• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月27日

ヤミ米

ヤミ米 畑にこっそりと植えたコメ。

今日食ったけど美味かったぞ。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/11/27 21:22:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年11月27日 21:27
ほたるの墓のような事態になったら、ムシマルさんちにお邪魔させてもらってもいいですか?笑

自分ちの米だと、余計に美味く食べられそうですね(^^)
コメントへの返答
2013年11月27日 21:33
ほたるの墓のようにならない事を祈っています(笑)

部屋は空いていますのでどうぞ(*^_^*)

植えるのがちょっと遅かったのですが、畑に植えて放置していた割に味は売っているのと遜色ありませんでした!

田んぼじゃなくても立派に育つんですね(*^^)v

自分ちの米だと思うと感慨深い物がありましたよ~(・o・)
2013年11月27日 22:10
えー
今日は一番じゃなかった(笑)

畑で育ったお米食べてみたいっo(^o^)o

自分ん家で作ったのってイチバン安心できマスよね♪

しかし…ムシマルさんとこって敷地広そう(≧▽≦)
コメントへの返答
2013年11月27日 22:51
こんばんは~
今日の一番はK584さんでした(笑)

ウチは農家じゃありませんし、もちろんお米なんて作った事もありませんけど、畑に植えてみただけで収穫できましたよ(^u^)

5kgほどありました!

種類は定かではないのですが、あきたこまち、ひとめぼれ、つがるロマンのいずれかです(笑)

完全無農薬なので安心ですね(^o^)
完全に放置していただけですけど(笑)

味は普通に美味しかったです(*^_^*)

ここはウチから歩いてすぐの所にあるウチの畑です!

敷地は狭くはないですけど、広くもないです^_^;

家の裏にも畑があるんですよ~(^o^)丿
2013年11月27日 23:12
稲を刈ってる姿をお目にかかりたかった!?w(゜o゜)w

自分のとこで獲れたお米はさぞおいしかったでしょう♪

車高上げをしたら体力落ちて寝てました…(;゜0゜)コメント一番取れず申し訳ない(笑)
コメントへの返答
2013年11月27日 23:37
こんばんは(^^)/

実は稲刈りは天気の関係もあって、ウチの親がやりました(笑)

ホントはやりたかったのに残念です(*_*;

脱穀は寒いのでビニールハウスの中で手作業でやりましたよ~

量が少ないので手作業です(笑)

生まれて初めて自分ちで収穫した米ですから美味しく感じました(*^_^*)

なんてったって完全無農薬ですから☆

田んぼと違ってそれ程手間もかかりませんし、思ったよりも収穫出来たので来年も植えると思います!

今回は植えるのが遅かったので来年は適切な時期に植えようと思います!


おお~、冬に備えて車高を上げましたか!

お疲れ様です~

私はいまだにスタッドレスに交換していません^_^;

せっかくの休みでも昼に寝て夜起きているという感じなので無駄な時間をすごしてます((+_+))

たっこさん、今回は3番手ということで(笑)
2013年11月28日 0:10
自家製ですか?

すごいですね!!

青森のお米ですか?
コメントへの返答
2013年11月28日 0:36
そうです!

100パー自家製です!

シャレで植えてみたのでまさかここまで育つとは思いませんでしたよ~(・o・)

自分ちのお米を食べる日が来るとは…

感無量です(T_T)

畑に放置したのに意外と美味しかったです(*^_^*)

産地は青森なので青森のお米になるのでしょうけれど、品種は「あきたこまち」「つがるロマン」「ひとめぼれ」のどれかです(?_?)

近所の農家から買ったモミを植えたので品種がどれだったか忘れちゃいました(笑)
2013年11月28日 18:47
どうも~

収穫したんですね~
しかも、おいしいとはw

アメリカなんかだと、水田じゃなく普通の畑に飛行機で種もみを蒔くみたいです。
陸稲という種類の米らしいです。

来年も栽培しちゃう感じですか?w
コメントへの返答
2013年11月29日 11:03
おはようございました~

収穫しちゃいましたw

せっかく実ったお米ですから食べないといけませんからね~

食べ物を粗末にしてはいけませんしw

まさか収穫出来るほどまで育つとは思いませんでした!

時期が一ヶ月ほど遅かったのと畑ですから稲が育っても実が入らないのではないかと思っていたんです(・_・)

シャレで植えた米がここまで美味しかったので感無量です(T_T)

100パー自分ちのお米ですから、より一層美味しく感じられますね(*^_^*)


陸稲ですね!

水稲用の稲とは種類とは違うんでしょうけれど、ウチで植えたのは近所の農家から食べる為に買ったモミを撒いて育てただけです!

一般的には陸稲はモチ米を植えるみたいですね~


来年用の種モミをとっておきましたよ~ww

もうちょっと多く植える予定です^m^
2013年11月28日 19:37
ヤミ米というネーミングにちょっとくすっときましたww

うちの実家は昔米を植えてたんですが、
今は牧草地・・・

あの田植え・稲刈りなどのイベントが懐かしい・・・
コメントへの返答
2013年11月29日 11:24
おはようございました~

お米って勝手に作ってはいけないイメージがありますよねw

ウチは農家ではありませんし、全くの素人が畑に稲を植えているのが知れたら周りの人に何やってんだか?って思われそうなのでこっそりと一か月遅れで植えたんです!
なので「ヤミ米」ってタイトルにしてみましたww

植えてから精米するまでにあれこれあったんですけど、そこは省略でw


おお~サチハルさんち、お米やってたんですね!

今噂の「減反政策」に関係があるのでしょうか?

水田って手間がかかりそうですよね!

人手も必要になってきますし!


ウチの母親の実家も農家なのでその昔手伝いに行きましたけど、子供だったのでほとんど役に立っていませんでした^_^;

田植えとか稲刈りって親戚一同駆り出されますよね!

今は全然行く事が無くなりました(・_・)


今は牧草地ですか…

サチハルさんち、結構土地持ってますねw

大きなイベントは無くなっちゃったみたいですけど、仙台でも山菜採りや家庭菜園のイベントやってるのは流石といったところです(^u^)

プロフィール

主な車歴 EF6(ムーンダストオパール)→EG6(タヒチアングリーンパール)→CL1(インディゴブルーパール)→FD2(ビビッドブルーパール)。 青森県生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
レアなビビッドブルー・パールのFD2。 完成度が高いのでノーマルで乗るつもり。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2021年11月5日、親父から私に名義変更。 FD2を温存する為、通勤カーとして生まれ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
親父を乗せるために注文。 納車前にあの世へ行ってしまった。 良く出来た車なので楽しも ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
CDすらついていないフルノーマルからこつこつと仕上げてきました。 今でもほとんどノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation