• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasabi_bicycleの愛車 [スバル フォレスター]

パーツレビュー

2021年8月29日

FUJITSUBO AUTHORIZE S  

評価:
5
FUJITSUBO AUTHORIZE S
SK5型ですが、Fujitsuboのマフラーに交換しました。

アクセルに対する反応が少し良くなった気がします。
排気音ですが、低音が強調される様になり、低速で走っている時はドロドロ音がはっきりと聞こえて気持ち良いです☺️

住宅密集地の自宅前駐車場に車を保管していますが、深夜・早朝の始動時以外は気を遣わなくても問題なさそうな音量です。
  • サイレンサー内にパンチングパイプが通してあり、その外周に消音材が巻かれているタイプと思われます。
入手ルートその他 ※ディーラーのFUJITSUBOマフラーセールイベントが開催されていたので、それを利用して購入しました。

このレビューで紹介された商品

FUJITSUBO AUTHORIZE S

4.47

FUJITSUBO AUTHORIZE S

パーツレビュー件数:1,483件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

FUJITSUBO / ワンオフマフラー

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:38件

FUJITSUBO / RM-01A Type Ti

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:39件

FUJITSUBO / Zega TITANIUM MODEL

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:8件

FUJITSUBO / AUTHORIZE RM

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:798件

FUJITSUBO / LSC

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:13件

FUJITSUBO / Super Ti

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:193件

関連レビューピックアップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 柿本改

評価: ★★★★★

ROSSO MODELLO COLBASSO Ti-C

評価: ★★★★★

STI パフォーマンスマフラー

評価: ★★★★

STI パフォーマンスマフラー

評価: ★★★★★

ROSSO MODELLO COLBASSO Ti-C

評価: ★★★★

GANADOR Vertex sports

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月30日 21:45
こんにちは
デーラーでマフラーイベントとかやってるんですね
マフラー気になってるので聞いてみようかなと思いました。
コメントへの返答
2022年8月30日 22:31
はじめまして。
スバル車は趣味性が強い車種が多いせいか、ディーラーによってはアフターパーツを多く扱っているところもあるそうです。

担当営業の方に、マフラー交換を検討していることをお話しされてみると、もしかすると良い条件で購入できるチャンスがあるかもしれませんね。
2024年2月17日 21:29
はじめまして。
コメント失礼致します。
私もフジツボマフラーに大変興味がありまして、使用されている方の感想を是非お聞かせ頂ければ幸いです。
車外の音はYouTubeで拝見したりしましたが、実際運転席の体感でうるさいなぁと感じることはございませんか?
また高速走行中の車内に聞こえるマフラー音はいかがなものでしょうか?
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2024年2月17日 21:45
はじめまして。
FUJITSUBO AUTHORIZE Sを装着してから、2年半程度の月日が経ちました。

運転席での体感音量ですが、スローから低速時までは、そこそこの音量で深夜・早朝にE/Gを始動する際は、少し神経を使います。
(東京都の住宅街で駐車場付きの戸建に住んでいます。苦情を受けたことは今までに一度もありません)

中速~高速時には、あまり気になる音量ではなくなります。

平成初期の改造車が全盛だった時代と比較すると、とても静かに感じますが、今の水準からするとやや賑やかかもしれません。

個人的にはうるさくはないけれど、静かでもないなぁといった感覚です。
オーディオで音楽を楽しむことができる適度な音量だと思います。
2024年2月17日 21:56
長文のご返信、誠にありがとうございます。
すごく分かり安くご説明頂き、大変参考になりました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2024年2月17日 22:36
乗用車のマフラー交換では、やはり音量が最も気になりますよね。
お気持ちよく理解できます。

余談ですが、マフラー交換後は殆ど分からない程度ですが、僅かに低速トルクが細くなった気がします。(運転には全く影響ありません)
また、排気干渉のドロドロ音を楽しめる回転域で運転していると、燃費は少しだけ落ちます。

今のところ、上記以外にネガな部分はありません。
なによりも運転が楽しくなりますし、私は交換して良かったと思っています☺️
2024年2月17日 22:54
貴重な感想をお聞かせ頂き、本当に感謝致します。
私もせっかく交換するならボクサーサウンドを楽しめればと思っております。
また何か有りましたら、ご教示の程宜しくお願い致します。

プロフィール

「CB18 E/G EGR圧力センサーリコールの件 http://cvw.jp/b/978640/46206710/
何シテル?   06/26 23:40
のらりくらりと人生を送っています。 ゆるい生き方が好きなので必死になることが苦手です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ Power Thro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 07:54:09
カルマン渦による風 騒音対策 ツールズアイランド編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 10:56:34
フロアジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 10:00:53

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
バレンタインデーに納車されました😅 ミニバンからの乗り換えなので、収納の少なさに驚きつ ...
その他 自転車達 My Bicycles (その他 自転車達)
合計12台所有しています。 ★CANNONDALE×4台 ★MERIDA×1台 ★BA ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2012.11.23に、我が家に納車されました。 我が家は三人家族なのですが、趣味がキ ...
スバル ディアスワゴン SUBARU DIAS WAGON (スバル ディアスワゴン)
過去の愛車。 スバルから購入したダイハツ・アトレーです。 妻の運転練習用に購入して大活躍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation