• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

ついにC2が10万キロを達成しました(^^)v

ついにC2が10万キロを達成しました(^^)v昨日のドライブでついにC2の走行距離が・・・
10万キロを達成しました(^^)v
6万9,000キロでわが家にやって来て、あっという間に(笑
年数と走行距離から、あと何年乗れるか分かりませんが、
これからも大切に乗りたいと思います!



Posted at 2017/05/29 21:33:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | C2 | クルマ
2017年05月28日 イイね!

C2でほくほく線パン列車と十日町棚田ドライブに行ってきました(^^)/

C2でほくほく線パン列車と十日町棚田ドライブに行ってきました(^^)/今日は思う存分に新鮮野菜が食べたい!
と思って、お気に入りの「越後まつだい里山食堂」さんへ。
ここは何だか無性に食べに行きたくなるお店の一つです(^^)
せっかくなので棚田も見ようかな~と特に目的も決めずに
ぶらつきましたが・・・まさかのミネラルイベントに遭遇し♪
どうやら、ミネラルレベルが上がっているようです(笑


◆新緑の中でプチ芸術鑑賞

この時期はどこに行っても新緑に出会えて、天気が悪くてもとても気持ち良くドライブが(^^)
ランチの時間まではちょっと時間があったので、里山食堂のあるまつだい農舞台周辺の芸術を。
いつも挨拶する謎の展示物ですが、前回来た時よりも顔の数が少なくなったような!?





◆ほくほく線のパン列車に癒される
ふらりと、まつだい駅の方にやってくると・・・!?何だかずっと停車している列車を発見(゜.゜)

どうやら車内がパン屋になっており、各駅を巡って販売するという素敵なイベントらしく(^^)
特にチェックしていなかったのですが、どうやらミネラルレベルが上がっているみたいです(笑
車内は美味しそうなパンがたくさんで、これは素敵なイベントだなと♪


しばらくするとパンを乗せた列車が物凄いスピードで駆け抜けて行ったのでした(^^)/
これは面白いイベントだったので、開催されたらまた行かないと!


車のイベントっぽく買った商品をC2の上に乗せてみました(^^)/枕木イメージのかりんとう。。。



◆思う存分に新鮮野菜を堪能
開店のAM11:00に一番乗りして気合い十分!一番乗りの特権としてお店の中を撮影~
それにしても本日も美味しそうなお惣菜が揃っており目移りしそうです!山菜も色々と♪



それにしても今回も食べに食べました(^u^)これだけの野菜は中々一度に食べれませんから♪
山菜天ぷらも種類が多くて、またたび芽のナムルが美味!またたび芽って初めて食べた気が(^^)




いつも食べている妻有ポークとひよこ豆のカレー+コシヒカリのカレーライスで贅沢に締めました(笑


◆棚田の風景でリフレッシュ
お腹がいっぱいになった後は、近くの棚田の風景を巡ることに。周辺は棚田が多いですが・・・
今回は、儀明の棚田と蒲生の棚田をチョイス!久しぶりに見に行くと展望スペースもきっちりと(^^)
それにしても、新緑に棚田ってかなり癒されますね♪





Posted at 2017/05/28 19:17:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域
2017年05月27日 イイね!

C2で新津美術館とAMGキッチンとミネラル補給ドライブに行ってきました(^^)/

C2で新津美術館とAMGキッチンとミネラル補給ドライブに行ってきました(^^)/暑い日が続いてましたが、今日は比較的涼しく(^^)v
曇がちな天気でしたが、久しぶりに涼しくて気持ち良く。
そんな今日は嫁さんのリクエストで、
新津美術館で開催されている藤城清治 光のメルヘン展へ!
たまには芸術で刺激を受けないと、と思って(笑
新津に来たら忘れてはいけません・・・ミネラル補給♪
しっかりとミネラル補給をして、楽しいドライブとなりました~

◆見応え抜群の藤城清治 光のメルヘン展
昨年の天野善孝展以来の新津美術館へ向かいますが、やはり運転も楽しみたく遠回りで(^^)/
最近、C2の調子が絶好調で・・・走るのが楽しくて仕方ありません!
新津美術館に到着してみると開園のAM10:00前から行列が出来ており人気の高さが(^^)
残念ながら撮影が禁止のため写真は有りませんが、見応えたっぷりで影絵の素晴らしさに♪





◆車好きなら反応してしまうAMGキッチンでお洒落ランチ
ランチは前から気になっていた「AMGキッチン」さん。なんと言ってもAMGですから。
店内はとってもお洒落でアメリカンテイストが抜群で・・・久しぶりにお洒落ランチを楽しめそうな(^^)/
新津駅近くにこんな素敵なお店がオープンしていたとは!!やっぱり日々のチェックは大事です(笑
ちなみにAMGはAKIHA MUSIC GREENの頭文字だそうで、店内は女子率高しです(^^)




美味しそうなメニューが揃っていますが、今回注文したのは・・・
越乃黄金豚ロースグリルプレート(ガーリックソース)アスパラのレモンクリームパスタになります(^^)/
それぞれにサラダ、スープ、ドリンクがセットになっております。今回はスイーツまで注文したり(笑
まずは、サラダとスープでお腹を落ち着かせます!サラダの野菜はフレッシュでドレッシングが美味(^u^)

そして、メインの越乃黄金豚ロースグリルプレートとアスパラのレモンクリームパスタの登場。
越乃黄金豚は香ばしくローストされており、とにかくジューシーの一言(^^)そして脂が甘いのです♪
ガーリックソースがライスに合う味付けで、美味しい豚肉を堪能出来ました!マッシュポテトぼGood!


食後のお楽しみは、やっぱりスイーツ♪ということで、イチゴのショートケーキとニューヨークチーズケーキ。
お洒落な空間で頂くスイーツは至福の時間でチーズケーキはベイクドとレアの中間みたいな感じで、
レアチーズのほのかな酸味もあって美味でした(^u^)ショートケーキも生クリームがさっぱり♪
AMGは、また来たいな~と思えるお洒落店でした。



◆新津鉄道商店街をブラブラ
新津に来たらやっぱり忘れてはいけません・・・ミネラル補給♪
最近はミネラルオフに行けていないのでここで補給していかないと!相変わらずのレトロな感じ(^^)
商店街に流れているメロディーも雰囲気を壊さないレトロさで、癒されますね~







◆神尾弁当部でプチ駅弁大会
嫁さんが夜から飲み会なので、ディナーは駅弁にすることに(^u^)プチ駅弁大会であります!
新津駅前にある「神尾弁当部」さんで、美味しそうな駅弁を物色。
店員さんがかなり親切で色々とお弁当の説明や待っている間に麦茶まで用意してくれて(^^)



購入したのは、えんがわ押し寿司漬焼きサーモンいくら弁当です。ディナーが楽しみです(^<^)

Posted at 2017/05/27 18:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | 旅行/地域
2017年05月25日 イイね!

大分県佐伯市の名物ごまだしうどんを様々な食べ方で堪能出来るレトロなお店♪

大分県佐伯市の名物ごまだしうどんを様々な食べ方で堪能出来るレトロなお店♪今日は蒸し暑くて一気に疲れた感じが(^^ゞ
今年は本当に暑い日が続くので、
これからがとっても憂鬱です。。。
暑さにとっても弱いので涼しくなって欲しいです!
これから夏に向かって行くのですが(笑



今日はフィエスタで行く南九州堪能ドライブ2017の一日目ディナーで訪問した大分県佐伯市の
名物ごまだしうどんを様々な食べ方で堪能出来るレトロなお店を紹介したいと思います(^^)
訪問したのは、「味愉嬉(みゆき)」さんです。
新鮮なしらすと海鮮ランチで大満足してしましディナーは適当に済ませようかな~と考えましたが・・・
事前にチェックしていてどうしても気になるグルメが佐伯名物の”ごまだしうどん”です。
実はランチからまだ3時間しか経っていなかったのですが、うどんなら食べれるかな~と前向きに(笑
そうと決まれば、善は急げ!?ということで、佐伯城跡から歩いてお目当てのお店に(^^)v
何とも味のある商店街を堪能すると、こちらもTHE食堂の雰囲気が素敵なレトロなお店構えです!

注文したのは、
・ごまだしつけ麺*2
です。

お店のご主人から”ごまだしうどん”について色々と教えて頂き、オススメの食べ方何かも(^^)/
この”ごまだし”は、エソという魚を焼いてほぐして胡麻同様に擂り込んで、醤油/味醂で味を調えた
ダシの事だそうです!
オススメのごまだしつけ麺を頂きましたが・・・様々な楽しみ方が出来てかなりオススメです♪
まずは、お魚のアラで出汁を取ったお湯とごまだしを器で混ぜ合わせてスタンダードつけ麺で頂きます。
このごまだしが風味豊かで間違いない美味しさで、これならいくらでもお腹に入りそうな(^u^)
その後は、カボス胡椒やカボスを加えて味変を楽しみます!カボスとごまだしの相性が良く美味し!
最後は王道のごまだしうどんにして楽しみました♪



Posted at 2017/05/25 21:40:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新潟県外食べ歩き | グルメ/料理
2017年05月24日 イイね!

大分県佐伯市の朝獲れ生しらすが絶品なしらす料理と地魚を堪能出来るお店♪

大分県佐伯市の朝獲れ生しらすが絶品なしらす料理と地魚を堪能出来るお店♪C2も前回のエンジンオイル交換から約6,000km走り、
そろそろ交換時期かな~と思っていたら・・・
フォード新潟 長岡店さんからセーフティーチェックの案内が!?
点検して貰えるうえにエンジンオイル交換がサービス(^^)/
何とも絶妙なタイミングでラッキーです♪



今日はフィエスタで行く南九州堪能ドライブ2017の一日目ランチで訪問した大分県佐伯市の
朝獲れ生しらすが絶品なしらす料理と地魚を堪能出来るお店を紹介したいと思います(^^)
訪問したのは、「豊洋丸」さんです。
前回の九州ドライブで佐伯市のお魚の美味しさに感動して、今回のドライブも絶対佐伯でお魚!!
という強い決意をもってドライブ一日目は佐伯ドライブにしました(笑 だから、お魚は外せません。。。
丁度ドライブコース上の良い位置にあったこちらに伺いましたが、開店直後なのに予約で一杯!?
PM1:30以降なら大丈夫ということで、予約をして再訪。いつもなら諦めますが、今回は違います(^^)
お店の外には海風を感じるテラス風の待ち合い席があるので、しばらくそこで待っているといよいよ。
次から次へとお客さんが来ますが、接客も丁寧でかなり好感が持てます♪

注文したのは、
・生しらす海鮮丼
・釜あげしらす丼
・しらすコロッケ(お土産)

です。

運ばれてきた生しらす海鮮丼を見て・・・驚愕!!丼いっぱいに盛られたしらすと地魚の数々。
地魚もそれぞれ四切れずつ入っており、値段を考えるとかなりお得感が♪
まずは、生しらすを頂きますが・・・今まで食べてきた生しらすとは別物(^^)/プリプリで甘くて美味!
正直生しらすって美味しいとは思って無かったのですが、考えて方が変わる美味しさでした~
関東近辺で食べる生しらすとは別物の美味さです。釜あげしらすもフワフワで嫁さんも絶賛(^u^)
もちろん地魚も鮮度抜群で、コリコリした食感と噛めば噛むほど旨味が。もう、食感が違います♪
鯛や鯵が本当に美味しかったです。
お魚が好きで色々な所で食べてますが、値段と味のバランスはやはり佐伯が一番かなと。
お土産のしらすコロッケもしらすたっぷりで大満足でした(^^)v



Posted at 2017/05/24 18:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新潟県外食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation