• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッちのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

新年早々フィエスタとC2の洗車DAYとディーラー詣で(^^)/

新年早々フィエスタとC2の洗車DAYとディーラー詣で(^^)/今日は年末年始に活躍してくれた、
フィエスタとC2の洗車をして綺麗にすることに(^^)
両車とも泥だらけで切なくなるくらい汚かったですが、
かなり綺麗になって大満足♪
ピカピカな愛車を見るとやはりニヤついてしまいます(笑
そういえば今日は天気も安定していて、
洗車する方が多かったですね~

◆早朝のガソリンスタンドでC2を洗車

混雑を避けて早朝のガソリンスタンドに駆け込みますが・・・意外と混雑しており!?
隙間を縫って泥だらけのC2を洗車。低ダストブレーキパッドの効果は絶大で汚れも軽微。
隣にいた86乗りの方が丁寧に洗車をしていたので、負けじといつも以上に気合いを入れて(^^)/



◆ホイールが黄ばんだフィエスタを洗車場で洗車
午前中は嫁さんが美容院だったので戻ってきてから今度は洗車場に行ってフィエスタを洗車。
ここもかなりの混雑で。今回の目的はちょっと黄ばんでいるフィエスタのホイールを入念に。
あぁ~、C2と同じように低ダストブレーキパッドに交換したい(゜.゜)



◆フィエスタのエンジンオイル交換とディーラー詣で
ちょうどフィエスタのエンジンオイル交換時期だったので、フォード長岡さんへ新年の挨拶もかねて(^^)
展示されていたi8はもうすぐ売れるらしく・・・その価格1,700万円!?とても手が出せませんね~
ちなみに購入された方は、5シリーズとM3も所有されているらしく凄いの一言です(笑

Posted at 2017/01/07 19:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィエスタ | クルマ
2017年01月06日 イイね!

C2で雪見風呂と絶品とんかつを求めて銀世界の津南へ(^^)/

C2で雪見風呂と絶品とんかつを求めて銀世界の津南へ(^^)/今日もお休みだったので、
県外ドライブも目論むも低温+凍結が心配で(゜.゜)
C2は本当に雪道には弱いですからね。。。
ということで、お気に入りの津南にある竜ヶ窪温泉へ。
津南も雪が多いのでは!?という感じですが(笑
もちろん雪見風呂が目当てですが、
津南ポークのとんかつも気になっていたのでグルメも♪

◆貸切状態の竜ヶ窪温泉龍神館でリフレッシュ
今シーズンも雪が少なくて今の所は快適に過ごしておりますが・・・津南も例にもれず雪が少なめ(^^)
おかげでC2でも楽々に温泉に到着出来ました!
ここの温泉は空いていてのんびり出来る上に、この時期はご覧の通り雪見風呂も楽しめて♪
ほぼ貸切状態でかなりのんびり出来たので、本当に来て良かったです。やっぱり良いなここ(^^)/




◆とんかつとん豚さんで上品な脂の甘さが光る越ノ光ポークのとんかつに舌鼓
津南周辺には津南ポークや妻有ポークなど美味しい豚肉が揃っておりますが・・・
「龍神館」さんの中にも美味しいとんかつが食べられるお店があり、ずっと訪問の機会を伺って(^^)
そして、今回ようやく願いが叶いました♪何を隠そうとんかつが大好きなのであります(笑
「とんかつとん豚」さんで注文したのは、特上とんかつ定食。豚肉は越ノ光ポークとなります!
この越ノ光ポークの美味しさといったら(^^)/
脂と赤身は上品な甘さと香りが広がって、食感は柔らかいけどモチモチとしており堪りません♪
正直、豚肉のレベルとしては今までで一番美味しいかも。津南ポークの最上級だけあります!
ソースは味噌、醤油、ソースから好みのものを付けて頂きますが・・・意外に醤油が一番でした(^^)
醤油だと豚肉の甘さが引き立つんですよ~あっ、今気付きましたが塩でも美味しそうです。





◆竜ヶ窪で雪上スイーツタイム
竜ヶ窪温泉にまで来たので、雪で恐らく行けないどろうと思ってましたが竜ヶ窪まで(^^)
案の定、一面銀世界でアクセス路は雪の中でしたが意を決して途中まで進んでみることに。
流石に雪深すぎて近くまで行けなかったですが、雪上の中でスイーツタイムを満喫する事に(笑
「龍神館」さんで購入したプレミアム雪下人参スティックケーキとトマトジュース♪





◆当間高原と山本山高原でスノードライブ
素晴らしい温泉と美味グルメにかなりテンションが上がってしまい・・・C2の運転を楽しみたいと(^^)
それにしても、C2は車高が低いのでちょっとの雪でも擦るしテールは流れるし・・・(゜.゜)
やっぱり雪道だと神経使っちゃいますね!雪国には厳しい車だと改めて実感した次第です(笑
ただ、冬らしく雪とのショットを求めてドライブしたいですからね~




Posted at 2017/01/06 21:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県内ドライブ | グルメ/料理
2017年01月05日 イイね!

C2とフィエスタで長岡市内のグルメ活動へ(^^)/

C2とフィエスタで長岡市内のグルメ活動へ(^^)/今年の年始休みは有休を繋げたので、
かなりの長期連休でゆったりしております(^^)
本当はドライブに行きたいのですが・・・
嫁さんがフィエスタで通勤のためC2しかない状況。。。
昨年は一日で2回もスタックしたC2では、
雪が多い所や凍結の心配がある所へのドライブは(゜-゜)
あっ、嫁さんがC2で通勤出来れば良いのかなと(笑

◆レストランナカタさんでクセになる旨さの洋風カツ丼を堪能
1月4日のディナーはちょっとツタヤでDVDをレンタルしたかったので、ついでにフィエスタでグルメ活動(^^)/
無性にカツを食べたくなった夫婦は洋風カツ丼を頂ける「レストラン ナカタ」さんへ。
お腹を空いているのを良い事に(?)、洋風カツ丼のコースを二人して注文することに(^^)
コースには洋風カツ丼にスープとドリンクそしてデザートが付いてきて、単品に+300円とかなりお得♪
洋風カツ丼のソースはもちろんケチャップベースのファミリーソース!サクサクのカツにソースがまったり絡み美味!
以前はデミグラスソースの方が好みでしたが、今はファミリーソースの虜です(笑




◆栄華楼さんで老舗の染み渡るラーメンを堪能
1月5日のランチはDS4*828さんのブログを見たらどうしてもラーメンが食べたくなりC2でグルメ活動(^^)/
染み渡る旨さのラーメンで何回も訪問している「栄華楼」さんへ。
ここはラーメンの他にも柴漬けが入っているチャーハンも美味なので・・・迷わずセットを注文!
モチモチの麺と見た目より濃厚なスープそして絶妙なメンマとチャーシューのバランスが高次元なのです♪


Posted at 2017/01/05 21:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理
2017年01月04日 イイね!

フィエスタで歴史を感じる兵庫城巡りドライブに行ってきました(^^)/

フィエスタで歴史を感じる兵庫城巡りドライブに行ってきました(^^)/今年は特に天気が安定していて全く正月感が無く(^^)
まぁ、雪が降らないというのは良い事ですね♪
おかげで車を運転するのも楽でお出かけも!
それにしてもフィエスタのドライブフィールはますます良くなって、
乗る度に感心してしまいます。
今年は車検も控えておりますが、まだまだ乗りますよ~


2016年12月29~30日は毎年恒例となりつつある冬の日本海を離れて西へのドライブへ!
これからほとんど晴れ間が見れなくなる季節になるので少しでも晴間を求めて駆け抜けようと、
去年と同じく紀伊半島を提案したのですが・・・嫁さんから行きたくないの一言(笑
急遽、目的地を変更して兵庫県へ(^^)どうやら、嫁さんは姫路城を見たいとの事だったので♪
ノープランなのと・・・残念ながら晴れ間を求めて西へ行ったものの天気は今一つ(^^ゞ
それでも、城巡りや街散策は予想以上に楽しくて。すっかり、兵庫県は好きな県となって(^^)/
最近はちょっと趣味が変わってきて、自然の中を駆け抜けるのも楽しいですが、街散策も!
ちなみに今回の走行距離は、1,351kmとなりました。
詳細は追ってになりますが、ダイジェスト版をアップしますので宜しかったらご覧になって下さいm(__)m

◆一日目_姫路城周辺散策
ドライブ出発前日に目的地を変更したので、全くのノープラン。急遽、購入したまっぷるで情報収集(笑
今回のドライブは、気になった所を思い付きで行こうと決めて最初にやって来たのは、たつの市!
とっても落ち着いた雰囲気の街でかなり気に入りました(^^)龍野城も良い感じ。


書写山圓教寺は、数々の映画やドラマの舞台になっているだけあって圧巻の存在感が(^^)v
しかも釘を使わず木組だけで建てられているのは!?凄いの一言であります・・・


今回のメインだった姫路城でしたが!?何と年に二日しかない休業日(笑 嫁さんとただ笑うしか無く。
外観だけ見れれば良いや、と強がってみたものの・・・やはり入城したい(゜.゜)早くもリベンジ決定♪


姫路城に入城出来なかったので、むし塾でも入塾しようかなと本気で思ったくらいでした(^^)v


◆二日目_竹田城址周辺散策
二日目は淡路島でも一周しようかなと思いましたが、城をテーマにドライブしようという事になり(^^)
お目当てのお城に行く前に、KUROYONさんのブログを見て以来ずっと行ってみたかった・・・
神子畑選鉱場へ。この遺構が堪りません(笑

竹田城址を見に行くも生憎の天気で雪も舞っており!?太陽を求めてドライブに来たはずなのに(^^ゞ
これは見学も出来ないかな~と諦めかけていたのですが・・・白い世界に漂うお城。素敵です♪
逆にこれは貴重なのではと自分に言い聞かせて(^^)/


篠山も雰囲気があって散策が楽しめる街(^^)寒かったですが、何だか妙に心が温まりました♪
すっかりこの街もお気に入りに(^^)v



◆今回のお土産
いや~、今回も本当に買い込んじゃいましたね!
Posted at 2017/01/04 20:55:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィエスタ | 旅行/地域
2017年01月03日 イイね!

フィエスタで魅惑的な寒ブリ丼を食べてきました(^^)/

フィエスタで魅惑的な寒ブリ丼を食べてきました(^^)/嫁さんが明日から仕事ということで、
新潟市までショッピングを兼ねてグルメドライブへ(^^)
今日も正月らしからぬ穏やかな天気で、
午後からは青空が広がったり♪
こんな穏やかな正月は記憶にないですね~
おかげで、フィエスタとのドライブもかなり楽しめました(笑


◆万代シティでゆったりショッピング
朝は雨模様だったのですが、徐々に晴れ間が広がって・・・本当、雪とは全く無縁の正月に(^^)v
いままで全く正月感が無かったですが、メディアシップ内で開催されているイベントで、あぁ正月だなと(^^)





◆魅惑の寒ブリ丼に舌鼓
どうにも海鮮系が食べたくなって以前のどぐろ丼を食べてお気に入りとなった「鮨ことぶき」さんへ。
期間限定の寒ブリ丼と定番の海鮮丼を注文!
寒ブリ丼は器いっぱいに厚めに切られた寒ブリがテンコ盛り。見た目に美味しそうであります(^^)/
流石に寒ブリは程良い食感に上品な脂が乗っており非常に美味。下手なマグロのトロより旨いです♪
もちろんシャリも間違い無しです(^<^)





◆ランチの後はカフェタイム
食後には珈琲が恋しくなって、「鮨ことぶき」さんの目の前にある「シャモニーes」さんへ。
ここはトラちゃんと新潟酒の陣の後に行って以来の訪問になります(^^)何だか懐かしい!!
落ち着いた雰囲気なのを良い事にケーキセットを頼んでしまいました(笑 この流れ何だか良いな~と。




◆どんどん走りが良くなるフィエスタ
今日も天気が良かったのでフィエスタの走りを堪能♪距離を重ねる事にますます良くなる走り!
コーナリングも思いのままにトレース出来ますね♪パワーは無いですが、とにかく楽しいですね(^^)
Posted at 2017/01/03 20:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県内食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「綺麗な夕陽でドライブ締め^_^」
何シテル?   11/12 16:34
車が大好きで今まで・・・ミラターボ(MT)→ミラターボ(MT)→ミラターボ(AT)→C4 VTS(MT)→DS3 sports chic(MT)を乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トライシクル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 18:46:22
今年一年をみんカラで振り返る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 06:39:51
キリリとブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 19:59:51

愛車一覧

ルノー トゥインゴ のんびりトゥイ君 (ルノー トゥインゴ)
C2がまさかの水没で走行不能になってしまい次期車を探していた所に・・・ 限定車であるノク ...
フォード フィエスタ 万能フェエくん (フォード フィエスタ)
契約してから約半年・・・2014年8月9日に無事納車されました(^^)/ DS3後継とし ...
シトロエン C2 快速C2くん (シトロエン C2)
デビュー当時からずっと欲しかったC2をようやく所有する事が出来ました(^^)/しかも ...
シトロエン DS3 DS3くん (シトロエン DS3)
DS3で巡るグルメドライブがメインのブログになります(^^) 正直車ネタはほと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation