• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

関東最後のブログとお礼(^^)/

関東最後のブログとお礼(^^)/とうとうこの日が近づいてきました・・・
関東にお別れし新潟に帰還する日が(゜-゜)
これから色々とバタバタしてしまうので、
関東最後のブログとさせて頂きます!
しばらくは何シテル?で情報を発進させて頂きます(笑



約3年という短い時間ではありましたが、
DS3を通してたくさんの方々と出会い仲良くさせて頂き関東ライフをかなり満喫出来ました♪
車が変わってもこの関係は変わらず・・・新潟へ帰還となりますが、
場所を超えてのお付き合いをこれからもさせて頂けたらな~と思ってます(^^)/
次回は新潟からのブログアップとなりますが、どんな内容かは楽しみにしていて下さい(^^)v

それにしても、どの車もたくさんの方々に囲まれて幸せだったと思います(笑
◆DS3




◆アルト


◆代車フォーカス


◆フィエスタ



◆C2


Posted at 2015/07/27 20:42:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | フィエスタ | クルマ
2015年07月26日 イイね!

フィエスタでわたらせ渓谷鉄道ミネラルオフに行ってきました♪

フィエスタでわたらせ渓谷鉄道ミネラルオフに行ってきました♪今日はpomu-tan車掌主催の
わたらせ渓谷鉄道ミネラルオフに参加してきました(^^)/
ご存知の通り天気には恵まれましたが・・・
信じられないくらいの暑さでナビも熱暴走!?
今回もこの暑さに負けないくらいのオフで楽しく♪
参加された皆様、お疲れ様でしたm(__)m


今回は関東から参加するミネラルオフが最後ということもあって想い出深いものに(^^)
今まではほぼ皆勤賞で参加させて頂きましたが、新潟に移っても出来る限り参加したいな~と。
一向にレベルは上がりませんが、これからも宜しくお願いします!
時間が無いのでまずはダイジェスト版となりますが、宜しかったらご覧になって下さい(^^)v

◆わたらせ渓谷鉄道のトロッコ列車でミネラル
皆さんのトロッコ列車の乗車券を先行で入手するというpomu-tan車掌とAM8:00に待ち合わせて・・・
一足お先に集合場所である大間々駅へ行って(^^)
乗車券を買っても時間が余りましたが、暑過ぎて観光案内所でひたすらお喋り(笑
猛暑の中のトロッコ列車でしたが、渓谷沿いのため風が気持ちよくて音と振動が最高でした(^^)v
神戸駅では、美味しいじゃがいもが食べれたり、列車のレストラン「清流」さんで癒されたり♪




◆足尾銅山探検
下界の暑さとは大違いの涼しさにかなりリフレッシュ出来ました(^.^)(本来の目的とは違いますが 笑)
何とも雰囲気のある炭坑ですが・・・ふと写真を見ると人影が!?


◆カテッジイン・レストランさんでSOA
足尾から日光までの快走路を堪能して、SOAで訪問したのは「カテッジイン・レストラン」さん。
ここのチーズケーキはかなり美味しくて、アイスコーヒーとのマッチングは最高でした(^^)/


◆本日の頂きもの
いつもいつもありがとうございます!
sahi_moriさんとMk-Ⅱさんからはお菓子、shifoさんからは嫁さんが大好きなスヌーピーグッツ(^^)v
嫁さんも大変喜んでおります~


◆本日のお土産
調子に乗って買い過ぎです(笑
Posted at 2015/07/26 20:19:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | フィエスタ | 旅行/地域
2015年07月25日 イイね!

引越し準備の合間に・・・C2でお魚三昧

引越し準備の合間に・・・C2でお魚三昧今日もかなりの猛暑ですね(@_@)
外に出るとむせ返るぐらいの暑さで・・・
そんな中でもうすぐ迫った引越し準備を。
未だに実感が沸きませんが、来週の今頃は新潟!?
そんな気分を紛らわせるために、
いつもの場所でお魚三昧であります(笑




Posted at 2015/07/25 18:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | C2 | クルマ
2015年07月21日 イイね!

フィエスタで行く房総半島プチドライブ&ころころさん宅での鰯料理ぱーてぃー

フィエスタで行く房総半島プチドライブ&ころころさん宅での鰯料理ぱーてぃー梅雨明けしてから一気に気温が上昇して・・・
朝から暑い日が続きますね~
もう会社に辿り着く前に汗だくになり。。。
ただ、新潟に帰還したら車通勤なので、
徒歩+電車通勤というのをもう少し堪能しようかなと(笑
それにしても、引き継ぎがギリギリ過ぎてバタバタです(@_@)


2015年7月19日は、ころころさんにお誘い頂き鰯料理をメインとした食事会に参加を(^^)/
鰯料理を食べたかったのもありますが、ころころさん宅で豆腐を食べたかったのも(笑
当日は、nobu33さんとはるちゃんも参加頂き美味しい食事と楽しい会話に充実の一日でした~
新潟へ帰還となりますが、また房総半島へ遊びに行きますので新潟にもお越し下さい!

◆房総半島へ朝ドラ
もはや恒例となっていますが、メインの目的の前に房総半島を朝ドラへ!
館山の方へ向かうと雲が多くなってきて残念ながらの曇模様でしたが、その分涼しくて(^^)
安房グリーンラインを流していると・・・nobu33さんに捕捉されてプチオフ会(笑
久しぶりに見るマイクラは、色々とパーツが変わっており見応え抜群でありました♪
その後は、綺麗な内房の海を堪能したり、まるで新潟のような田園風景を堪能したり。
また、ゆっくりと周遊したいですね~






◆ころころさん宅で鰯料理ぱーてぃー
朝ドラの後は楽しみにしていた食事会!
鰯料理の他にも夏野菜料理、そしてころころさん宅のお豆腐料理!メニューの詳細はこちら
鰯料理は脂が乗ったいる鰯がとにかく美味しくて、天ぷらとたたき風は抜群でした(^^)/
南瓜サラダも箸休めに最適で・・・今度嫁さんに作ってもらる事に。
豆腐もたくさんの種類を出して頂き、念願叶って堪能する事が出来ました(^u^)
通常より食感がしっかりしている感じで、黒胡麻豆腐/白胡麻豆腐もほのかな風味が♪
食事会後はお話が尽きず・・・結局は9:00近くまでお邪魔してしまいました(笑


Posted at 2015/07/21 07:21:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィエスタ | 旅行/地域
2015年07月18日 イイね!

コレド室町へグルメ散策に行ってきました♪

コレド室町へグルメ散策に行ってきました♪今日は先週も行ったばかりですが、
嫁さんのリクエストでコレド室町へショッピング!?
という名目でグルメ散策に行ってきました(笑
個人的にコレド室町の雰囲気が大好きなので、
かなり満足でした(^^)/
もうすぐ新潟帰還で行けなくなるのが残念です。。。


◆コレド室町ショッピング
それ程混んでないので、ゆっくり見れるから良いですよね~
嫁さんは目的のものが買えたので非常に満足だったみたいです(^^)


◆「北海道厚岸」さんで牡蠣ランチ
どうしても牡蠣が食べたくなったので、浜名湖以来となる牡蠣ランチのためこちらへ!
カキフライ定食とカキえもん(蒸し)をそれぞれ注文しましたが・・・
厚岸産のカキフライは物凄く美味しくて、カキ塩で頂くのが抜群でありました(^^)/
蒸したカキえもんも、口の中に入れた瞬間に風味が広がって♪とても満足なランチでありました!




◆まったりカフェタイム
気温はさほど高くなかったですが、湿度が高くてぐったり・・・そんな時はカフェタイム♪


◆本日のお土産
食べ物ばっかりです(笑
Posted at 2015/07/18 19:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東京散策 | グルメ/料理

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   12 34
5678 910 11
121314 1516 17 18
1920 21222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation