• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2017年02月04日 イイね!

C2で絶品グルメ堪能と月岡温泉散策ドライブに行ってきました(^^)/

C2で絶品グルメ堪能と月岡温泉散策ドライブに行ってきました(^^)/今週も激務が続いて体力の限界なので、
先週に引き続き温泉と絶品グルメを堪能しに(^^)
冬はじっくりと地元の良さを堪能しようと。
雪が溶けると・・・ドライブで県外に出ちゃいますからね~
今回の目的は、ずっと食べてみたかった・・・
あがの姫牛を♪かなりの美味しさに一気にファンに(笑
これで、来週の激務も乗り越えられそうです(^^)v

◆朝からさくらんど温泉で一気にリフレッシュ
金曜日は残業で11時前に帰宅でしたが・・・温泉は朝一が好きなので睡眠も僅かに出発!
今日の温泉は五泉市にある「さくらんど温泉」さん。いつも近くを通るのですが今回が初めて。
というのも、200円の割引券を持っていたからです♪
ぬるめの源泉が心地良くて長湯出来るのが。施設はちょっと古いですが、また来たいなぁ~と(^^)
湯上がりの塚田牛乳の美味しさといったら、言葉に現わせません(笑





◆赤身の旨さが光る「あがの姫牛」に舌鼓
ずっと食べてみたかった「あがの姫牛」を頂ける「SWANLAKE Pub Edo 修蔵」さんへ。
温泉に入ってリフレッシュしたので軽快なハンドリングでお店に到着すると既に車でいっぱい(゜.゜)
お店は出来たばかりなので流石に綺麗で・・・所々に安田瓦を使っているセンスの良さが光ります♪
そして・・・スワンレイクビールが充実しておりとっても魅惑的です。あぁ~、飲みたいな~と(^^)




目的の「あがの姫牛」を頂ける阿賀野御膳を注文。阿賀野魅力を堪能出来る素敵な御膳(^^)
あがの姫牛すき煮を初めてとして、帛乙女の天ぷら、エディブルフラワー・・・そして阿賀野産コシヒカリ♪

まずは、帛乙女の天ぷら。普通の里芋と違ってきめ細やかで滑らかな食感と甘みが特徴的♪
天ぷらにすると、より違いが分かって非常に美味(^<^)これだけでも、ご飯一杯いけますね~
ちなみに器は安田瓦です!

食べられるお花のエディブルフラワー。見た目からスイーツかと思いましたが、柚味噌で頂く逸品!

そしてメインの「あがの姫牛すき煮」。
あがの姫牛はスワンレイクビールの絞り粕を食べたメス牛限定で赤身がメインのお肉であります(^^)v
見るからに美味しそうで赤身でも綺麗なサシが入っていますね~

一口食べてみると、その美味しさにビックリ(^<^)赤身がとても柔らかくて肉の味がとっても濃い!
香りもとても良くて、全く脂っこさが無いのです。これなら、いくらでも食べられそうです(笑

締めは白鳥美人と呼ばれる米粉麺を投入し。お肉の旨味と出汁の旨味を吸った麺は間違い無し!

嫁さんは立春御膳(越後黄金豚の鍋焼き讃岐うどんと浅利の炊き込みご飯)を堪能して(^^)v
こちらのお店は色々と使えそうですね。


◆瓢湖をぶらり散策してしょこら亭へ
食後の腹ごなしを兼ねて近くの瓢湖に行ってみましたが、残念ながら白鳥には出会えず。
昨年の鳥インフルエンザの影響で散策路も立ち入り禁止となっていました(゜.゜)カモはたくさんいましたが。

瓢湖を散策したのは、「しょこら亭」さんでカフェしようという目論みだったのですが・・・
残念ながらカフェはバレンタイン期間ということでお休み(゜.゜)
悔しかったので麒麟山大吟醸テリーヌショコラを購入しました(笑 今から楽しみです♪



早速購入した麒麟山大吟醸テリーヌショコラを頂いてみると・・・まずは日本酒の香りがふわりと(^^)
その後からチョコの甘さと伊予柑を感じて、とっても滑らかなチョコの舌触りが堪りません♪


◆レトロな月岡温泉街をぶらり散歩
月岡温泉は実家の近くにありながら、まともに散策した事が無かったので・・・ぶらり散歩を(^^)
足湯近くにある駐車場にC2を停めてレトロな温泉街を。結構雰囲気があって、新潟じゃないみたい(笑


メインの通りには、結構魅惑的なお店があってぶらり立ち寄るには最適かな~と(^^)
せんべい屋さんではお煎餅も購入し、旨さんではごまいわしを購入!ごまいわしが美味ですね~



温泉街を奥まで歩いていくと、月岡温泉発祥の地である源泉の杜に到着。
せっかくなので自称日本一まずい温泉を飲んでみましたが!?確かにまずかったです(@_@)
硫黄分が強いのでしょうか!?飲まないで温泉に触れてみると、とてもツルツルになりました♪



散策したらカフェをしたくなったので、ふと目に入った「エリカーノ月岡」さんに入ってイートインスペースで。
シュー・エリカーノと呼ばれる特製シュー皮とスポンジにたっぷりの生クリームを使ったソフトなロールケーキを購入!
これが、予想より美味しくて・・・程良い生クリームの甘さがグットであります(^<^)


◆白銀の世界を照らす夕陽
ドライブの最後にはこんな素敵なプレゼントが(^^)素晴らしい天気に恵まれて夕陽もとっても綺麗♪
あまりにも綺麗だったので、嫁さんとしばし堪能しました!




Posted at 2017/02/04 20:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | グルメ/料理

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    12 3 4
567 89 10 11
121314 15 16 17 18
192021 222324 25
262728    

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation