• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

新潟県長岡市の強烈な煮干しの風味と背脂が中毒性抜群のラーメン屋♪(オススメ★)

新潟県長岡市の強烈な煮干しの風味と背脂が中毒性抜群のラーメン屋♪(オススメ★)そろそろ雪も降らないかな~と言う事で、
週末にはフィエスタを夏タイヤにしようかなと(^^)/
C2もホイール探しが始まって欲しいのがあるのですが・・・
C2のヘッドライト修理、フィエスタにパーツを付けたい、
遠くへドライブに行きたいと誘惑が多くて。
非常に悩み所であります(゜.゜)


今日は昔行って美味しかったものを食べようシリーズ(?)のランチで訪問した新潟県長岡市の
強烈な煮干しの風味と背脂が中毒性抜群のラーメン屋さんを紹介したいと思います(^^)
訪問したのは、「中華 めんきち」さんです。
こちらのお店は、入社して長岡市に引越してきた当時に寮の先輩から美味しいという情報を
聞きつけて訪問して・・・かなりインパクトがあって中毒性のあるラーメンだなぁという記憶が♪
しばらく足が遠のいていたのと、嫁さんが食べた事が無いということで久しぶりに訪問することに。
大通りから一本入った工場地帯にお店があり、アクセスは良くないのですが・・・車がたくさん!
お店の駐車場は狭いので、邪魔にならないように路肩に停めなければならないのが難点(゜.゜)
それにしても老若男女に大人気で、少しまってから席に着くことが出来ました。
どこからとも無くスープの風味が香ってきて、空腹が全開となったのは内緒です(笑

注文したのは、
・中華そば*2
・餃子(3個)

です。

まず運ばれて来たのが、ラーメンでは無くて中華そば!見た目のインパクトが何とも強烈な一杯。
丼いっぱいに浮いているのは背脂で・・・スープの上で存在感抜群に輝いています(^^)
まずはスープを一口。強烈に香る煮干しの旨味が背脂でちょっとマイルドに!これは、美味いです♪
確かにこってりなのですが、クセになる旨味で箸が止まりません(笑
麺はこのスープに負けない太麺で、独特のモチモチ感と喉越しで、これまたスープとの相性が(^^)/
何とも中毒性の高いラーメンで、好きな人には堪らない一杯かと思います!チャーシューのトロリ具合も♪
こういうラーメンって新潟以外ではあまり見かけないですよね~
少し遅れてやって来た餃子もジューシーで、ラーメンと一緒に食べると・・・堪りませんね~



Posted at 2016/03/23 21:09:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2016年03月22日 イイね!

新潟県五泉市の地元五泉産の食材が光る落ち着いた雰囲気のレストラン♪(オススメ★)

新潟県五泉市の地元五泉産の食材が光る落ち着いた雰囲気のレストラン♪(オススメ★)ここ最近は週末天気が悪くて平日天気が良い!
というローテーションが続いているようで(+_+)
会社から見える雪山がとても綺麗なので、
ドライブに出かけたいという気持ちがどんどんと♪
と言いながら仕事量が増えてきて・・・
それどころではありません(笑


今日はC2で駆け抜けた五泉秋の食材堪能ドライブのランチで訪問した新潟県五泉市の
地元五泉産の食材が光る落ち着いた雰囲気のレストランを紹介したいと思います(^^)
訪問したのは、「5 SEASONS kitchen」さんです。
こちらのお店は以前からずっと訪問してみたかったのですが、中々行く機会が無くて・・・
そんな所にタイミング良く情報番組で詳細されており、栗のピッツァがとても美味しそうということで♪
プチ紅葉散策を堪能した後でお店にやってきましたが、ベーカリーも併設されたレストランの雰囲気が(^^)v
最初に来た時は、ちょっと入り口がどこか迷うかもしれません(笑
お店の中は天井が高くて開放感のある1Fフロアと展望の良い2Fフロアで、とてもお洒落な雰囲気!
1Fには五泉特産のニット製品や雑貨も販売されていたりして。
予約無しでもこの日はすんなりと席に座れましたが・・・予約した方が確実かもしれません。
ランチコースは3種類ありますが、一番リーズナブルなファイブシーズンズランチをチョイス(^^)ワクワク。

注文したのは、
・ファイブシーズンズランチ(村松産の栗とゴルゴンゾーラチーズのピッツァ)
・ファイブシーズンズランチ(ヤスダヨーグルトのモッツァレラチーズとバジルのトマトスパゲッティ)
※ランチには、おまかせ前菜プレート、パスタorピッツァ、自家製フォカッチャ、ドルチェ、ドリンク付き

です。

まずは、おまかせ前菜プレートから。
前菜は4種類盛りつけられており、旬の食材を使っているので時期によって変わってくるかと(^^)/
どれも素材の味を引き立てる優しい味付けで・・・特にカボチャのカナッペが好みでした♪
パスタは、ヤスダヨーグルトのモッツァレラチーズとバジルのトマトスパゲッティをチョイス。(何だか長い名前ですね 笑)
ヤスダヨーグルトのモッツァレラチーズが見るからに美味しそうなスパゲッティ!
バジルの香りとトマトの酸味にこのミルキーなモッツァレラチーズが非常にマッチしており、美味さを引き立てて(^^)
どちらかと言うと、クリームチーズに近いかもしれません。
そして待ちに待った村松産の栗とゴルゴンゾーラチーズのピッツァ!これが食べたくて訪問したのです。
見た目はとってもシンプルでありますが、栗のホクホクして柔らかな甘みとチーズの塩気が(^u^)
石窯で焼いてあるだけあって生地もフワフワで穂のかな香ばしさも堪りません♪素直に美味いです!

これだけでも満足なのに、ドルチェでガトーショコラを頂いて。贅沢な時間を過ごせました~





Posted at 2016/03/22 21:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2016年03月20日 イイね!

フィエスタでお手軽回転寿司を頂く一日(^^)/

フィエスタでお手軽回転寿司を頂く一日(^^)/昨日は色々とドライブで駆けまわったので、
嫁さんの希望でショッピングをしながらお寿司を(^^)
昔は良く行っていた「大漁寿し」さんに久しぶりに・・・
シャリはほんのり温かくてネタも十分新鮮で♪
味が落ちていなくて安心しました~
そういえば、C2のヘッドライトはHIDユニット交換だけで
済みそうな感じに!夏タイヤ準備もスタート開始です(^^)/

あじが間違い無しの美味しさで・・・ずっと食べ続けたくなるくらいでした(^u^)
シャリとネタの大きさも丁度良くて、派手さはありませんがしっかりとしたお寿司を頂けますね~




Posted at 2016/03/20 20:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2016年03月19日 イイね!

フィエスタで十日町市の素敵カフェ巡りドライブに行ってきました(^^)/

フィエスタで十日町市の素敵カフェ巡りドライブに行ってきました(^^)/平日はかなり天気が良かったのに、
週末になると何故か天気が崩れる新潟県(゜.゜)
そんなことを実感した今日は・・・
嫁さんの友達の一緒に十日町市松代にある
古民家を再生した気になるカフェまでドライブを♪
天気は悪かったのですが、
とても素敵な空間でかなり癒された時間を!

◆消化不足だった星峠の棚田
カフェランチまで時間があったので、軽い気持ちで星峠の棚田までドライブして見る事に(^^)/
今日は比較的暖かかったですが、雨降りだったので残雪と合間って・・・一面霧が発生したり。
これはこれで幻想的な光景だったので思わず撮影♪
予想はしていましたが、この時期の星峠の棚田は!?春になったらリベンジを近いました(笑




◆古民家を再生したカフェランチは極上の時間
今回のドライブの目的でもあった十日町市松代のほくほく通りにある「澁い」さんは、
ドイツ人の古民家再生建築家カール・ベンクスさんが、手がけた素敵な空間が広がるカフェであります♪
お店では可愛いワンちゃんに癒されながら、ゆったりとした空間と美味しいお料理で(゜.゜)
地元産の食材を使ったお料理はとんでも無く美味しくて・・・新潟の食レベル恐るべし!!
写真のいちごのフィユテは、サクサクのパイ生地に甘いいちごとラズベリーソースの酸味が(^u^)
グルメブログに力が入ること間違い無しです(笑







◆越後妻有交流館・キナーレでまたまたカフェタイム
天気が良ければ色々と周りたかったのですが、生憎の天気で雨も強まって!?
軽い気持ちで道の駅十日町クロステンに併設の越後妻有交流館・キナーレに
立ち寄ったのですが・・・
ここが予想以上に居心地が良くて♪雪室ミルク珈琲と蒟蒻の天麩羅を堪能しました(笑
道の駅の吊るし雛も圧巻!ここは軽く立ち寄るにはもってこいの場所だな~と。





◆最後はやっぱり・・・あの研究所へ
ワンコインでこれだけのクオリティーのカレーが食べれる「ミヤウチショウガカレー研究所」さんは最高!
スプーンに乗ったピクルスのみじん切りが良い仕事をしてくれるのです♪



◆本日のお土産
津南ポークが楽しみであります(^^)/
Posted at 2016/03/19 19:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域
2016年03月18日 イイね!

静岡県東伊豆町の新鮮魚介メニューが豊富なランチ時には混雑必須なお店♪

静岡県東伊豆町の新鮮魚介メニューが豊富なランチ時には混雑必須なお店♪

今日はグループの歓送迎会で久しぶりに飲みを(^^)
今年は何だか人の動きが激しいみたいで・・・
いたる所で会社の人にあったり。
せっかく新潟に戻って来たのに、
海外!?なんて事が無いか気が気じゃなく(^^ゞ



今日は伊豆急電車祭りミネラルオフ2016のランチで訪問した静岡県東伊豆町の
新鮮魚介メニューが豊富なランチ時には混雑必須なお店を紹介したいと思います(^^)
訪問したのは、「伊豆の味処 錦」さんです。
伊豆急に揺られて下車した熱川駅前は何とも言えない鄙びた感じで散策も楽しそうな感じで♪
お腹を好かせながらお店に向かっていくと!?ランチ時間を少し過ぎているにも関わらず混雑が(゜.゜)
物凄い人気なんですね~その後も続々とお客さんがやってきて、途絶える気配は有りません!
普段なら待ち時間は苦痛ではありますが、ミネラルオフメンバーと談笑しながらなので全く苦にならず(笑
むしろ、源泉たまごを作れたので良かったなぁと♪
店内に入ってもお客さんがいっぱい!仕方無いですが、ちょっと落ち着かない感じでしたね~
こちらの名物は鯵のたたき丼なのですが、残念ながらほぼ売れ切れ状態。。。

注文したのは、
・烏賊刺しの馬鹿旨喰い
・カキフライ
・磯納豆丼
・イカゲソのガーリック炒め(おまけ)

です。

注文が来るまでは、源泉たまごで凌ぐ事にしましたが・・・これが予想以上に美味で♪美味しい!
食感がふんわりとしていて(^^)茹で過ぎ感はありましたが、これはこれで良いかな~と。
しばらくすると注文がやってきて・・・

烏賊刺しの馬鹿旨喰いは身とゲソと肝のぶつ切りに生姜と葱がトッピング。醤油をかけて混ぜて♪
これがとても美味しくて!新鮮さが伝わってくる身とゲソの食感に肝の風味がアクセント。
お酒のつまみとしても良いですが、ご飯との相性もバッチリです(^^)/イカ好きには堪りませんね~
ただ、カキフライは火の通りが甘くて残念!混雑は分かるのですが(゜.゜)
納豆嫌いで食べられなかった磯納豆丼は嫁さん曰く魚も多く美味しかったとの事です。
おまけで頂いたイカゲソのガーリック炒めは、烏賊墨のコクとガーリックの風味が最高で・・・お酒が欲しく(^^)v




Posted at 2016/03/18 23:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新潟県外食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 23 4 5
67 8 910 1112
13 141516 17 18 19
2021 22 2324 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation