
結局、有料駐車場に停めた運さんも合流してミネラルオフのスタートです!

まずは、蟲成就祈願という壮大な目的をもって鹿島神宮の参拝になります♪
後ろ姿からも皆さんの心意気が伝わってくるようです(^^)v入り口の横には新潟オフでも見た菊が。

まだ完璧にミストが無くなっていませんが、逆にこの雰囲気が神聖な雰囲気を醸し出しております。
朱色の門にカラフルな花が良いアクセントになってますね~

気温も丁度良くて散策が本当に気持ち良く。木漏れ日に何だか癒されて。ここで写真を何枚か♪
前回のミネラルはかなりガチだったので、こういうまったり感もやっぱり良いなぁと(^^)
あっ、蟲成就が出来たかどうかは、皆様のご想像にお任せしますm(__)m





◆揺れと音が心地良い鹿嶋臨海鉄道
ここまで一切ミネラル要素が無いですが・・・ご安心下さい!ここからミネラルオフらしさが出てきます(笑
ミストも綺麗に無くなって絶好のミネラル日和♪青空に映える鹿島神宮駅は何だか不思議な感じ。

有料駐車場から無料駐車場に移動している運さんとぶらかつさんは、発車時間ギリギリセーフで・・・
赤と白のコントラストが素敵な6000系に乗り込むことに(^^)v

そして車内に入ると直ぐにこうなります(笑 相変わらず周りから見れば怪しい集団ではありますが、
皆でこうやって楽しむのは堪りませんね(^^)一人だと大人しく座っているだけですから(笑
それにしても、ディーゼル特有の揺れと音って本当に心地良いですよね♪

車両の後方で撮影タイムと洒落込もうとしたら・・・扇風機(運)という札が!?
ふと隣にいる運さんを見ると、何だかとっても嬉しそう。だって、運さん専用ですからね~

車内でワイワイ楽しんでいると・・・あっという間に目的地の大洋駅に到着してしまい。
丁度、すれ違いのため2台が停車していたのですかざす撮影。ぱんださんもかなりご満悦のよう(^^)
(お顔をお店出来ないのが残念!)

大洋駅のホームにある電話の鍵に興味津々のぶらかつさん。鍵穴の形状がきになるみたいで・・・
う~ん、ぶらかつさんもミネラルオフを通してレベルを上げてきてますね(笑

大洋駅周辺はご覧の通り何とも言えない長閑な雰囲気。ホームの屋根が何とも言えません!
これからランチへ向かいますが、本当にこの近くにあるの!?といった感じでした^m^

駅名が歩道橋に(゜.゜)成程、これは見やすくて理にかなってますね!?


◆畦道の先には・・・お得な海鮮ランチ!?
ランチ会場を求めて畦道を突き進むミネラルメンバー御一行様(^^)
未だかつてこのような道を歩いたミネラルオフがあったでしょうか。とてもランチに向かう画に見えず(笑

ふと脇を見ると、朽ち果てたシルビア・・・期待と不安入り混じる空気が周囲に漂っておりました(^^)

と、ようやくお店を発見♪今回のランチは「味の食彩館」さんになります。
これまで歩いてきた畦道の雰囲気を損なわない何とも味のあるお店であります。まさにキタナシュラン!
Pomu-tanさんが、早速お店に突入~

予約して下さったので、待たずにランチを頂けることに♪外観はインパクトありますが、店内はすっきり。
メニューも豊富で色々と楽しめそうなお店ですね♪

今回頂いたお料理は特別刺身定食。ランチタイムでは1200円⇒1000円とかなりお得なメニューになります。
そして、ご覧の通りの品数の多さ!船盛りのお刺身に鯵フライそしてご飯にお味噌汁の定食。
鯵フライはとっても肉厚で、ご飯もしっかりと美味しく(^<^)

メインの船盛りには、鯵のタタキ・ボタン海老・白魚・マグロ・サーモン・ホタテがどーんと乗っており。
船盛りのお刺身なんて中々食べられないですからね~特に鯵のタタキと白魚がお気に入り♪


◆鹿島神宮駅前でプチホワイトオフ
お腹いっぱいのランチを楽しんだ後は、再び大洋駅に引き返します。
それにしてもこの畦道・・・まるで実家の田舎の風景を思い出してしまうくらいのレベルです(笑

大洋駅で電車が来るまでしばらくお喋りタイム。近隣の物件状況やとある冊子で盛り上がり(^^)v

車内では読書の秋らしく先程の冊子を真剣に読む運さん。。。表紙を見てみると・・・!?
光の文字が見えますが(゜.゜)やはりミネラルオフを通して皆さんレベルが上がっているようで(笑
これは負けてられませんね~

再び鹿島神宮駅に戻ってきて、他の乗客が一気に階段を使って降りて行く中で・・・
階段に目もくれずに車両の撮影に励むミネラルメンバー。流石でございます(^^)v

行きは乗車時間の関係でゆっくりと撮影が出来なかったので、ちょっと駅内の撮影タイム。
目を惹いたのが、歴代アントラーズのユニフォーム!正直詳しくないですが、見応えがありました。

次なる目的地のサーキットの狼ミュージアムへ向かう前に一度鹿島神宮駅に集合しようということになり。
丁度、白い車が3台並んで・・・しかも駅には汽車が(^^)vシャッターチャンスは逃しませんでした(笑


◆サーキットの狼ミュージアムで素敵な出会い
そういえば、今回は集合写真を撮っていないことに気付き・・・広々としたサーキットの狼ミュージアム
駐車場で撮影タイム♪陽がだんだん落ちてきている時間でしたが、雰囲気がバッチリ(^^)v

撮影を繰り返していると、pomu-tanさんのみん友の真っ赤なアルファ スパイダー乗りのVelizyさんが!
貴重なお話を交えた自己紹介をした後は・・・素敵なスパイダーを皆さんでチェック(^^)v
こういうオープンカーに一度は乗ってみたいですね~本当に。エンジン音もかなり素敵でございました。
何だかサーキットの狼ミュージアムに入る前にお腹いっぱいになりました(笑

こちらのミュージアムは以前来た事がありますが、スーパーカーはやっぱり目の保養になります♪
気になった車をさっとご紹介(^^)2日前に入庫したばかりのジャガー・XK120・・・ノーズ長過ぎです~
真っ赤な小型のアルファロメオ(ジュリア?)がサイズ感もばっちりで欲しいな~と妄想を(^^)/




妄想と言えば・・・運さんもプロドライバーの妄想を楽しんでいるようでした!!良い事です。


◆素敵な「ぷちろーど」さんでSOA
ミネラルオフの締めといったら、もちろんSOA(^^)/ということで、潮来市にある「ぷちろーど」さんへ。
お店の目の前は、常陸利根川というロケーションだったので川面に映る夕陽がとっても綺麗でした(^^)/

しかもDS3が停まっていたり!?シトロ縁って本当に凄いです(笑

店内はシックな感じで統一されており、とても落ち着けます。個人的に好きなお店のタイプです♪

注文したアイスコーヒーをいかに美味しそうに撮れるか!?という、自分で課題をかけて挑みますが・・・
周囲の視線が厳しいことに(@_@)周りから見れば何やっているんだろう??って感じですね(笑
出来あがった写真を見ても、いたって普通^m^

ベイクドチーズケーキが濃厚で非常に美味しかったです(^.^)上に乗っているクリームが良い感じ。


参加された皆様、お疲れ様でした!また、日本のどこかでお会いできるのを楽しみにしてます(^^)
Posted at 2016/11/24 22:00:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 茨城県ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 23 4 5
678 910 11 12
1314 1516 171819
20 2122 23 2425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation