• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

DS3 納車6ヵ月経過(除雪とともに(*_*))

DS3 納車6ヵ月経過(除雪とともに(*_*))今日は週末でかなりの雪が降った事もあり、
除雪作業に専念してました(^^ゞ
道も屋根も雪だらけで・・・かなりのパワーを使いました。。。
この時期の雪国は、どこかに出かけるのも一苦労です(泣
ただ、除雪は良い運動になるので嫌いじゃなかったり(^^)
その後はランチに行ってきましたが、
また次のブログで記載したいと思います~



ふと気付くとDS3がやってきて、ちょうど6ヵ月となりました!
現在、走行距離が7867kmで順調に距離を稼いでます(^^)
特にこれといったトラブルも無くとっても快適です。
サイズもちょうど良いので雪道運転がとっても楽になりました♪
路面状況や車の状態が手にとるように分かるので、ストレスフリーです。
いろいろと、いじりたい所があるのですが・・・
来シーズンからのドライブ旅行のためチョットでも蓄えなきゃです(^<^)
せっかくDS3の6ヵ月記念なので、洗車して貰いに行ってきました。
直ぐ汚れてしまうのですが、とっても綺麗になったので満足です(^^)




Posted at 2012/01/15 15:04:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2012年01月12日 イイね!

DS3 ドライブ to 新発田(新発田城)

DS3 ドライブ to 新発田(新発田城)今日は物凄く冷え込みましたね(>_<)
寒すぎて雪かきするにも、とっても厳しかったです。。
帰りは恐怖のブラックアイスバーンで、
直進するのも大変なくらいでした(汗
アイススケート場を走行しているみたいな、
ふわふわ感でした~
道もガタガタでDS3にダメージがたまりそうです(゜゜)



今日も新発田ドライブの続きになります。
雑煮合戦で雑煮を堪能した後は、近くの新発田城に行ってみました♪
実は新発田市は地元なので、わざわざ行く必要も無かったのですが・・・
DS3と新発田城を撮影したかったので(笑

雑煮大会があったからか、意外にも駐車場は混んでおりました~
この新発田城は全国で唯一の三匹の鯱がある変則三階槽があります(^^)
一部が再現されているだけですが、結構良いと思います。

お堀には鴨がたくさん泳いでいました。寒いのに元気ですね(^^ゞ
と、散策しているとこの時期には中に入れないのですが
ラッキーな事に開城していました。
寒かったですが、初めて中に入るので楽しめました♪

かなりローカルなネタになってしまいましたが、
読んで下さってありがとうございましたm(__)m

!!あっ、最後の写真は帰りの三条市で食べた「とんかつ 三条」さんで
食べた黒胡椒チキン定食です。
スパイシーで美味しかったです(^^)


↓新発田(新発田城)
https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/2945377/photo.aspx






Posted at 2012/01/12 22:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | クルマ
2012年01月10日 イイね!

DS3 ドライブ to 新発田(雑煮合戦)♪

DS3 ドライブ to 新発田(雑煮合戦)♪今日の夜はとっても冷え込んできました(>_<)
明日はとっても冷え込む予定です。。。
やっぱりDS3のハンドル(金属部)は・・・
とっても冷たいですね~
温まるまでは、ハンドル上側を無理な姿勢で持ってます(^^ゞ
(ちょっと肩痛です。。。)




この前に日曜日の話になりますが、DS3エンジンオイル交換のついでに
友人と新発田市で開催されて雑煮合戦に行ってきました♪
雑煮が好きなので毎年楽しみにしているイベントだったりします(^^)
普段食べられないような様々な雑煮を楽しめます~
(雑煮用のお餅も美ん味いです!)

印象に残った雑煮を上から写真で紹介したいと思います。

1.新発田雑煮
具だくさんの雑煮で、つゆもかなりの美味でこのイベントの時には
必ず食べる雑煮です♪
塩引き鮭、鳥肉、イクラが良い仕事をしております(^<^)
個人的には第一位です!

2.蟹かに雑煮
蟹出汁がきいたつゆに、蟹のつみれと蟹身が入っており
まさに蟹を堪能出来る一杯です♪
この雑煮が第二位でありました~

3.ラーメン風雑煮
こちらの雑煮は、僕が大好きなラーメン店の雑煮になります。
チャーシューがとてもBIGで、写真だけ見るとまさにラーメンですね(笑

ちょっと会場が狭くて人が溢れていたので、もう少し広ければって感じです。
せっかく新発田市に来たのでDS3で新発田城に向かう事にしました~


↓新発田(雑煮合戦)
https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/2943204/photo.aspx





Posted at 2012/01/10 22:13:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | クルマ
2012年01月09日 イイね!

DS3 エンジンオイル交換へ行く♪

DS3 エンジンオイル交換へ行く♪

昨日はC3乗りの友人とお出かけの後に、
(お出かけした内容は後ほどアップしたいと思います(^<^))
新年初ディーラー訪問も兼ねてDS3のエンジンオイル交換をしました♪
エンジンオイル交換待ちの間には、
担当の方とちょっとしたハプニングの話で盛り上がったり
いろいろと情報を入手してました(^^)

エンジンオイル:TOTAL INEO*4.5L

エンジン回転がとってもスムーズになり、フィーリングが良くなりました~
気のせいかもしれませんが、エンジンサウンドも心地良くなった気が♪
やっぱりエンジンオイル交換は大切ですね。
早く雪が無くなって快適ドライブがしたいです。。。

Posted at 2012/01/09 08:17:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2012年01月07日 イイね!

新潟市⇔新発田市 食べ歩きパート2

新潟市⇔新発田市 食べ歩きパート2今日の帰りは冷え込みが物凄くて路面は、
かなりのアイスバーンでした。。。
事故ってる車が何台かいたので注意が必要ですね。
さすがのDS3もESPがちょくちょく作動しましたが、
不快な感じは無くとっても自然な感じでした♪
DS3に乗ってから冬道運転がとっても楽な感じです(^^)




1月3日の話になりすが、この日も美食巡りとなりました(^^ゞ
正月は毎年食べ過ぎるので困ったものです。
(実家のぶんぼうは相変わらずの元気っぷりです♪)

ランチは新発田市にある「イノ文化洋食 」さんで洋食ランチです。
ここは実家の近くにあり前々から行ってみたかったのですが、
ようやく行くチャンスが巡りました(^^)
ビーフシチューのお肉はとっても柔らかくてトロトロです。
ソースも本格的でパンで頂きました~
ミラノ風ポークカツレツはトマトソースとチーズがカツレツに良く合ってます!
今まで食べた事の無いような味で美味しかったです。
いろいろとメニューがあるので、またお邪魔したいですね。
(盛り付けも綺麗なお店でした。)

その後、ショッピングを堪能して・・・

ディナーは新潟市にある「ラーメン亭 兆家」さんでラーメンディナーです。
さすがに、食べ過ぎたという事もあり・・・さらっと食べたかったので。
(ラーメンも、さらっと食べれないよ!と言わないで下さい 笑)
魚介系のスープであっさりながら、しっかりとした味で
チャーシューが美味しかったです♪
まだまだ新潟には美味しいラーメン家さんがありますね。

正月は和洋折衷の料理を堪能したのでした。。。
その後、食べ過ぎてしばらく食べる気力が無くなったのは、
言うまでもありません(笑





Posted at 2012/01/07 22:30:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | クルマ

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4 5 6 7
8 9 1011 121314
15 16 1718 1920 21
22 23 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation