• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

DS3 早朝ドライブと美味しいお魚を買いに♪

DS3 早朝ドライブと美味しいお魚を買いに♪今日は台風の影響が心配されたので、
家でゆっくりしようと決めていましたが・・・
2週間もDS3を動かさないと気になって仕方無くて、
早朝ドライブに行ってきました(^^ゞ
こちらは昼前から雨が病んで予想外に青空も広がり。。。
じっとしていられず、流山市の角上魚類でお魚を♪
(これからもっと台風が近づくの注意が必要ですね!)


↓今日の夕食は角上魚類で買ってきたお魚達で台風を凌ごう会です!
白身魚が大好物なので、お寿司は白身魚セットになります(^^)
Posted at 2013/09/15 18:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS3 | グルメ/料理
2013年09月14日 イイね!

三郷市にある深い味わいが絶品の辛味が後引く坦々麺を頂けるお店♪

三郷市にある深い味わいが絶品の辛味が後引く坦々麺を頂けるお店♪今日は早朝からバタバタしており、
しかもとっても蒸し暑い一日だったのでクタクタに(゜-゜)
そんな中ディナーで訪問したお店が絶品で♪
明日からは台風の影響で天気が悪いみたいなので、
来週のロングドライブ計画を練ろうと思ってます!
(でも、じっとしていられるかな~と 笑)


早速ではありますが、本日のディナーで訪問した三郷市にある
深い味わいが絶品の辛味が後引く坦々麺を頂けるお店を紹介したいと思います(^^)
訪問したのは、「鳳林」さんです。
最近の激務と残暑でパワー不足を感じていたので、辛いものを食べたいな~と♪
と、そこで前から行ってみたかったこのお店に白羽の矢が立ちました(笑
まぁ、家から近いっていうのもポイントですけど~
店内はアットホームな感じですが、何と言っていいやら独特な雰囲気があります!

注文したのは、
・坦々麺
・中華飯
です。

坦々麺は写真を見ても分かりますが、一般的な坦々麺とは明らかに一線を画しております(^^)
まず特筆すべきはスープの美味さです♪
胡麻の風味はしっかりしますが、さっぱりとして全然しつこくありません。
干し海老も入っており、これが深い味わいを演出しているのかも(^<^)
見た目は辛そうではありませんが、かなりのピリ辛でこれがまた後を引くのです!
具材はもやしのみ!というシンプルさですが、シャキシャキとして香ばしい味付けが。
チョット酸味もありましたね~
全てが高次元にバランスが取れているかなり美味な坦々麺でありました(^^)v
中華飯も熱々の餡と間違いないお味でありました♪

疲れていましたが、坦々麺を食べてすっかり元気になったのでした(笑



Posted at 2013/09/14 20:23:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新潟県外食べ歩き | グルメ/料理
2013年09月13日 イイね!

DS3 大自然満喫ドライブto 佐渡(尖閣湾周辺~クルージング~)

DS3 大自然満喫ドライブto 佐渡(尖閣湾周辺~クルージング~)今日は何と13日の金曜日だったんですね!
そのせいか分かりませんが・・・
とっても蒸し暑い日で疲れた体には、
かなり堪えました(^^ゞ
明日から3連休ですが、明日はバタバタしそうです~



2013年8月11日~13日に行った佐渡島大自然満喫ドライブの続きになります。
ランチで新鮮な魚介類と隣に座っていた重鎮達から貴重なお話にリフレッシュした後は、
早朝にロケハンした尖閣湾周辺を本格的に散策です(^^)v
曇っていた空模様も所々に青空が見える良い天気となって、碧い海がとっても綺麗に♪

尖閣湾揚島遊園では尖閣湾クルーズを楽しみ(^^)/
小型船だったのでかなり揺れましたが、間近で見る奇岩には圧倒されました!
グラスボートだったので綺麗な海中やお魚もたくさん見れましたし~

詳細はフォトギャラリーにアップしましたので、宜しかったらご覧になって下さい。


↓佐渡(尖閣湾周辺~クルージング~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3673766/photo.aspx






Posted at 2013/09/13 20:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域
2013年09月11日 イイね!

佐渡市にある名物イカのごろ焼きが美味な新鮮な魚介類を頂けるお店♪

佐渡市にある名物イカのごろ焼きが美味な新鮮な魚介類を頂けるお店♪バタバタな日が続いていますが、
今日は定時日だったので即効で帰ってきました(^^)
一週間に一日くらいは早く帰ってこないと・・・
体がもちませんからね~




今日は佐渡島大自然満喫ドライブの2日目ランチで訪問した佐渡市にある
名物イカのごろ焼きが美味な新鮮な魚介類を頂けるお店を紹介したいと思います(^^)
訪問したのは「板前の店 竹屋」さんです。
せっかく佐渡島に来たのに、まだ魚介類を食べてない!という重大に事実に気付き(?)
ようやく魚介類を頂く事に♪
お店は商店街にあったので、駐車場はどこか嫁さんに聞きにいって貰うと・・・
お店の前に停めても良いよと(^^)←意外と交通量あるのですが良いんですか~って感じでした(笑
席に着くと隣にはかなりの重鎮達が!
(佐渡の世界遺産登録について何やら話しているようで。とてもブログには書けません(^^ゞ)

注文したのは、
・イカのごろ焼き
・お刺身定食
・鰻蒲焼き定食
です。

イカのごろ焼きは、夏が旬の佐渡産の真イカをはらわたごと使った料理で味噌とバターの風味が♪
お野菜からも甘みが出ていて、柔らかいイカがとっても美味です!お酒にもご飯にも合いますね~
イカ好きには堪らない料理であります(^O^)/
(こちらの料理は2人前からという事で、これだけでもかなりのボリュームで 笑)

お刺身は見た目の通りとっても新鮮で、食感と甘みが最高です!
特に真ん中のツブ貝(?)は嫁さんも大絶賛の逸品で旨みが素晴らしかったですね♪
鰻蒲焼きも焼き方、タレの味付けがかなり好みです(^^)

全てのお料理に言える事ですが、丁寧な仕事が分かるとっても良いお店でした。





Posted at 2013/09/11 20:10:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2013年09月10日 イイね!

DS3 大自然満喫ドライブto 佐渡(大野亀~弾崎灯台)

DS3 大自然満喫ドライブto 佐渡(大野亀~弾崎灯台)ここ数日は、気温も下がって過ごし易い日が
続いてますね(^^)/今までいかに暑かったのか実感!
今週末は久しぶりにロングドライブを計画してましたが・・・
身内でいろいろとあってあえなくキャンセルです(>_<)
こればっかりは仕方ないですね。



2013年8月11日~13日に行った佐渡島大自然満喫ドライブの続きになります。
いよいよ佐渡北端で一番の見所である大野亀へ到着です(^^)
道が空いていたので、あっという間に!快適でストレスフリーです♪
大野亀は遠くからみても圧倒的な存在感で迫力があります。これで一枚岩ですからね~
何故か大野亀周辺だけ黒い雨雲が広がっており、ポツリポツリと雨が降り始めました(>_<)

その後は海がとっても綺麗な二ツ亀と弾崎灯台をさっと見て回って。
開発され過ぎていないこの雰囲気がとっても癒されます♪
大佐渡海岸線を満喫した後は・・・お腹がとっても空いてしまったので、ランチへGOです(^^)/

詳細はフォトギャラリーにアップしましたので、宜しかったらご覧になって下さい。


↓佐渡(大野亀~弾崎灯台)
https://minkara.carview.co.jp/userid/974738/car/897211/3671511/photo.aspx






Posted at 2013/09/10 22:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 45 6 7
89 10 1112 13 14
15 1617 18 192021
22 2324 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation